富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

買う

コレクターにはたまらない!Zippo正規販売店「ジッポーパーク」

投稿日:2015年6月18日 更新日:

20150613_zippo_01

20150613_zippo_02

20150613_zippo_03

国道127号線・内房なぎさラインの竹岡と金谷の間、ちょうど海が綺麗にみえる道路沿いに見える「Zippo」の看板の存在は以前から気になっていました。タバコを吸わない管理人としては敷居が高かったものの意を決して突入です!

20150613_zippo_04
店内に入るといきなりZippo!Zippo!Zippo!

20150613_zippo_05
なんと2000種類はあるというZippoの数に圧倒されます。

20150613_zippo_06
アメリカで生まれたZippoはやはりアメリカンなデザイン。なぜか男心をくすぐりますね(笑)

Zippoについて何も分からないのでご主人に色々教えてもらいます。

20150613_zippo_07
製造年によって形が異なるようで、それぞれベースモデルのレプリカが存在するそうです。個人的には角の丸いものが持ちやすくて気に入りました。そして、年代物の本物だとものすごい金額がつくのだとか!

20150613_zippo_08
全世界に知れ渡っているZippoはコラボ物も充実しています。こちらはビートルズとのコラボデザインですが、他にもローリング・ストーンズなどロックミュージシャンとのコラボは定番ですね。

ポール・マッカトニーが来日したときなどはビートルズ版が良く売れたそうです(なるほど〜)

20150613_zippo_09

20150613_zippo_10
立体的な模様が入ったものも多くかなりデザイン性が高いです。
愛煙家だけでなく、コレクターズアイテムとして人気が高い理由もうなずけます。

20150613_zippo_11
AKB48とのコラボ物までありました!正真正銘Zippo正規品ですよ!

Zippoは無料生涯保証!

Zippoのスゴイところとしてご主人が特に強調されていたことが、Zippo正規品はずっと修理無料であるということ!どこでも100円ライターが購入できる現代ですが、良い物を長く使う文化が見直されてきている今日このごろだと思います。
ZIPPO JAPAN | Lifetime Guarantee

傷が付きアジがでたZippoを使い続けるっていうのもカッコいいですよね。

父の日のプレゼントに最適!?

どうも忘れがちの父の日の存在(笑)今年は6月21日(日)ともうすぐそこまで迫っているわけですが、そうです愛煙家のパパへのプレゼントとしてZippoなんて最高じゃないですか!オンラインで色々探すこともできるんですが立体的なデザインも多く、質感を確かめるには店頭で見るのが一番だと思いますよ。メンテナンスの相談なんかもできますしね!

20150613_zippo_12

Zippoを扱うお店はあるものの、千葉県内でZippo専門店はほとんどないのでは?と仰っていました。以前はガソリンスタンドを経営されていて事務所でZippoを販売されていたようですが現在ではZippo一本に切り替えたそうです。

というわけで、かなーりギリギリですが父の日滑り込みプレゼントにぜひオススメします。もちろんそれ以外の贈答用にもいいですね。

【注】ライターの販売店ですので、お子様連れや未成年者の入店はお断りしているそうです。

ジッポーパーク Zippopark

住所: 富津市金谷35-1
時間: 12:00 – 17:00
定休: 月曜日&木曜日

スポット情報ジッポーパーク

〒299-1861 千葉県富津市金谷35-1
0439-69-2001

-買う
-


  1. アバター画像 榎本守 より:

    ジッポの中身だけが欲しいのですが販売してますか?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第一回「富津シーサイドマルシェ」フォトレポート

昨日、初回となる富津シーサイドマルシェが下洲漁港で開催されました。 開場時間の前から行列ができるほどたくさんの来場があり盛り上がったそうです。 白狐特派員が写真を撮ってきてくれたので、フォトレポートと …

大島夫妻のステンドグラス展/南房総市ギャラリーsfkで4月16日まで開催中

富津はシーグラスの宝庫!/大島夫妻のステンドグラス&シーグラス – 富津っ子 以前、こちらの記事でご紹介したステンドグラス・シーグラスで作品をつくっている大島哲夫・大島るる子ご夫妻のステンドグ …

第2回公民館カフェ&チャリティーマルシェあじょまーる/6月3日開催・富津っ子も出店!

3月に開催された公民館カフェの第2回が6月3日に開催されます。 ▼第1回の記事 「公民館カフェ」富津市中央公民館で3月25日に開催/図書リサイクル会同時開催 – 富津っ子 第1回は非常にたくさんの方が …

地域ふれあい 大五郎さよならバザー/6月20日開催

小久保の「元 大五郎履き物店」の敷地でバザーが開催されるそうです。 【2018/06/21 追記】 昨日無事開催されました、主催者から感謝のメッセージをいただきました。 天候不順の中、たくさんの方々に …

すてきな紙と人に出会えるコミュニティスペース/紙の専門店「寿ぎ屋」

友人に「面白いお店がある」と聞き連れてきてもらったそのお店は「紙」という看板が目印の紙の専門店 寿ぎ屋さんでした。 かつて、ここは「くろねこ食堂」という人気のあったカフェでしたが、カフェの閉店を機にこ …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会