富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

ニュース 富津市長選挙2012

富津市長選挙の開票結果

投稿日:2012年10月1日 更新日:

9月30日に投開票された富津市長選挙ですが、現職の佐久間氏が3期連続となる当選となりました。草の根選挙を展開していた若い地引氏に注目していましたが、一歩及ばなかったようです。

各紙WEBニュースでの掲載は以下の通りです。

 任期満了に伴う千葉県富津市長選は30日、投開票が行われ、無所属で現職の佐久間清治氏(66)=自民、公明推薦=が同じく無所属の新人、地引直輝氏(32)を破り、3選を果たした。投票率は57・01%(前回は無投票)だった。

(略)

▽富津市長選開票結果
当 13004佐久間清治 無現
10040地引 直輝 無新
(選管最終)
via: 富津市長に佐久間氏が3選 「安心安全なまちづくり推進」と決意   – MSN産経ニュース

◇富津市(千葉県)
佐久間清治氏(66)=無現、自・公推薦、3選。元衆院議員秘書の地引直輝氏(32)=無新=を破る。投票率は過去最低の57.01%。
via: 朝日新聞デジタル:千葉・富津市長に佐久間氏3選〈30日の市長選〉 – 政治

◇富津(千葉) 現職・佐久間清治氏(66)(無)が、新人の公認会計士・地引直輝氏(32)(無)を破り3選を果たした。投票率57.01%。

当 13,004 佐久間清治 無現〈自〉〈公〉
10,040 地引 直輝 無新
via: 富津市は現職・佐久間氏が3選…30日の市長選 : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 佐久間氏は現職の強みを生かし、自民・公明両党をはじめ近隣市長、漁業組合、医師会、建設業界など幅広い団体から支持を取り付け、組織戦を展開。防災施設の整備や自主防災組織の設立支援を通した「安全安心なまちづくり」、浅間山砂利採取場跡地を活用した雇用創出などを掲げ、支持を広めた。

地引氏は既存組織に頼らず、ボランティアを中心に草の根運動を展開したが、出馬表明の遅れや知名度不足などが響いた。
via: 富津市長に佐久間氏 防災施設整備で支持拡大 3選 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ

-ニュース, 富津市長選挙2012


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小澤綾子withわこうコンサート・小さな写真展/カフェ香久山ギャラリーにて

10月に「小澤綾子withわこうコンサート」というイベントがあり、カメラマンとしてお手伝いさせていただいたのですが、主催の方が写真をとても気に入ってくださり写真展を開催していただくことになりました。 …

第4回房総コラボキャンペーンは71店舗で開催/富津からは3店舗参加!

昨年も紹介した房総コラボキャンペーンがパワーアップして今年も開催されます。昨年45店舗で開催されたこのキャンペーンも第4回になり71店舗に拡大。参加地域も房総の7つの市(木更津、君津、富津、袖ヶ浦、市 …

房州祭2014を企てる「吉田JAPAN」とは一体何者!?

9月13日(土)に富津公園で音楽イベントが開催されるという話を聞きつけ、主催者に取材をお願いすると「PRになるので是非!」と良いお返事をいただいたので早速お会いする事ができました。 待ち合わせた場所は …

第三回富津市民花火大会のポスター写真は富津っ子撮影!

2017年7月22日に開催が決定した「第三回 富津市民花火大会」ですが、すでに実行委員会のみなさんは準備に動きだしています。3ヶ月も前ですがこれだけ大きな大会ですので、長期間の準備が必要です。本当にみ …

東日本大震災追悼 〜祈りの花火in竹岡〜 2023年3月11日に開催

毎年恒例となっている、竹岡地区での追悼花火が今年も開催されます。 東日本大震災追悼~祈りの花火in竹岡~実行委員会は、2023年3月11日(土)に東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めて「東日本 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会