富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真 観る

2015年もみじロードの紅葉写真&動画

投稿日:2015年11月19日 更新日:

11月も下旬に差し掛かり、寒暖の差が激しくなってきました。富津の紅葉といえば千葉県内でも有数の紅葉スポットとして「もみじロード」が有名で、2年前、昨年と連続で撮影しています。

千葉県内屈指のもみじの名所「もみじロード」の紅葉写真
2014年もみじロードの紅葉写真(40枚!)

例年、ピークとされる11月末から12月頭あたりで撮影していましたが、紅葉の最後の方であることが多くイチョウの黄色に輝く葉を確認できない年が続きました。今年は、週末に撮影できるチャンスがなさそうでしたので少し早めですがもみじロードに向かいました。

20151119_momiji_01

観音堂の大いちょう

もみじロードのエリア内で一番有名なイチョウがこの観音堂大イチョウでしょう。

20151119_momiji_02

20151119_momiji_03

20151119_momiji_04

20151119_momiji_05

大イチョウは紅葉のピークも短いのか11月19日時点でも結構葉が落ちており、密度が薄いように感じました。それでも、例年はほとんど葉が残っていない状態しかみれなかったので、黄色の絨毯と合わせてとても楽しめました。

20151119_momiji_06

20151119_momiji_07

個人的には大イチョウの手前にあるイチョウの木もお気に入りです。川沿いに立っていてバランスが良いですね。イチョウに関しては今週末(21〜23日)の連休あたりが見頃かもしれません。

地蔵堂の滝

街道沿いのもみじ並木も五分くらいの感じでしたので、一応写真スポットである地蔵堂の滝(白糸の滝)も見に行きました。

20151119_momiji_08

うーん、ほとんど紅葉していません。やはり11月最後の週末あたりが狙い目かもしれませんね。

というわけで、今年はどう考えても早すぎたのですがイチョウを中心に撮影したということで、一応動画も作ってみましたのでご覧ください。

週末になれば「もみじ祭り」として地元の方の出店もあると思いますので、みなさん紅葉を楽しんでくださいね!

スポット情報もみじロード

〒299-1745 千葉県富津市志駒~山中地区
0439-80-1291(富津市商工観光課)

-写真, 観る
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「和蔵酒造 竹岡蔵」千葉県産の米と美味しい水で伝統の酒造りを続ける老舗酒蔵

こんにちは、お酒は体質的にほとんど飲めない管理人です。 以前から竹岡にこだわりの手作業で伝統の味を守り続けている酒蔵があるという話を伺っていたのですが、縁あってまさに今が最盛期の仕込み作業を見学させて …

KANAYA BASEのウッドデッキが素敵に完成!

先週、久しぶりに海の見えるシェアアトリエ&コワーキングスペース「KANAYA BASE」を訪れた時のこと、建物に入ってすぐあまりの変わり様にビックリしてしまいました! エントランスに板張りの通路ができ …

第2回F.P.S富津写真愛好家協会 写真展/2020年1月22日〜26日開催

富津の写真を中心に撮られている富津写真愛好家協会さんの写真展がイオンモール富津で開催されます。富津っ子は協賛ブースに出展させていただきます!

第51回「富津花火大会」の写真

本日は富津公園で毎年開催される「富津花火大会」でした。 天気が心配でしたが、何とか開催されました。 富津公園周辺はたくさんの屋台で大賑わい。 晩御飯を探している内に花火が始まりました。 目の前でみる花 …

【富津の桜2019】大堀第1号公園

お天気の良い日曜日。少し時期は遅いですが富津のお花見スポットを撮影しました。 第1弾は大堀第1号公園です。 この公園は、10,000平方メートルの敷地をぐるっと囲むように桜の木が並んでおり、満開の時期 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会