富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る 遊ぶ

海いこ山いこ のこぎり山/鋸山の魅力が詰まった一冊

投稿日:2013年9月27日 更新日:

2013-09-27_umiiko_yamaiko

2012年04月に発売されていて、何度か見かけたことのあるこの小さな本ですが、ぐるっと千葉の最新刊(ラーメン特集です。笑)を読んでいると最後のページに広告に載っていて気になり購入してみました。

海いこ山いこ のこぎり山―英語訳付き (親子で行くちばハイク)

実はあまり期待していなかったのですが、登山の心構えから鋸山のいくつかあるハイキングコースの紹介、さらには房州石や周辺の歴史についても触れられていてかなり盛り沢山な内容だったのです!

本の見出しにもついていましたが、この本の大きな特徴は完全英訳がついていること。観光地としても有名ですので海外から訪れる人も多いでしょう。(いや、もっと海外から観光にいらして欲しいですよね)そんな方に読んでいただいても喜ばれそうです。

著者の沼田有紀さんの読みやすい文体と可愛らしいレイアウトも気に入りました。

そして、いよいよ最後に気付きました・・・そうかこれガイドブックとして作られているのかと。ハイキングに行く時にそのままバックパックに忍ばせておけるようにこのサイズなんだと。単純に内容が薄いわけでは絶対ないんだよと(笑)スミマセン(汗)

鋸山へは子供のころ遠足などで何度も足を運びました。久しぶりに登ってみたくなりましたー。

海いこ山いこ のこぎり山―英語訳付き (親子で行くちばハイク)
2013-09-27_umiiko_yamaiko

[海いこ山いこブログ]

スポット情報鋸山

〒299-1861 千葉県富津市金谷

-観る, 遊ぶ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

蕎麦屋de納涼コンサート/手打ち江戸蕎麦 里山で7月28日開催

今年も、富津市民花火大会に合わせて「蕎麦屋de納涼コンサート」が開催されるようです。 はがきでご案内をいただきました!

和風料理 宮島 湊本店で南房総の海の幸を堪能 #futtour2017 その4

#futtour2017 第4弾はお昼ごはんです。午前中から各所でガイドの方が熱心に説明してくださり、ツアー客のみなさんも色々見て回っていたので時間が押し気味のようでした。 やってきましたのは、和風料 …

東京湾観音が平成最後の大改修中

2018年5月9日から12月末(予定)の期間で東京湾観音が改修工事に入っています。 すでに足場が高く積み上がってきており、そろそろ御尊顔が見えなくなりそうとの情報から急遽撮影に行って参りました!

故・大林宣彦監督作品「その日のまえに」の花火は立石煙火製造所

著名な映画監督である大林宣彦さんが4月10日にお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈りします。 数々の名作を世に残した大林監督ですが、「その日の前に」では立石煙火製作所さんの花火が使われているそうです …

えとう窓口の「パノラマ散歩」動画で富津を楽しく紹介!

元旦に速報でSNSを中心にお知らせしておりましたが、富津市観光大使のWエンジン・えとう窓口さんが富津市内の名所を紹介するWEB動画シリーズ「パノラマ散歩」が公開されました! Wエンジン えとう窓口の「 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会