富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ だがしかし

TBSアニメ「だがしかし」第7話放送/富津市竹岡の背景シーン【一致写真追加】

投稿日:2016年3月3日 更新日:

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第7話が放送されました。

さっそく富津市竹岡と思われるシーンのチェックです。今回は、お祭りのシーンがメインですがこのお寺の境内らしき場面は・・・。

■だがしかし 第7話
TBS 2016/02/26 AM2:16〜

2016-02-26_dagashikashi_ep07_01

【2016/03/03 追記】
富津っ子サポーターの白狐さんより早速一致写真が届きましたので追加で掲載いたしました!

いや、やっぱりそうですよね?前回の第6話でさんざんでてきた石洞山不動院のようですね。

2016-02-26_dagashikashi_ep07_02

2016-02-26_dagashikashi_ep07_02a
(写真提供:白狐さん)

2016-02-26_dagashikashi_ep07_03

2016-02-26_dagashikashi_ep07_03a
(写真提供:白狐さん)

2016-02-26_dagashikashi_ep07_04

2016-02-26_dagashikashi_ep07_04a
(写真提供:白狐さん)

2016-02-26_dagashikashi_ep07_05

2016-02-26_dagashikashi_ep07_05a
(写真提供:白狐さん)

2016-02-26_dagashikashi_ep07_06

2016-02-26_dagashikashi_ep07_06a
(写真提供:白狐さん)

屋台が多く並んでいたり、夜で暗かったりすると背景が分かりにくいですがほぼ間違いないと思います。

実際に不動院でも屋台のでる夏祭りなどあるんでしょうかね〜。夏の季節が待ち遠しくなりますね。

§

というわけで背景シーンの情報と、一致写真を募集しております!
futtsu.co@gmail.com まで〜。

聖地比較用に作中画像を使用させていただきました。
画像の著作権は、©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子 に帰属します。

だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
4091251250

だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)
4091253997

だがしかし 3 (少年サンデーコミックス)
4091262104

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)
4091265707

スポット情報真言宗智山派 石洞山不動院

〒299-1621 千葉県富津市竹岡364

-シリーズ, だがしかし
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 手作り和菓子工房 野口製菓

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! 手作り和菓子工房 野口製菓では、和菓子をメインに洋菓子も製造、販売しています。期間中には3月3日のひな祭り(さく …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 ラーメンダイニングすどらぁ

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! スタンプラリー初参加! 目玉のとんこつラーメンを初め塩・醤油・味噌とどの味も美味しいと評判の総合ラーメン屋さん。 …

TBSアニメ「だがしかし」第12話放送/富津市竹岡の背景シーン【一致写真追加】

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第12話が放送されました。今回は、既出の場所ばかりではありますが竹岡や勝山あたりが登場しましたね。 ■だがしかし 第12話 TBS 2016/04 …

TBSアニメ「だがしかし」オープニング/富津市竹岡の背景シーン

2016年から開始されましたTBS深夜アニメの「だがしかし」の舞台設定が富津市竹岡周辺になっているということで、富津っ子でも熱烈応援中です! 作中の背景シーンについてそれぞれ完全一致する場所の写真情報 …

TBSアニメ「だがしかし」第2話放送/富津市竹岡の背景シーン

2016年から開始された深夜アニメの背景シーンに富津市竹岡が使われていて話題になっています。1月14日の深夜26時(1月15日2時)に第2話が放送されました。 ■だがしかし 第2話 TBS 2016/ …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会