富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

買う

いただいた手土産が野口製菓さんのスイーツで嬉しい(^o^)

投稿日:2014年3月21日 更新日:

2014-03-21_001

先日、友人からいただいた手土産が「富津んロール!」が大人気の野口製菓さんのものだったので軽く小躍りをした管理人です(笑)といっても、一晩おいておいたらほとんど家人に食べられてしまったのですが・・・(トホホ)。

冒頭の写真はシュークリーム

2014-03-21_002
お次はりんごのタルトですね。
どちらも美味しそう!・・・そうです、妻と子どもがおいしくいただきました。

で、実はこの時期限定&コラボ商品があると聞いたので見てみると、

2014-03-21_003
おお、〇〇大福!?ラベルにヒントがありますね。

2014-03-21_004
美しく白いお姿。もう我慢できません。

2014-03-21_005
切ってみると・・・いちご!

いちご大福だったのですねぇ。大貫の白久農園さんとのコラボだそうで、特に完熟の紅ほっぺという品種を使っているので香りが最高とのことで、割ってすぐにいちごの甘い香りが広がってなんともたまりません。いちごの甘酸っぱさとあんこのコラボレーションも最高です!

野口製菓の野口さんからの情報によると、毎週末に白久農園さんでも販売しているそうで、しかも限定でピンク色の餅に白あんのいちご大福もあるとか!うーん、そっちも気になる。例年ですといちご狩りのシーズンも4月中旬まででしょうから今のうちに野口製菓さん、あるいは白久農園さんでいちご大福ゲットしてみてくださいね!

手土産もドシドシ待ってます(笑)

[富津和菓子工房 野口製菓]
住所: 富津市富津1487-2
電話: 0439-88-0881

[白久農園]
住所: 富津市西大和田978
電話: 0439-65-0608

スポット情報野口製菓

〒292-0021 千葉県富津市富津1487-2
0439-88-0881

-買う
-,


  1. […] edomonsさん ・野口製菓さんのいちご大福 ・大森バラ園のいちご ・綾部商店の手焼きせんべい […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

進化し続けるタタミ屋さん/ヒラマ畳工業(富津市絹)

○質感が大好きなタタミ^^― しかし、最近では一般のお家では見ることが減り、旅館やお寺での存在感が増している気がします。 ところが、日本人の愛してやまないタタミは、私たちの知らないうちに更なる進化を遂 …

大島夫妻のステンドグラス展/南房総市ギャラリーsfkで4月16日まで開催中

富津はシーグラスの宝庫!/大島夫妻のステンドグラス&シーグラス – 富津っ子 以前、こちらの記事でご紹介したステンドグラス・シーグラスで作品をつくっている大島哲夫・大島るる子ご夫妻のステンドグ …

緑いっぱいのお庭と可愛い雑貨のお店「花と雑貨のCanon」(富津市青木)

富津市内にこんな可愛らしい雑貨のお店があることを知っていましたか?ここ花と雑貨のCanonさん実は富津っ子主催のスタンプラリーなどにも協力していただき何度もご紹介しているCafe グラン・フォッセさん …

海の見える器店「Yonna Yonna」レポート

こんにちは!富津っ子ゲストライターの魔女です。 今回は竹岡のマリーンヒルに先月new openしたお店「Yonna Yonna」さんを訪ねました。 ※本記事の写真はすべてサポートカメラマン白狐氏撮影 …

富津っ子オリジナルTシャツ2016の第2回販売開始します!【イベント販売あり】

7月に販売し、50枚目標のところ見事に100枚超えのご注文をいただいた富津っ子オリジナルTシャツですが、なんとか第2回富津市民花火大会に間に合わせたおかげか、たくさんの方にTシャツ着用で花火大会に参加 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会