「ぶどう狩り」っていうと山梨あたりまで行くイメージですが、なんとここ富津市でもぶどう狩りができる場所があるんだとか!ぶどう大好きな子ども達のリクエストもあり行ってみることにしました。
場所は富津市横山(地図は記事の最後にあります)天羽高校・天神山小学校よりもうちょっと奥の方です。

おー、あったあったぶどう園のハウスがありましたよ。ちゃんとノボリも立っています。

たわわに実ったぶどうが一面広がっています。
たわわ・・・たわわ・・・多すぎてテンションがおかしくなりますね(笑)

「試食コーナー」の看板が!まずはお味見をさせてくれますので案内された席につきます。

こんなにたくさんいいんですか!?ってくらいの試食ぶどうが登場。子どもたち一心不乱に食します。

「ぶどうの木」が端っこにこそっと伸びていたのですが、ぶどう園のおじさんに聞くとこんな細い幹からかなり広範囲の弦が伸びているんだとか。オフシーズンは別の作物を育てていて、その時は葉っぱも落ちて日を遮らないので弦はそのままでいいのだとか!

「もう数は少ないけど巨峰もあるよ」と言われたので探しだしました。基本的にはぶどうの女王「マスカット・オブ・アレキサンドリア」を収穫することになります。
というわけで、ぶどう狩り開始!
ぶどうをかき分けて進む動画をどうぞ!

ぶどう園のおばちゃんにこっそり教えてもらった甘いぶどうを見分けるコツ「日にあたっていて実が透き通っている。幹が紅くなっているもの」という話を頭にいれてぶどうを吟味。↑この辺いいんじゃないの〜。
§
食べ放題ではありませんが、入場無料で十分試食できますし持ち帰る分だけ収穫してお金を払うのでとてもリーズナブルです。もちろんぶどうの女王マスカットは甘くて美味しいですよ!
| 品種 | マスカット・オブ・アレキサンドリア (ぶどうの女王) |
| 入園料 | 無料 |
| 料金 | 1.5kg 1200円(税込) 150g増すごとに120円加算 |
| 期間 | 9月1日〜10月10日予定(2014年度) |
| 入園時間 | 午前8時30分から 午後4時30分まで |
| 場所 | 富津市横山393 |
| 連絡先 | JAきみつ・天羽経済センター(事務所) 0439-67-3465(平日のみ) |








