富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

ラーメン 美味しい

らーめんDININGすどらぁの新作「濃厚煮干豚骨ラーメン」を試食!

投稿日:

ラーメン大好き管理人のヤガーです。

外食する時のラーメン率には定評のある私ですが、個人ブログの方でラーメンをSNSにアップする時のルールなどを書いた記事でPRを呼びかけたところ、初のお呼びがかかりました(笑)
ボクのラーメンルーティンワーク/ゼロカロリーPR – YAGER.JP

というか、以前よりお世話になっていて富津っ子でも大人気のらーめんDININGすどらぁの新作メニューが完成したので試食に呼んでいただいたのです!喜び勇んで行ってまいりました!

煮干ラーメンの準備万端


お店につくとさっそく「煮干ラーメン」のノボリが目に付きました。


入店し、メニューを眺めると、お!新しくなっている。
新作の煮干ラーメンはレギュラーメニューとしてずっと食べられるそうです!

ちなみにピリ辛な赤いラーメンもレギュラー入りしたみたいですね。

いざ、濃厚煮干豚骨ラーメンを試食

試食させていただくのはもちろん、濃厚煮干豚骨ラーメンです。

見てくださいこのドロドロのスープ!
見た目だけで濃厚さが感じられます。
具材は、チャーシュー・メンマ・煮玉子・ネギ・海苔・柚子の皮 ですね。

リフトアープ!
濃厚スープは麺にも絡みまくります(笑)

肝心のお味は?

「煮干しが苦手な方はご遠慮ください」の文字が見えたので少し警戒していましたが、確かにこのドロドロ具合と、煮干しの香りは苦手な人もいるかもしれないなと。ただ、煮干し大好きな自分としては、もっと煮干しの苦味が感じられるくらい濃くてもよいかもと思いました。

食べていると、つけ麺屋さんで「濃厚魚介豚骨スープ」の名前でメニューになっているものに味が近いかもなと思いました。店主須藤さんに聞くと煮干しだけでなくいくつかの節類を使われているようで、バランスが考えられていると思いました。もちろん、好みはあるでしょうがそこまで苦手意識をもたずとも美味しくいただけるメニューかと。「濃厚」好きなガッツリ派にオススメしたい一品です!

もちろん、一気に完食!ごちそうさまでした!

割とあっさりめな醤油スープがメジャーだと思われる地域ですが、煮干しガッツリなラーメンの登場は大歓迎です!あわよくば、さらに煮干し好きな管理人的にはもうちょっと、煮干しの魚介スープの割合を増やした「煮干しW」的な裏メニューがあると嬉しいなと思いましたがw

§

「赤いラーメン」や「のりラーメン」など新作ラーメンにも積極的に取り組み、しかも高いレベルで仕上げてくるすどらぁさんに脱帽です。
さあ、みんなラーメン食べたくなったでしょ?(笑)

スポット情報らーめんDININGすどらぁ

テイクアウト(お持ち帰り)
〒293-0001 千葉県富津市大堀1560-5
0439-73-2312

-ラーメン, 美味しい


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すどらぁの「赤いらーめん」で汗だく辛旨!

富津っ子的ラーメンランキングでも上位に食い込み、富津っ子ファンにはもはや定番のラーメン屋さんになっている青堀の「らーめんDININGすどらぁ」さんに、イオンモール富津の写真展帰りに寄らせてもらいました …

アメージパング!にカレー工房あさると登場

3月13日深夜0:58から放送のTBS「アメージパング!」にカレー工房あさるとが登場しました。 外国人向けの新しい観光スポットを探すコーナーで紹介されました。

ワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」

富津市と君津市のちょうど堺にある郡ダムの近くに管理人がちょくちょく訪れるお気に入りスポットがあります。その名も、花はなの里といって、先日富津にアウトドアウェディングのブームがきてる!?という記事でご紹 …

青堀のラーメン店「らーめんDININGすどらぁ」

木更津・君津方面から旧道沿いに富津イオンに向かうと、いつも気になっていたラーメン店なんですがついに入店してみました。らーめんDININGすどらぁさんですが、外観も内装も綺麗でとれも好感が持てますが、リ …

「第7回ふっつ海堡丼フェア」は10月1日から11月末まで開催中!/記者発表試食会レポート!

今年も海堡丼の時期がやってまいりました。10月1日に始まったばかりの「第7回ふっつ海堡丼フェア」記者発表・試食会に富津市商工会からお声がけいただき参加してまいりました。突入レポートをどうぞ! ※海堡丼 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会