富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ 富津の人々 泊まる

宿泊できる古民家、「四兵衞殿(しへいどん)」プロジェクト責任者、藤田晋二さん

投稿日:2013年8月29日 更新日:

こんにちは!ゲストライターのミネトです。
金谷ではいろいろな若者が主体的に活動しています。
イノちゃんに続き、今日もそんな若者の活動をお伝えします。

今日ご紹介するのは、藤田晋二さん。通称、しんじです。
しんじは、法政大学の学生で、インターンとしてKANAYA BASEの一員に加わりました。

2013-08-29_shinji

写真のしんじは、前日の行いがたたりむくみがひどいですが、普段はもっとシュッとしています。
まだ大学四年生だというのに、謎の落ち着きと安定感、いろんなことをよく観察していて、一緒に仕事をすると、痒いところに手が届く動きをしてくれます。
はじめて会ったときは、必ずどこかしら抜けてるKANAYA BASEメンバーの中にデキる男が入ってきた!と思ったことを覚えています。

今、しんじは、「四兵衞殿(しへいどん)」プロジェクトに可能性を見いだしています。
金谷には若い人がたくさん集まってきてくれるのに、彼らが泊まれる場所がない。
海外から来る人も多いし、観光客も来る。
そういう方々が気軽に泊まれる場所を作れたら、金谷を存分に楽しんでもらえるだろうし、地元や富津のためにもなる、という思いのもとに作っています。

また、しんじは農業にも興味があり、勉強もし、実際に働いています。
いずれ、金谷や富津でとれたもので、地産地消の仕組みを作れないか、そしてそれをまずは「四兵衞殿」でやれないか、試そうとしています。

9月に行われる、「四兵衞殿」のオープニングパーティーでは、「地産地消でどこまでできるか試したいんです」と、熱い思いを語ってくれました。

みなさんもぜひ、「四兵衞殿」のオープニングパーティーを楽しみにしていて下さい。
そして、「四兵衞殿」が完成した暁には、ぜひ、泊まりに来て下さい!

CAMPFIREのクラウドファウンディングの募集期間は残すところあと2日!
8月31日0時まで!
ご支援頂ける方がいましたら、是非ともよろしくお願い致します!

[「つどう、つながる、くつろぐ」 短期滞在型古民家 四兵衛殿]

※8/29追記: 当初藤田晋二さんのお名前を「晋司」と書いていましたが、正しくは「晋ニ」でした。
訂正してお詫びします。

スポット情報古民家 一棟貸し宿 四兵衛殿-しへえどん-

〒299-1861 千葉県富津市金谷2286
070-3530-1871

-シリーズ, 富津の人々, 泊まる
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

活動紹介 〜むら塾の富津での活動〜

はじめまして、東大むら塾2年の井上太喜(たいき)です。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 不安がたくさんある中かとは思いますが、せっかくのおうち時間なので有効に使っていきたいですね。僕は容赦なく出さ …

富津っ子が「かずさFM」に出演/スタンプラリーの宣伝してきました!

昨日3月6日(金)、上総地域のコミュニティFMラジオ放送局「かずさFM」83.4MHzのお昼の番組「ランチタイム☆ガーデン」に富津っ子管理人が出演しました。 ※写真はパーソナリティの熊本秀樹さん(左) …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 Cafe GROVE

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! Cafe GROVEさんは2014年6月にOPENしたばかりのカフェながら、海・川・森に囲まれ自然と調和した絶好 …

「富津んロール!」のロールケーキ誕生秘話。高澤俊作さん×野口製菓・野口勝広さんコラボ対談

「富津んロール!」が大好き富津っ子管理人です(笑) さて、このブログでも度々取り上げている「富津んロール!」がロールケーキになるなんて面白い話を放っておくわけにはいきません。富津弁ロックンロールの作者 …

TBSアニメ「だがしかし2」第4話放送/花火大会、バス停はどこ?【一致写真追加】

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第4話のレポートです。 【2018-02-05 追記】 三柱神社・竹岡駅の写真を富津っ子サポーター白狐氏が撮影してくれました!

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会