富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ だがしかし

TBSアニメ「だがしかし」第2話放送/富津市竹岡の背景シーン

投稿日:2016年1月18日 更新日:

2016年から開始された深夜アニメの背景シーンに富津市竹岡が使われていて話題になっています。1月14日の深夜26時(1月15日2時)に第2話が放送されました。

■だがしかし 第2話
TBS 2016/01/15 AM2:16〜

2016-01-15_cover

オープニング映像は毎回違う!?

シカダ駄菓子を舞台に駄菓子を紹介する形で話が進むため、背景シーンはそれほどバリエーションが多くないかもしれません。ただ、第2話ではオープニングが第1話と異なっており、海際の気になるシーンが!

2016-01-15_op01

2016-01-15_op01b
(写真提供: 白狐さん)

堤防の先端にある堤防にヒロインのほたるが登って海を眺めているシーンです。

白狐さんの情報によると似たような灯台は竹岡漁港の堤防の先端にあるものではないかとのことです。ただし、映像のように木々が茂っている森から直接堤防が突き出しているような場所は発見できず、ある程度実際の場所からは修正が入っているかもしれません。

JR内房線の鉄橋周辺はよくでますね!

2016-01-15_op02

2016-01-15_op02b
(写真提供: 白狐さん)

新たにでてきた背景シーンです。
シカダ駄菓子のある白狐川沿い鉄橋の東側の反対側、鉄橋の西側からの角度ですね。

§

地元の方からの情報提供でどんどん聖地の場所特定が進んでおります。すでに聖地巡礼に訪れるファンの方もいるとのことで、少しでも富津を知ってもらい楽しんで欲しいですね!

聖地比較用に作中画像を使用させていただきました。
画像の著作権は、©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子 に帰属します。

だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
4091251250

だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)
4091253997

だがしかし 3 (少年サンデーコミックス)
4091262104

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)
4091265707

スポット情報竹岡漁港

〒299-1621 千葉県富津市竹岡
0439-67-8203 (竹岡小釣組合 代表豊国丸)

-シリーズ, だがしかし


  1. アバター画像 sss より:

    灯台は浜金谷が一致度高いかと

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

待ってました!「富津んロール!」の正式な歌詞を大公開(標準語の訳詞付き)

富津んロール!ファンのみなさまお待たせしました! オリジナルロールケーキまで登場するほどの盛り上がりを見せている富津んロール!ですが、もともと富津市外からいらした方にはこのコテコテの富津弁でつづられた …

活動紹介 〜ブランド米「てとて」について〜

こんにちは、東大むら塾2年のたいきです。 みなさんお元気ですか? 僕は、最近暇すぎて料理をするようになったのですが、味付けが濃すぎると親には不評です。料理に限らず、今だからできることをもっと探していき …

むら塾

【第二弾】東大むら塾の相川訪問 1日レポート!

こんにちは!東大むら塾1年のいよぽんです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? だいぶ寒くなりましたね。僕は毎朝あったかい布団から出るのがしんどくなってきています(。-_-。) 今回が僕の初投稿となりま …

東大むら塾の相川訪問 1日レポート!

こんにちは!東大むら塾2年のたいきです。 皆さま、いかがお過ごしですか? こちらは長かった夏休みが終わり、名残惜しさに浸る日々を送っています。笑 さて、今回はタイトルにもある通り、先日久しぶりの相川訪 …

TBSアニメ「だがしかし2」第6話放送/コンビニと店長さん登場【一致写真追加】

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第6話のレポートです。 【2018-02-16 追記】 富津っ子サポーターの白狐カメラマンより写真が届きましたので追加しました。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会