富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真 観る

2015年もみじロードの紅葉写真&動画

投稿日:2015年11月19日 更新日:

11月も下旬に差し掛かり、寒暖の差が激しくなってきました。富津の紅葉といえば千葉県内でも有数の紅葉スポットとして「もみじロード」が有名で、2年前、昨年と連続で撮影しています。

千葉県内屈指のもみじの名所「もみじロード」の紅葉写真
2014年もみじロードの紅葉写真(40枚!)

例年、ピークとされる11月末から12月頭あたりで撮影していましたが、紅葉の最後の方であることが多くイチョウの黄色に輝く葉を確認できない年が続きました。今年は、週末に撮影できるチャンスがなさそうでしたので少し早めですがもみじロードに向かいました。

20151119_momiji_01

観音堂の大いちょう

もみじロードのエリア内で一番有名なイチョウがこの観音堂大イチョウでしょう。

20151119_momiji_02

20151119_momiji_03

20151119_momiji_04

20151119_momiji_05

大イチョウは紅葉のピークも短いのか11月19日時点でも結構葉が落ちており、密度が薄いように感じました。それでも、例年はほとんど葉が残っていない状態しかみれなかったので、黄色の絨毯と合わせてとても楽しめました。

20151119_momiji_06

20151119_momiji_07

個人的には大イチョウの手前にあるイチョウの木もお気に入りです。川沿いに立っていてバランスが良いですね。イチョウに関しては今週末(21〜23日)の連休あたりが見頃かもしれません。

地蔵堂の滝

街道沿いのもみじ並木も五分くらいの感じでしたので、一応写真スポットである地蔵堂の滝(白糸の滝)も見に行きました。

20151119_momiji_08

うーん、ほとんど紅葉していません。やはり11月最後の週末あたりが狙い目かもしれませんね。

というわけで、今年はどう考えても早すぎたのですがイチョウを中心に撮影したということで、一応動画も作ってみましたのでご覧ください。

週末になれば「もみじ祭り」として地元の方の出店もあると思いますので、みなさん紅葉を楽しんでくださいね!

スポット情報もみじロード

〒299-1745 千葉県富津市志駒~山中地区
0439-80-1291(富津市商工観光課)

-写真, 観る
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

伎音戯律与主催公演 創作古典舞踊 「末の珠名」フォトレポート

先日、告知させていただきました伎音戯律与主催公演 創作古典舞踊 「末の珠名」が、11月30日(土)に2回公演されました。 伎音戯律与主催公演 創作古典舞踊 SUENO TAMANA 内裏塚古墳伝説「末 …

謎の巨石「姥石」と巨人伝説 #futtour2017 その5

#futtour2017 第5弾です。宮島さんのお昼ご飯でお腹いっぱいな御一行は関地区の「姥石」を見学にやってきました。 湊から県道88号を下ったところで看板があり、道路から少しあるくとこの場所があり …

新舞子海岸のオシャレな海の家「錦海亭」オープンテラスで夏を満喫!

内房地域で最も北側の海水浴場を持つ富津市。ここ新舞子海岸も隠れた人気スポットです。 その新舞子海岸の入り口の角にある南国ムードがいい感じの建物があります。それが錦海亭さんです。 竹や流木など南国をイメ …

むら塾の夏休み

こんにちは!!東大むら塾2年のかいとです。 最近は気温も下がってきて、もう冬が始まろうかという季節ですね。大学も秋学期が始まってひと月が経ち身が引き締まる思いです。 今回は、この2ヶ月という長い夏休み …

11月10日 #房総応援撮影会 フォトレポート/台風に負けない!房総に来てね!

2019年11月10日(日)に、君津市在住の写真家礒村浩一さんと一緒に企画いたしました「台風15号被災地支援 写真撮影をしながら房総を応援しよう撮影会 #房総応援撮影会」を実施いたしました。幸いにも好 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会