富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ だがしかし

TBSアニメ「だがしかし」第11話放送/富津市竹岡の背景シーン(竹岡駅祭り!)【一致写真追加】

投稿日:2016年3月25日 更新日:

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第11話が放送されました。今回は、前半がシカダ駄菓子の中だったのですが、後半からどうみても竹岡駅な「掛岡駅」での会話がメインとなり、地元民としては楽しい限りでしたね。

■だがしかし 第11話
TBS 2016/03/25 AM2:16〜

2016-03-25_dagashikashi_01

【2016/03/28 追記】
富津っ子サポーターの白狐氏より一致写真が届きました。さすが今回もかなり一致度高いです!

「掛岡駅」=竹岡駅!?

第4話でも竹岡駅は登場しているのですが、今回は改札内を含め後半部分すべてが竹岡駅!内房線で電車がなかなかこないとか、キオスクがないとか田舎あるあるまでネタにされていました。

2016-03-25_dagashikashi_02

2016-03-25_dagashikashi_02a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_03

2016-03-25_dagashikashi_03a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_04

2016-03-25_dagashikashi_04a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_05

2016-03-25_dagashikashi_05a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_06

2016-03-25_dagashikashi_06a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_07

2016-03-25_dagashikashi_07a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_09

2016-03-25_dagashikashi_10

2016-03-25_dagashikashi_11

2016-03-25_dagashikashi_11a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_12

2016-03-25_dagashikashi_12a
(写真提供:白狐さん)

2016-03-25_dagashikashi_13

2016-03-25_dagashikashi_14

2016-03-25_dagashikashi_15

2016-03-25_dagashikashi_15a
(写真提供:白狐さん)

時刻表や内房線など再現度高いですね。
内房線の色はわざと違う配色にしているんでしょうかね〜?

§

引き続き背景シーンの情報と、一致写真を募集しております!
futtsu.co@gmail.com まで〜。

聖地比較用に作中画像を使用させていただきました。
画像の著作権は、©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子 に帰属します。

だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
4091251250

だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)
4091253997

だがしかし 3 (少年サンデーコミックス)
4091262104

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)
4091265707

スポット情報JR内房線 竹岡駅

〒299-1622 千葉県富津市萩生1105
299-1622

-シリーズ, だがしかし
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

TBSアニメ「だがしかし2」第9話放送/今回もコンビニ以外外出なし

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第9話のレポートです。

むら塾生の一押し!富津のお店4選

こんにちは!東大むら塾3年のねっちです。 最近暑い日が続いていますが、みなさん夏はいかがお過ごしでしょうか? 水分補給を忘れずに、元気に乗り越えていきましょうね☀️ さて、今まではむら塾の活動紹介を中 …

TBSアニメ「だがしかし」第5話放送/富津市竹岡のシーンなし、来週お休みです

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第5話が放送されました。前回の第4話が街なかを走り回って、たくさんの地元シーンが背景に映り、結果的に喫茶エンドウの場所まで判明するという神回だった …

TBSアニメ「だがしかし」第7話放送/富津市竹岡の背景シーン【一致写真追加】

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第7話が放送されました。 さっそく富津市竹岡と思われるシーンのチェックです。今回は、お祭りのシーンがメインですがこのお寺の境内らしき場面は・・・。 …

【プレスリリース】地域情報サイト富津っ子、クラウドファンディングを使った「富津応援パスポート」を6月1日から開始

千葉県富津市の地域情報サイト「富津っ子」は、2019年6月1日より、富津市限定の会員制優待サービス「富津応援パスポート」を提供開始します。富津応援パスポートでは、月額課金のできるクラウドファンディング …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会