富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

金谷 冬の大祭2015 ~金谷ゆめ灯り~/12月の金谷はイベント尽くし

投稿日:2015年12月10日 更新日:

10月のお月見&ハロウィンイベントも記憶に新しい金谷では、今月もイベント目白押しです。明日12月11日を皮切りに「金谷 冬の大祭2015」が始まります。

kanaya_winter_01

のこぎりヤマト海辺のまち金谷を彩る冬の祭典が今年初登場。今年のテーマは「ゆめ灯りーYUME Akariー」。期間中、みなさんの「夢」を大募集。12月23日の「金谷ゆめ灯り」にて、募集した夢をキャンドルに灯します。また、同期間内にはより多くの皆様に冬の金谷を楽しんでもらえるよう、三周にわたって様々なイベントを実施致します。心あたたまるホリデーシーズンをぜひ、ここ「金谷でお過ごし」ください。

1週目(12月11日〜13日)「冬のシーパラ in KANAYA」

kanaya_winter_02

〜新感覚!冬のシーパラダイス開幕宣言〜海の幸に海カフェ。クリスマスライトアップも。金谷の海辺を彩る祭典。

・手づかみシーフード(ザ・フィッシュ)
・金谷地アジを満喫(ザ・フィッシュ、海鮮浜焼き 食べ放題「まるはま」、地魚回転寿司「船主 総本店」)
・見波亭 海カフェ
など

日程: 12月11日(金)〜13日(日)
時間: 9:00 – 19:00
主催: ザ・フィッシュ
お問い合わせ: 0439-69-8373

史上初 のこぎり山ライトアップ

12月12日(土) 16:30〜点灯式
※ライトアップ期間: 2015年12月12日(土) 〜 27日(日)

2週目(12月19日〜20日)「かなや癒やしの週末」

2日間限定。町中にキャンドルゆらめく「かなや夢街道」をお楽しみ下さい。

日程: 12月19日(土)〜20日(日)
時間: 17:00 – 19:00
主催: 公益財団法人 金谷美術館

coast to coast 房総半島横断 60k開催

12月20日(日) 鴨川市小湊をスタートし、金谷海浜公園がゴール会場となっています!

3週目(12月23日)「KANAYA FUN FUN クリスマス」

日程: 12月23日(水 祝日)
主催: 公益財団法人 金谷美術館

1)大島作家シーグラス展
時間: 10:00 – 17:00
場所: 金谷美術館内

2)クリスマスリース手作り体験
時間: 11:00 – 16:00(最終受付: 15:30)
場所: 金谷美術館内

金谷 ゆめ灯り

「あなたのゆめ募集いたします」10時より美術館内にて受付を行い、17時から夢灯りの点灯を行います。

会場: 金谷美術館

期間中 富津っ子は金谷美術館へのプロジェクションマッピングを実施します!

ハロウィンイベントで好評をいただいた、金谷美術館の外壁に映写するプロジェクションマッピングを、今回も実施します。

しかも、期間中の週末はほぼ毎日の開催です。

日程: 12月11日(金)12日(土)13日(日)、19日(土)20日(日)、23日(水祝)
時間: 17:00 – 19:00

冬にちなんだ映像を金谷美術館の壁面いっぱいに映し出します(内容はすべての日程で同じです)暗くなってから外での実施ですのでみなさん温かい格好で起こしくださいね!

金谷 冬の大祭2015 ~金谷ゆめ灯り~(Facebookページ)

スポット情報ザ・フィッシュ

〒299-1861 千葉県富津市金谷2288
0439-69-2161

スポット情報バウムクーヘン工房見波亭

〒299-1861 千葉県富津市金谷2288 ザ・フィッシュ内
0439-69-8373

スポット情報金谷海浜公園プール

〒299-1861 千葉県富津市金谷2204-1

-イベント, ニュース
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

陶芸工房さと山 第5回秋のうつわとインテリア小物展2018/10月31日から開催

陶芸工房さと山さんの秋の展示が明日10月31日から11月6日までの1週間の期間で開催されます。 富津っ子では、春の作陶展を取材させていただきました。 手打ち江戸蕎麦「里山」/陶芸工房さと山では「春の作 …

東日本大震災追悼 〜祈りの花火in竹岡〜 2025年3月9日に順延開催

毎年恒例となっている、竹岡地区での追悼花火が今年も開催されます。 2025年3月8日(土)9日(日)に東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めて「東日本大震災追悼~祈りの花火 in 竹岡~」を開催 …

富津蚤の市(旧・公民館カフェ、あじょまーる)/9月8日開催【富津っ子も出店】

これまで「公民館カフェ・あじょまーる」として富津市中央公民館で開催されてきたイベントが、「富津蚤の市」を名前を変えて富津市役所を会場に開催されます。 【2019/09/07 更新】 雨天予報のため、室 …

富津市長選挙 回覧板事件の続報:市選管が異議申立書を受理

先日紹介しました朝日新聞誌面の、富津市長選挙をめぐる回覧板問題。やはり、そのままでは済まなかったようですね。 17日付け朝日新聞朝刊の千葉欄から一部引用です 富津市長選で異議を申し出 後援会チラシ回覧 …

「WEAR IT!」世界記録に挑戦 & 水上バイクに乗って写真をとろう!in イオンモール富津

「Ready,Set,Wear,It!」とは、水辺の事故をなくすために、ライフジャケットの常時着用を呼びかける国際的な活動です。 ▼Ready, Set, Wear It! | WEAR IT! ライ …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会