富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ だがしかし

TBSアニメ「だがしかし」第10話放送/富津市竹岡の背景シーン(再び神回か!?)【一致写真追加】

投稿日:2016年3月18日 更新日:

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第10話が放送されました。今回は、夜の竹岡漁港というレアなシチュエーションから番組が始まり、後半の空想シーンでほたるが街なかを走り回るシーンがあり、聖地としては第4話に続いて神回になっています!

■だがしかし 第10話
TBS 2016/03/18 AM2:16〜

2016-03-18_dagashikashi_01

【2016/03/22 追記】
富津っ子サポーターの白狐氏より竹岡漁港付近の一致写真が到着しましたので、追記しました!

【2016/05/30 追記2】
舞台探訪をされているブログ「蜃気楼の如く」さんから写真をお借りして追記しました。
「だがしかし」舞台探訪006 ほたるさんのおでかけ 鋸南町勝山と富津市竹岡の新カットも(第10話) : 蜃気楼の如く

前半、夜の竹岡漁港

2016-03-18_dagashikashi_02

2016-03-18_dagashikashi_03

2016-03-18_dagashikashi_03a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-18_dagashikashi_04

2016-03-18_dagashikashi_04a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-18_dagashikashi_05

2016-03-18_dagashikashi_05a
(写真提供:白狐さん)

中盤、ほたるの一人暮らしの豪邸

なかなかシカダ駄菓子に姿を表さないほたるを心配し、ココノツとさや師がほたるの自宅に向かいますが、一人暮らしだというのにこの豪邸。この家が実際にこのエリアにあるのかは不明ですが、一応特定に役立ちそうな後ろの山などを含む場面をピックアップしています。

2016-03-18_dagashikashi_06

2016-03-18_dagashikashi_07

2016-03-18_dagashikashi_08

後半、ほたるが街なかを走る

竹岡漁港(?)方面から特徴ある廃墟の前を通ったり、街なかを疾走するほたる。これは特定しがいがありそうです。地元特派員のみなさんよろしくお願いします(笑)

2016-03-18_dagashikashi_09

2016-03-18_dagashikashi_09a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-18_dagashikashi_10

2016-03-18_dagashikashi_10b
(写真提供:蜃気楼の如く

2016-03-18_dagashikashi_11

2016-03-18_dagashikashi_11b
(写真提供:蜃気楼の如く

2016-03-18_dagashikashi_12

2016-03-18_dagashikashi_12b
(写真提供:蜃気楼の如く

2016-03-18_dagashikashi_13

2016-03-18_dagashikashi_13b
(写真提供:蜃気楼の如く

§

やはり外に出る回は、地元がでるかワクワクして見ている我々には面白いですね。

引き続き背景シーンの情報と、一致写真を募集しております!
futtsu.co@gmail.com まで〜。

聖地比較用に作中画像を使用させていただきました。
画像の著作権は、©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子 に帰属します。

だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
4091251250

だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)
4091253997

だがしかし 3 (少年サンデーコミックス)
4091262104

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)
4091265707

スポット情報竹岡漁港

〒299-1621 千葉県富津市竹岡
0439-67-8203 (竹岡小釣組合 代表豊国丸)

-シリーズ, だがしかし
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津っ子が「かずさFM」に出演/スタンプラリーの宣伝してきました!

昨日3月6日(金)、上総地域のコミュニティFMラジオ放送局「かずさFM」83.4MHzのお昼の番組「ランチタイム☆ガーデン」に富津っ子管理人が出演しました。 ※写真はパーソナリティの熊本秀樹さん(左) …

「富津んロール!」のロールケーキ誕生秘話。高澤俊作さん×野口製菓・野口勝広さんコラボ対談

「富津んロール!」が大好き富津っ子管理人です(笑) さて、このブログでも度々取り上げている「富津んロール!」がロールケーキになるなんて面白い話を放っておくわけにはいきません。富津弁ロックンロールの作者 …

君津商業高等学校 商業研究部インタビュー/女子高生の地域PR活動

先日、こちらの記事で紹介させていただいた君津商業高等学校・商業研究部のみなさんと直接お会いしてインタビューをさせていただけることになり君商(といった方が地元民としては呼びやすい笑)におじゃまして来まし …

TBSアニメ「だがしかし2」第5話放送/シカダ駄菓子の目の前にコンビニ!?【一致写真追加】

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第5話のレポートです。 【2018-02-16 追記】 富津っ子サポーターの白狐カメラマンより写真が届きましたので追加しました。

TBSアニメ「だがしかし2」第11話放送/漫画出張審査会場の◯オンモール

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第11話のレポートです。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会