IT化が遅れている千葉県富津市を何とかできないか。
そんな思いから富津っ子というウェブサイトを始めることにしました。
まずは、富津に関する情報を集めて、ブログ形式でネット上に拡散することから始めようと思います。 そのうちに、簡単なシステムを使って富津市をPRしたり、生活に便利な仕組みを作ったりしていけたらいいなと思っております。
富津市内にお住まいの方、富津市出身の方、富津に興味を持っている方、
一緒に富津市を良くしていきましょう!
千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!
投稿日:2012年2月22日 更新日:
IT化が遅れている千葉県富津市を何とかできないか。
そんな思いから富津っ子というウェブサイトを始めることにしました。
まずは、富津に関する情報を集めて、ブログ形式でネット上に拡散することから始めようと思います。 そのうちに、簡単なシステムを使って富津市をPRしたり、生活に便利な仕組みを作ったりしていけたらいいなと思っております。
富津市内にお住まいの方、富津市出身の方、富津に興味を持っている方、
一緒に富津市を良くしていきましょう!
関連記事
富津っ子は100記事到達!Facebookページは「400いいね!」
昨日、富津っ子Facebookページが400いいね!になっていました!そして、偶然にも直前までの記事数が99件だったのでこの記事が記念すべき100記事目となります。ダブルでキリの良い数字になったので、 …
【富津っ子パスポート】は5月10日サービス開始に延期します!
以前より、4月1日開始を目指して準備を進めてきた「富津っ子パスポート」ですが、いくつかのご意見を踏まえて、サービス開始を2019年5月10日に延期することにいたしました。 富津っ子パスポート
富津っ子もメンバーとして活動させていただいております、ふっつ時計制作委員会からふっつ時計が公開されました。 ふっつ時計とは、1分ごとに異なる写真で現在時刻をお知らせるオンライン時計です。 富津市内 …
2025/01/29
東日本大震災追悼 〜祈りの花火in竹岡〜 2025年3月9日に順延開催
2025/01/06
FPS写真展「軌跡 2011〜2024」2025年2月25日からイオンモール富津で開催
2024/09/17
2024富津市長選に向けたオンライン公開討論会が9/19開催されます!