富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ 富津の人々 泊まる

宿泊できる古民家、「四兵衞殿(しへいどん)」プロジェクト責任者、藤田晋二さん

投稿日:2013年8月29日 更新日:

こんにちは!ゲストライターのミネトです。
金谷ではいろいろな若者が主体的に活動しています。
イノちゃんに続き、今日もそんな若者の活動をお伝えします。

今日ご紹介するのは、藤田晋二さん。通称、しんじです。
しんじは、法政大学の学生で、インターンとしてKANAYA BASEの一員に加わりました。

2013-08-29_shinji

写真のしんじは、前日の行いがたたりむくみがひどいですが、普段はもっとシュッとしています。
まだ大学四年生だというのに、謎の落ち着きと安定感、いろんなことをよく観察していて、一緒に仕事をすると、痒いところに手が届く動きをしてくれます。
はじめて会ったときは、必ずどこかしら抜けてるKANAYA BASEメンバーの中にデキる男が入ってきた!と思ったことを覚えています。

今、しんじは、「四兵衞殿(しへいどん)」プロジェクトに可能性を見いだしています。
金谷には若い人がたくさん集まってきてくれるのに、彼らが泊まれる場所がない。
海外から来る人も多いし、観光客も来る。
そういう方々が気軽に泊まれる場所を作れたら、金谷を存分に楽しんでもらえるだろうし、地元や富津のためにもなる、という思いのもとに作っています。

また、しんじは農業にも興味があり、勉強もし、実際に働いています。
いずれ、金谷や富津でとれたもので、地産地消の仕組みを作れないか、そしてそれをまずは「四兵衞殿」でやれないか、試そうとしています。

9月に行われる、「四兵衞殿」のオープニングパーティーでは、「地産地消でどこまでできるか試したいんです」と、熱い思いを語ってくれました。

みなさんもぜひ、「四兵衞殿」のオープニングパーティーを楽しみにしていて下さい。
そして、「四兵衞殿」が完成した暁には、ぜひ、泊まりに来て下さい!

CAMPFIREのクラウドファウンディングの募集期間は残すところあと2日!
8月31日0時まで!
ご支援頂ける方がいましたら、是非ともよろしくお願い致します!

[「つどう、つながる、くつろぐ」 短期滞在型古民家 四兵衛殿]

※8/29追記: 当初藤田晋二さんのお名前を「晋司」と書いていましたが、正しくは「晋ニ」でした。
訂正してお詫びします。

スポット情報古民家 一棟貸し宿 四兵衛殿-しへえどん-

〒299-1861 千葉県富津市金谷2286
070-3530-1871

-シリーズ, 富津の人々, 泊まる
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TBSアニメ「だがしかし2」第6話放送/コンビニと店長さん登場【一致写真追加】

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第6話のレポートです。 【2018-02-16 追記】 富津っ子サポーターの白狐カメラマンより写真が届きましたので追加しました。

活動紹介 〜寺子屋企画〜

こんにちは、東大むら塾2年のたいきです。 いつの間にかすっかり夏ですね!今年は例年とは違った過ごし方になってしまいそうですが、充実した夏にしたいと思います。 さて、これまでの記事ではむら塾が育てている …

TBSアニメ「だがしかし」第12話放送/富津市竹岡の背景シーン【一致写真追加】

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第12話が放送されました。今回は、既出の場所ばかりではありますが竹岡や勝山あたりが登場しましたね。 ■だがしかし 第12話 TBS 2016/04 …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 クーロンヌ

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! スタンプラリー初参加! couronne【クーロンヌ】とは、フランス語で「王冠」・「環状」を意味します。 お客様 …

「鋸山登山と金谷の町」主催/ノコギリ山の神 イノちゃん

読者の皆さん、はじめまして。ゲストライターのミネトです。今年の始めに富津市に引っ越してきました。これから、富津の外から来た人の目線で、面白いと感じることをお伝えできればと思います。よろしくお願いします …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会