富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真 観る

第10回富津市民花火大会フォトレポート

投稿日:

2025年7月26日(土)に第10回富津市民花火大会が開催されました。
当日は快晴に恵まれたものの、大変な強風となっており開催判断も心配されるレベルでした。残念ながら海上に浮かべた筏から発射する予定だった水中二尺玉は中止となってしまいましたが、それ以外のプログラムは全て実施できることとなり富津の空に大輪の花が咲きました。

東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会・2025年7月26日に富津海水浴場で開催

富津っ子は公式ライブ配信の担当ということでYouTubeLiveの運用に集中していたわけですが、事前にトラブルはあったものの配信は問題なく完了できホッとしております。動画はアーカイブとして残っておりますので見逃してしまったという方はこちらでご覧いただければと思います。

今回も写真で大会の雰囲気をお伝えできればと思いますので簡単ですがレポートいたします。

会場の雰囲気

地域写真家:浅倉真一氏より画像提供していただいております。

花火大会当日は快晴となりました!

しかし、とにかく風が強い!波が高い!

15時の交通規制開始から海水浴場前の道路は歩行者天国となり、立ち並んだ屋台やキッチンカーに長蛇の列ができました。

ステージではプレイベントとしてカラオケ大会が開催されました。
これが何と大人気で希望者が殺到し、時間の都合で歌えなかった方もいたそうです。

カラオケ参加者のみなさん記念写真!

いつも海水浴場の安全を守ってくれているライフセーバーのみなさんはカラオケでも盛り上げてくれました。
みなさん楽しそうです!(掲載許可済みです)

オープニングセレモニー

今年のステージMCは地元出身の歌手・新舞子 瞳さんが明るいキャラクターで勤め上げました!
打ち上げ前のセレモニーでは来賓のみなさまからのご挨拶をいただきました。

そして、いよいよカウントダウンからの花火打ち上げです!

打上花火

ここからは管理人Yが撮っていた花火の写真を掲載します!

昨年から倍増の約5000発と打上数が増加し最大10号(1尺玉)が風に煽られ真上で打ち上がっているかのような大迫力でした!強風で水飛沫や砂が舞っていたのかレーザー演出もすごく濃く見えたように感じました。

裏側から見える花火大会

大貫方面から撮影された写真家・平野博之さんの写真も掲載許可をいただきました!

会場付近南風でしたので、右側の北方面に流されているのがよくわかります。
素敵なお写真ありがとうございます!

密着動画

富津フンチ愛好会のYouTube「フンチチャンネル」で、今回も花火大会実行委員会の活動に密着されており、活動の裏側がよく分かるようになっています。関係者へのインタービューもたくさん入っていますのでぜひご覧ください(管理人Yもちょっと映っていますw)

§

実行委員会や関係各位のボランティアで成り立っている花火大会です。
これからも花火大会が開催されるよう願うとともに、みなさまにも是非実行委員会やボランティアの参加、募金などの協力で応援していただけると嬉しいです。

来年も楽しみにしています!

富津市民花火大会 公式ホームページ

-写真, 観る
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2023年2月23日、金谷小おらが市が開催されました

2023年2月23日(木)天皇誕生日の祝日に、旧金谷小学校で「金谷小おらが市」が開催されました。 公式サイトによりますと、 このイベントを通じて、出店者の皆様含め、お越しいただく皆さまにとって「おらが …

「KANAYA ろうそくnight 2013」開催中!オススメは点灯から1時間のサンセットタイム(写真&動画あり)

昨年もクリスマス前のシーズンに開催され、KANAYA BASEのガラスハウスを幻想的でロマンチックな空間に彩ったKANAYAろうそくnightが今年も開催されます。 海辺にある10年間使われていなかっ …

第34回 湊川灯籠流しのフォトレポート

2019年8月14日(水)に開催された第34回 湊川灯籠流しを撮影してきました。 台風の影響が心配されましたがなんとか小雨程度ですみ無事開催されました。湿度が高く蒸し暑い夜でしたので、撮影機材を抱えて …

【富津の桜2019】大堀第1号公園

お天気の良い日曜日。少し時期は遅いですが富津のお花見スポットを撮影しました。 第1弾は大堀第1号公園です。 この公園は、10,000平方メートルの敷地をぐるっと囲むように桜の木が並んでおり、満開の時期 …

むらおこしコンテスト2023レポート&金谷小おらが市出店予告!!

こんにちは!東大むら塾新3年生のかいとです。 あっという間に大学生活が半分終わってしましました😭 過去を振り返っても仕方ない、と言いたいところですが今回は楽しかったむらコン2023について振り返ってい …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会