富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント

「KANAYA ONSHITSU MUSEUM」開催中!動画レポート

投稿日:

2014-10-04_KOM_00

先日の記事でお伝えしていた、元植物園で行われる芸術祭の初日10月4日に観覧してきました。この日はしゃらく祭の取材で金谷に来たのですが、その帰りに美術展も見てしまおうということです。

世界初の試み!?元植物園で美術展「KANAYA ONSHITSU MUSEUM」

2014-10-04_KOM_01
このイベントに合わせてか、ガラスハウスの前の壁がカラフルに塗り替えられていました。

2014-10-04_KOM_02
中に入ると展示作品の作家名と地図が載っていました。

作品の様子は是非現地で見ていただきたいので、会場となった植物園をぐるっと一周する動画を早回しでどうぞ!

2014-10-04_KOM_03
白い木に折り紙で装飾していくような参加型の作品もありました。
初日なので少ないですが、これが会期中にどれだけ綺麗に育つことやら。

入場無料ですから、お子さまも一緒に観覧に出かけてはいかがでしょうか?

会 期 2014年10月4日(土) ~ 12月7日(日)
休館日 水曜日
※その他KANAYA BASEがお休みの際はお休みになることもございます。
会 場 KANAYA BASE隣のガラスハウス
住 所 〒299-1861 富津市金谷2178
時 間 10:00~17:00
入館料 無料 (寄付金箱を設置予定)

【参加アーティスト】
田中紗樹(平面)
庄島歩音(平面)
藤原直矢(立体)
坪島悠貴(金属立体)
近藤南(陶器立体)
黒田大祐(インスタレーション)
友定睦(立体)
Nalco(油絵)
榎本恵花(立体)
永村奈緒(写真)

-イベント
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

KANAYA BASE 2周年記念PARTY参加レポート/金谷の今後はどうなる?

8月2日の土曜日に富津市金谷にあるシェアアトリエ&コワーキングスペース「KANAYA BASE」の2周年記念パーティーが開催され、とても楽しくお付き合いさせていただいている富津っ子としてもお祝いしたい …

含富里(がんぶり)絆の会「竹灯篭の夕べ」の幻想的な写真(富津市鶴岡)

富津市鶴岡に含富里(がんぶり)という地区があり、過疎に悩んでいたところ2011年の東日本大震災をきっかけに、地域の絆を深くしようと竹灯篭のイベントを開始したとのことです。三回目の今年は当初予定していた …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 KARADA専家 恵びす

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! スタンプラリー初参加! KARADA専家 恵びす はお子様連れでも来れるアットホームなサロンです! カイロプラク …

富津岬が変貌する2days!今年も凄かった「Re:birth Festival 2015」最速フォトレポート

富津岬・明治百年記念展望塔を舞台に5月9-10日の二日間に渡って行われたRe:birth Festival。3回目となる今回は、富津っ子として何とかイベントと地元のつなぎ役になりたいと考えた結果、特別 …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 富津 影丸

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! スタンプラリー初参加! 全国でも唯一という観光バスの見学を受け入れている海苔の加工場。地元の海苔がたっぷり入った …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会