富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント 写真 観る

第34回 湊川灯籠流しのフォトレポート

投稿日:

2019年8月14日(水)に開催された第34回 湊川灯籠流しを撮影してきました。

台風の影響が心配されましたがなんとか小雨程度ですみ無事開催されました。湿度が高く蒸し暑い夜でしたので、撮影機材を抱えての移動は少し大変でした(^_^;)

撮影:白狐

毎年撮影させていただいておりますが、灯籠流しや打上花火など構図を考えながら撮影場所を決めています。今年は高いところから町全体を見渡す感じで撮りたいと山の上の神社を目指すことに・・・。というわけで、管理人は灯籠流しの写真が撮れませんでしたので富津っ子サポートカメラマン白狐氏よりお借りします。

灯籠流しの写真

以上全て、富津っ子サポートカメラマン白狐氏撮影

打上花火の写真

§

湊川周辺は内房線が通る鉄橋があったり、灯籠が流れる河口だったり、そこに花火が加わると小さい町のお祭りではありますが非常に風流を感じることのできるロケーションです。

夏をしっぽり満喫することのできる大好きなイベントです。

-イベント, 写真, 観る


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東日本大震災追悼花火in竹岡/開催レポート

2019年3月9日(土)に開催された東日本大震災追悼花火in竹岡が無事開催されました。 富津っ子は告知や写真・動画記録で協力させていただきました。

千葉ドローンスクール開校式レポート/運営:大佐和自動車教習所

2018年6月16日、大佐和自動車教習所にて開催された「千葉ドローンスクール」開校式典を取材させていただきました。

5月4日、KANAYA BASE前で開催された「金谷市場 mercato」でお買い物

ゴールデンウィークの4連休2日目である5月4日(日)にKANAYA BASE前で開催されていた「金谷市場 mercato」にお邪魔してきました。 2014.05.04 金谷市場 mercato オープ …

房総の山谷が織り成す「九十九谷」の幽玄な景色

高宕山など上総丘陵が幾重にも連なる山並みの風景を総称して九十九谷と呼びますが、鹿野山九十九谷展望公園からは山谷が織り成すこの素晴らしい情景を望むことができます。 その景観の素晴らしさから、 君津市の次 …

第8回富津市民花火大会・2023年7月22日、4年ぶりに富津海水浴場で開催

新型コロナの影響などで、縮小開催が続いておりました富津市民花火大会は4年ぶりに富津海水浴場を会場とした復活開催となります。 【2023-07-21】 更新 ・イオンモール富津 屋上の観覧イベントを追加 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会