富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る 買う

第一回「富津シーサイドマルシェ」フォトレポート

投稿日:

昨日、初回となる富津シーサイドマルシェが下洲漁港で開催されました。
開場時間の前から行列ができるほどたくさんの来場があり盛り上がったそうです。

白狐特派員が写真を撮ってきてくれたので、フォトレポートとして公開します。

※写真に写り込んでいて掲載をやめてほしいなどの場合は、 futtsu.co@gmail.com までお知らせください。

§

目玉企画である、江戸前オイスターや新米のプレゼントなどは早々に用意数がなくなってしまったそうで、マグロの解体ショーも人混みがすごすぎて写真も撮れないほどだったとか。他のお店でも売り切れ続出したそうで、非常にポテンシャルのあるイベントだったといえそうですね!

海産物が名産の富津市ですが、意外と気軽に地のものを買える場所がなかったりするので、各地にある朝市のようにこのマルシェも愛されていくかもしれませんね。

運営のみなさまもお疲れ様でした!

-観る, 買う
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

#CrepeSpot (クレープスポット)がイオンモール富津の近くに新規オープン

イオンモール富津のすぐ近くにクレープ専門店が新規オープンしたそうです。早速お店を訪れた富津っ子サポーターから写真が届きましたので、店内の様子などをお知らせしますね! 写真提供:Kenichi Mogi

ナチュラル手作りマーケット pray for TOHOKU vol.8/2019年5月4日開催

GWの定番イベントとなりました、気持ちのよい新舞子海岸・錦海亭でのマーケットです。 今年も富津っ子グッズ販売させていただきます! (2019年5月4日 お店番人員の都合で出店ができなくなってしまいまし …

岩谷観音堂は洞窟アパートメント!? #futtour2017 その3

#futtour2017 第3弾は岩谷観音堂(または岩谷堂)にやってきました。 上総湊の吉田屋から天羽高校に抜ける道の途中にありますが、珍スポットだと噂には聞いていましたが富津っ子も初取材です。 少し …

富津っ子ポストカードを販売開始しました!

突然ですが、富津っ子ポストカードを販売開始いたしました。あるキッカケがあり(後述します)富津の景観を撮った写真を葉書に仕立てたのですが、どうせならみなさんにも販売してみようという事になりました。

2022年3月11日に東日本大震災追悼花火in竹岡が開催されました

2018年より開始された、東日本大震災を追悼する打上花火が今年も竹岡漁港で上がりました。 コロナ禍ということもあり、これまではコミュニティセンターで行われていたイベントなどは無く、告知も地域の方に限定 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会