富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る 買う

第一回「富津シーサイドマルシェ」フォトレポート

投稿日:

昨日、初回となる富津シーサイドマルシェが下洲漁港で開催されました。
開場時間の前から行列ができるほどたくさんの来場があり盛り上がったそうです。

白狐特派員が写真を撮ってきてくれたので、フォトレポートとして公開します。

※写真に写り込んでいて掲載をやめてほしいなどの場合は、 futtsu.co@gmail.com までお知らせください。

§

目玉企画である、江戸前オイスターや新米のプレゼントなどは早々に用意数がなくなってしまったそうで、マグロの解体ショーも人混みがすごすぎて写真も撮れないほどだったとか。他のお店でも売り切れ続出したそうで、非常にポテンシャルのあるイベントだったといえそうですね!

海産物が名産の富津市ですが、意外と気軽に地のものを買える場所がなかったりするので、各地にある朝市のようにこのマルシェも愛されていくかもしれませんね。

運営のみなさまもお疲れ様でした!

-観る, 買う
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

房総の山谷が織り成す「九十九谷」の幽玄な景色

高宕山など上総丘陵が幾重にも連なる山並みの風景を総称して九十九谷と呼びますが、鹿野山九十九谷展望公園からは山谷が織り成すこの素晴らしい情景を望むことができます。 その景観の素晴らしさから、 君津市の次 …

「志駒茶屋」が志駒の水汲み場でGW期間限定出店!

いよいよもうすぐ10連休のゴールデンウィークが始まりますね。 富津市内でも各地でイベントが開かれたりして、観光客でも賑わうと思いますが富津市志駒(もみじロードの途中あたり)で、「志駒茶屋」が期間限定出 …

東京湾観音の中を324段登って天上界から見下そう #futtour2017 その6

#futtour2017 第6弾は東京湾観音にやってきました。 移動中雲行きが怪しくなってきて景色が見えるか不安でしたがなんとか持ちこたえました。 美味しいと評判の甘酒がみなさんに振る舞われ、あったま …

第16回ちば県人形劇まつりプレ公演in金谷/5月12日 金谷各会場にて開催

千葉県内で2年ごとに開場を変えながら開催されている「ちば県人形劇まつり」のプレ公演が5月12日に金谷の街全体を使って開催されます。(本番公演は2020年5月となります)

廃材家具・古材家具・流木家具などおしゃれなインテリアが揃う家具屋さん「umikagu」

KANAYA BASEの1Fにあり、すぐ前の通りからも見えるので気になっていた家具屋さんを覗いてみました。その名も「umikagu」。お店の外にカラフルなスツールが置いてあって、いきなり期待が高まりま …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会