富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

買う

富津っ子ポストカードを販売開始しました!

投稿日:2016年6月24日 更新日:

2016-06-24_postcard_01

突然ですが、富津っ子ポストカードを販売開始いたしました。あるキッカケがあり(後述します)富津の景観を撮った写真を葉書に仕立てたのですが、どうせならみなさんにも販売してみようという事になりました。

1)鋸山 地獄のぞき
2)湊川灯篭流し・花火大会
3)東京湾観音
4)灯籠坂大師の切り通し
5)富津市民の森フェスタ・鯉のぼり

2016-06-24_postcard_02

2016-06-24_postcard_03

5枚セットで600円(税込、送料別)の販売です。
1枚あたり120円ですので、ポストカードの中ではお買い得な方かと思います。

デジタル時代となりなかなか手紙のやり取りをすることもなくなったかもしれませんが、豊かな自然と景色を備えた富津市内の写真は訪れた方の記念になるのではないかと思い、市外・海外の方を意識した写真セレクトをしてみました。(全て富津っ子管理人Yの撮影です)

今のところ富津っ子ストア(オンラインショップ)をメインにもしかしたら一部店舗に置いてもらうかもしれません。限定300組の販売となりますので、ぜひみなさまお買い求めください。

実は姉妹都市カールスバッドから交流に来た高校生にプレゼントされました!

富津市と姉妹都市となっているカールスバッド市(アメリカ)から、交流のために高校生が来日していたのですが、受け入れをお手伝いされている方から富津の写真を葉書にしてプレゼントしたいとご依頼いただいたのがキッカケでした。せっかく、来日してくださる海外のお客様に喜んでいただけるよう写真を選択させていただきました。

以下は富津市情報課さんのFacebookから!

そして、受け入れボランティアの方からも写真をいただきました!

2016-06-24_postcard_04

引率のトムさんが富津にいらっしゃるのは二度目で、学生たちには鋸山「地獄のぞき」と大仏が一番見せたかったそうです。残念ながら最終日の天候が悪く、写真は雨上がりの夕方頂上のみの見学の様子だそうです。

お渡ししたポストカードに「地獄のぞき」が入っていたので、良いフォローになったかもしれません(苦笑)
ぜひ、また交流に来ていただきたいですね!

富津っ子ポストカードをオンラインで購入するには

富津っ子ストアで販売しておりますので、下記リンクからご確認ください。

お取り扱い店舗

ありがたいことに、実店舗での販売に協力を申し出ていただいております。

もし、うちでも販売するよ〜という方がいらっしゃいましたら諸条件などお知らせいたしますのでご連絡ください!
futtsu.co@gmail.com

§

富津っ子ポストカードの売上は、ボランティアで活動している富津っ子チームの運営資金とさせていただきます。
ぜひ、ノベルティ商品の購入で応援してください!

スポット情報鋸山

〒299-1861 千葉県富津市金谷

スポット情報東京湾観音

〒293-0042 千葉県富津市小久保1588
0439-65-1222

スポット情報燈籠坂大師の切り通し

〒299-1622 千葉県富津市萩生8-2
0439-80-1291 (富津市役所建設経済部商工観光課)

-買う
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津市観光大使 SAXプレイヤーWaKaNaさんの2ndアルバム制作クラウドファンディング募集中!(10月31日まで)

富津市出身のSAXプレイヤーWaKaNaさんといえば、2017年から富津市観光大使に就任し、富津市はもとより国内外たくさんの場所で演奏をされています。そのWaKaNaさんが、2ndアルバム制作のために …

「富津んロール!」がまさかの展開でロールケーキに!?野口製菓さんと高澤俊作さんのコラボ商品登場

「富津んロール!」といえば当ブログで記事にさせていただいてからじわじわと知名度を上げ続け、謎だらけだったところから作者の高澤俊作さんから直接ご連絡いただきインタビューまで実現した、まさに奇跡の地元密着 …

Happyストーンショップ母家金谷店/6月6日には「母家祭vol.2」開催

富津市の中でも一際ホットなエリアである金谷に、この4月ニューオープンのお店があると聞きつけてお邪魔しました。Happy ストーンショップ 母家さんは袖ヶ浦にも店舗のあるストーンショップですが、2号店と …

お肉屋さんの裏に隠れた居酒屋「フレッシュマート三平」(富津市亀田)

佐貫町駅の前から国道127号線に伸びる道路沿いにお肉屋さんがあるます。その名も「フレッシュマート 三平」。すぐお隣のスーパーが閉店してしまった今、佐貫で食料品が買える数少ないお店となりました。 実は、 …

海の見える器店「Yonna Yonna」レポート

こんにちは!富津っ子ゲストライターの魔女です。 今回は竹岡のマリーンヒルに先月new openしたお店「Yonna Yonna」さんを訪ねました。 ※本記事の写真はすべてサポートカメラマン白狐氏撮影 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会