富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

はかりめ 美味しい

「第10回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の記者発表試食会レポート!

投稿日:

富津市の名産として有名な「はかりめ(あなご)」をPRしようと行われる「富津はかりめフェア」の第10回目が今年も開催されます。昨年までは9〜11月の3ヶ月に渡って行われていましたが、はかりめの実際の旬である6〜7月に時期を変更し、イベント名称もはかりめ祭からはかりめフェアとしてリニューアルしているそうです。

イベント内容としては、はかりめフェア参加店で対象メニューを注文すると小鉢などサービスを受けられるというものです。この機会にぜひ富津のはかりめを食べにきていただきたいですね。

20160601-hakarime-flyer01 20160601-hakarime-flyer02

はかりめ とは

富津市名産の穴子は、細長く横に点々とある模様が棒はかりのようであったことから「はかりめ」と呼ばれていました。
※はかりめフェアチラシより引用

第10回富津はかりめフェア 記者発表・試食会

フェアに先駆けて行われた記者発表・試食会に富津市商工会よりご招待いただき参加してきました。テーブルには参加店からの自慢のメニューが並びどれも美味しそうです!

20160601-hakarime-pano

一部の参加店からは実際にお店の方がいらっしゃっていてメニューの解説などをしてくださいました。そして、来賓や記者のみなさんに試食としてはかりめ料理の数々が提供されました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

各メニューの詳細はFacebookページに写真を公開していますのでぜひご覧ください。

第10回富津はかりめフェア 開催概要

期間: 2016年6月1日 ~ 7月31日
対象店舗: 富津市内17店舗(後述)
お問い合わせ: 富津市商工会
 0439-87-7071
 http://www.futtu-city.or.jp/

第10回富津はかりめフェア 参加店一覧

店名 住所 電話 おすすめメニュー
日本料理 鷹 大堀1-16-1 0439-87-2663 穴子の揚げしんじょう(750円)
串焼 権兵衛 大堀2-19-3 0439-87-9450 あなごムニエル枇杷ソース(1,080円)
お食事処 さざなみ 富津2654 0439-27-1673 Wはかりめ丼(2,200円)
大漁 富津2609 0439-88-0309 穴子天丼(1,600円)
ひろ寿司 新井78-1 0439-88-2281 はかりめ丼(1,300円)
お食事処 大定 富津2027 0439-87-2021 はかりめづくし膳(4,104円)
公園食堂 志のざき 富津2280 0439-87-2084 煮あなご丼(1,200円)
富津岬荘 富津2342-2 0439-87-2611 岬はかりめ定食(3,000円)
味のかん七 千種新田1164 0439-65-1417 はかりめづくし(2,160円)
寿司・活魚料理 いそね 岩瀬993-4 0439-65-3535 はかりめひつまぶし(1,960円)
いち川 富津市岩瀬841 0439-65-0177 はかりめ丼(800円)
いとや旅館 岩瀬871 0439-65-1041 はかりめ丼(1,200円)
勘兵衛 小久保327-1 0439-65-4368 はかりめ丼(972円)
錦海亭 八幡158 0439-66-0445 はかりめドン(1,000円)
さとみ寿司 湊832 0439-67-2233 はかりめ寿司(1,200円)
鳥きん 湊56 0439-67-0173 あぶり博多寿し(1,280円)
和風料理 宮島 海良115-2 0439-67-1178 豆腐と穴子の包み揚げ(700円)

-はかりめ, 美味しい


  1. […] 「第10回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の記者発表試食会レポート![富津っ子] […]

  2. […] たくさんの出店があります。富津っ子で紹介させていただいた方々もたくさん! 第10回富津はかりめフェアにも参加されている「いそね寿司」さん ・茂木牧場チーズ工房「Lacto」さん ・ […]

「第25回わこう村大バザール」明日!2016年11月20日に和光保育園で開催(富津市小久保) – 富津っ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

蕎麦屋de納涼コンサート/手打ち江戸蕎麦 里山で7月28日開催

今年も、富津市民花火大会に合わせて「蕎麦屋de納涼コンサート」が開催されるようです。 はがきでご案内をいただきました!

大貫の可愛らしいカフェ「cafe LATTE」(富津市岩瀬)

岩瀬地区にはもともといわゆるカフェのようなお店があまりなかったのですが、とても可愛らしい外観のカフェができていたのでした。 お店の名前は「cafe LATTE(カフェラッテ)」 長い軒先があるスタイル …

海猫珈琲店が竹岡マリーンヒルに新規オープン!

10月にオープンしたばかりの海猫珈琲店さんに、富津っ子サポートカメラマン白狐さんが突撃レポートしました!それでは記事をどうぞお読みください! 富津市竹岡に新しくカフェがオープンしました 竹岡マリーンヒ …

らーめんDININGすどらぁの新作「濃厚煮干豚骨ラーメン」を試食!

ラーメン大好き管理人のヤガーです。 外食する時のラーメン率には定評のある私ですが、個人ブログの方でラーメンをSNSにアップする時のルールなどを書いた記事でPRを呼びかけたところ、初のお呼びがかかりまし …

むら塾生の一押し!富津のお店4選

こんにちは!東大むら塾3年のねっちです。 最近暑い日が続いていますが、みなさん夏はいかがお過ごしでしょうか? 水分補給を忘れずに、元気に乗り越えていきましょうね☀️ さて、今まではむら塾の活動紹介を中 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会