富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る 遊ぶ

海いこ山いこ のこぎり山/鋸山の魅力が詰まった一冊

投稿日:2013年9月27日 更新日:

2013-09-27_umiiko_yamaiko

2012年04月に発売されていて、何度か見かけたことのあるこの小さな本ですが、ぐるっと千葉の最新刊(ラーメン特集です。笑)を読んでいると最後のページに広告に載っていて気になり購入してみました。

海いこ山いこ のこぎり山―英語訳付き (親子で行くちばハイク)

実はあまり期待していなかったのですが、登山の心構えから鋸山のいくつかあるハイキングコースの紹介、さらには房州石や周辺の歴史についても触れられていてかなり盛り沢山な内容だったのです!

本の見出しにもついていましたが、この本の大きな特徴は完全英訳がついていること。観光地としても有名ですので海外から訪れる人も多いでしょう。(いや、もっと海外から観光にいらして欲しいですよね)そんな方に読んでいただいても喜ばれそうです。

著者の沼田有紀さんの読みやすい文体と可愛らしいレイアウトも気に入りました。

そして、いよいよ最後に気付きました・・・そうかこれガイドブックとして作られているのかと。ハイキングに行く時にそのままバックパックに忍ばせておけるようにこのサイズなんだと。単純に内容が薄いわけでは絶対ないんだよと(笑)スミマセン(汗)

鋸山へは子供のころ遠足などで何度も足を運びました。久しぶりに登ってみたくなりましたー。

海いこ山いこ のこぎり山―英語訳付き (親子で行くちばハイク)
2013-09-27_umiiko_yamaiko

[海いこ山いこブログ]

スポット情報鋸山

〒299-1861 千葉県富津市金谷

-観る, 遊ぶ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本三大くも合戦「第21代横綱決定戦」2019年5月4日に開催/ライブ配信予定! #フンチ

今年もGWの風物詩、フンチの大会がありますよ!

2015年もみじロードの紅葉写真&動画

11月も下旬に差し掛かり、寒暖の差が激しくなってきました。富津の紅葉といえば千葉県内でも有数の紅葉スポットとして「もみじロード」が有名で、2年前、昨年と連続で撮影しています。 千葉県内屈指のもみじの名 …

2022年3月11日に東日本大震災追悼花火in竹岡が開催されました

2018年より開始された、東日本大震災を追悼する打上花火が今年も竹岡漁港で上がりました。 コロナ禍ということもあり、これまではコミュニティセンターで行われていたイベントなどは無く、告知も地域の方に限定 …

KANAYA BASE1周年記念パーティー&ワークショップ&ビーチ相撲大会

2013年8月3日(土)、富津市金谷にあるシェアアトリエ&コワーキングスペースのKANAYA BASEのオープン1周年記念パーティーが行われました。筆者も何度となく足を運ばせてもらい刺激をもらっていま …

写真展『あなたと私と富津と』開催中/初日の様子と見どころを紹介!

以前ご紹介しました、富津写真愛好家協会さん主催の写真展『あなたと私と富津と』がイオンモール富津の1Fアゼリアコートで開催中です。 写真展『あなたと私と富津と』10月10日から14日開催/作品募集中! …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会