富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

ニュース 富津市長選挙2012

富津市長選挙が告示。各紙のニュース

投稿日:2012年9月24日 更新日:

9月23日に富津市長選挙が告示され、予想通り現職の佐久間氏と、新人の地引氏の一騎打ちとなりました。各紙のWEBニュースで取り上げられています。

任期満了に伴う富津市長選が23日告示され、3選を目指す現職の佐久間清治氏(66)=自民、公明推薦、新人で公認会計士の地引直輝氏(32)のいずれも無所属の2氏が立候補を届け出た。人口減少対策などを争点に現新一騎打ちの舌戦が展開される。投票は30日で即日開票される。

via: 選挙:富津市長選 告示 現新の一騎打ち 人口対策争点に /千葉- 毎日jp(毎日新聞)

 佐久間氏は2期8年の実績を強調。メガソーラーや集客施設の誘致など、浅間山の跡地利用による地域活性化や定住化の促進、バスターミナルの整備など利便性の高い住環境の充実を重点に挙げ、「安全・安心な富津市づくり」を目指す市政の継続を求めている。

地引氏は、中後淳衆院議員(新党きづな)の元秘書。現在の都市計画見直しを公約に、市内各地区の特色を生かして経済活性化や生活の利便性向上につなげる「かずさ西海岸まちづくり構想」を提唱。「若い世代が伝統を楽しく受け継げる街に」と訴えている。

via: 富津市長選が告示 現新の一騎打ち 千葉 – MSN産経ニュース

 佐久間候補は学校校舎の耐震化、高齢者ら要援護者の見守りネットワーク発足などを挙げ「『誠実・対話・実行』を基本理念に、より良い富津市づくりにまい進してきた」と2期8年の実績を強調。その上で「人口減を止めるには働く場所をつくり、利便性を良くしないといけない」として、浅間山砂利採取場跡地を活用した雇用創出、高速バスターミナルの整備、子育て環境の充実などを訴えた。

地引候補は「諦めかけた富津を何とかする台風の目になりたい」と、この日の雨にかけて意気込みを語り、「千葉市の熊谷(俊人)市長は私の2歳上、夕張市を建て直している鈴木(直道)市長は2歳下。富津も私も諦めない」と若さをアピール。和光保育園を皮切りに各所で、君津市との一体的な広域市街地形成、君津中央病院大佐和分院の同駅前移転などの政策を訴えた。

via: 現新2候補が舌戦 定住促進や雇用創出焦点 富津市長選告示 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ

-ニュース, 富津市長選挙2012


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

金谷の自然を感じながら音楽を楽しむ「Golden Valley Music Festival 2014 -金谷音楽祭-」5/24開催

気持ちの良い季節、富津市内では野外のイベントも盛りだくさんです。 今回ご紹介するのは、今週末5月24日(土)がすでに6回目の開催となる「Golden Valley Music Festival」です。 …

東京湾観音祈願花火/2023年9月1日開催

本日、東京湾観音の近くで打上花火を上げるとのご連絡いただきましたのでお知らせします。 富津市のシンボル的平和建造物・東京湾観音で、この地域の発展と戦争のない世界平和を祈願しての花火打ち上げです。

日本三大くも合戦「第21代横綱決定戦」2019年5月4日に開催/ライブ配信予定! #フンチ

今年もGWの風物詩、フンチの大会がありますよ!

第3回公民館カフェ&チャリティーマルシェあじょまーる/9月2日開催・富津っ子も出店!

3月、6月に開催された公民館カフェの第3回が今週末の日曜日に開催されます。

かずさ地域45店舗が参加する房総コラボキャンペーンは本日1月23日からスタート!

房総の富津市・君津市・木更津市・市原市にある合計45店舗が参加する大規模なキャンペーンが本日1月23日(金)からスタートしたようです! キャンペーンのルールは、参加店舗で決められた条件(〇〇円以上購入 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会