富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント

2014年 吾妻神社祭礼・馬だし祭りの写真(30枚)

投稿日:2014年9月18日 更新日:

毎年9月17日に行われる西大和田の吾妻神社の祭礼が昨日水曜日に行われました。神霊を馬の上に移して、若者が馬の手綱をつかみ砂浜を駆け回る勇壮な神事「馬だし」が行われることから「馬だし祭り」としても有名で、毎年たくさんの観光客やカメラマンが集まります。

平日でしたが、馬だし祭りからお神輿が吾妻神社へ帰っていく宮入りまで見学することができたので、撮影した写真を掲載いたします。

20140917_125514_P1150928
大貫海岸には屋台も出ていてお祭りムードが高まっていました。

14:30過ぎ少し予定時間をオーバーして神馬がやってきました。

馬だし祭り

20140917_144610_P1070916

20140917_144644_P1070925

20140917_145608_P1080012

20140917_151740_P1080049

20140917_152006_P1080122

20140917_152530_P1080222

20140917_152938_P1080318

20140917_153456_P1080385

神輿の入水

20140917_154546_P1080387
子ども神輿が元気にやってきました。

20140917_155020_P1080391
山車も到着し、お囃子で盛り上げます。

20140917_155548_P1080397
お神輿が海に入ってお清めをしています

20140917_155644_P1080414

20140917_155700_P1080419

20140917_160312_P1080451

20140917_160942_P1150966

20140917_162416_P1080455
ようやく安置されたお神輿。

吾妻神社に向かって移動

大貫海岸での神事が終わり。お神輿と山車が移動していきます。

20140917_170000_P1080462

20140917_170140_P1080486

20140917_190618_P1080501
途中、西大和田の元ガソリンスタンドの交差点で最後の仁義引き渡し。何度も何度も神輿を上下にゆさぶり「そーりゃ」の掛け声で持ち上げる迫力のあるシーンです。

そして、お神輿はまた吾妻神社に向かって進んでいきます。

20140917_194208_P1080534

20140917_200342_P1080547

20140917_201256_P1080557

20140917_201340_P1080561
吾妻神社の前の急坂を登っていきます。辺りを照らす提灯の灯りも幻想的。

20140917_201756_P1080568
最後の難関は階段!なんども掛け声をかけながら登っていきます。

20140917_202016_P1080573
ゴール地点でもある吾妻神社の神殿の周りを回ります。

20140917_202818_P1080578

20140917_203218_P1080586

20140917_203630_P1080597

20140917_204116_P1080608

3周(だったと思いますが)回った後に、神殿に神輿を安置して無事にお祭は終了です。

昔から慣れ親しんだお祭りですが、久しぶりでしたし吾妻神社の夜の宮入りまでついていったのは管理人も実は初めてでした。非常に勇壮でまた馬だしというユニークな神事もあり、文化的にも重要なお祭だといえますね。

来年も9月17日に開催されるでしょう。関係者の方はたいへんだと思いますが来年も楽しみです。

スポット情報吾妻神社

〒293-0035 千葉県富津市西大和田98

スポット情報大貫中央海水浴場(岩瀬海岸)

〒293-0043 千葉県富津市岩瀬

-イベント
-,


  1. […] 2014年 吾妻神社祭礼・馬だし祭りの写真(30枚)[富津っ子] […]

海岸を走る白馬とそれを抑えて走る大人を見る | 富津市.com へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海と山と太陽の音楽祭「Golden Valley Music Festival 2014」

2014年5月24日(土)に金谷海浜公園で開催された「Golden Valley Music Festival 2014」通称・金谷音楽祭に行ってきました!会場に到着するとちょうどCCQさんの演奏中で …

トゥクトゥクサンタ フィナーレイベント/5年間ありがとう

2018年12月25日(火)の夜に今まで5年間に渡って続けてきた活動を終了する、トゥクトゥクサンタさんのフィナーレイベントが行われました。富津っ子でも何度も取り上げさせていただいたトゥクトゥクサンタさ …

「地域クラウド交流会in金谷」参加レポート

ゲストライターのイノです。 よろしくお願いします! 7月4日に富津市金谷にて行われた、 地域クラウド交流会の様子のレポートです。 ▼告知記事 金谷で大規模な「地域クラウド交流会」7月4日開催 クラウド …

2月7日開催・鋸山清掃ボランティアツアーのレポート

ゲストライターのイノです。よろしくお願いします。 2月7日に行われた鋸山清掃ボランティアツアーのレポートです。 金谷観光協会が企画する。 今回のツアーに、お手伝いで参加してきました!

富津岬が変貌する2days!今年も凄かった「Re:birth Festival 2015」最速フォトレポート

富津岬・明治百年記念展望塔を舞台に5月9-10日の二日間に渡って行われたRe:birth Festival。3回目となる今回は、富津っ子として何とかイベントと地元のつなぎ役になりたいと考えた結果、特別 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会