富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

学ぶ 暮らす

第4回富津市民花火大会で「浴衣を着よう!!」ワークショップ

投稿日:

7月28日に行われる富津の大イベント「富津市民花火大会」ですが、夏らしく浴衣で参加しませんか?

着たことがない方や、自分で着られないという方にうってつけのワークショップがちょうど一週間前に開催されます!

第4回 富津市民花火大会で浴衣を着よう!!

今年も花火大会の季節がやってきます。
浴衣を着て花火を楽しむための着付けワークショップを開催します。
浴衣の着方から身のこなし、たたみ方まで一連のレクチャーを受けることができます。
みんなで浴衣を着て富津市民花火大会を盛り上げましょう!

[日時] 2018年7月21(土)、22日(日)
[時間] 13時 〜 15時(受付12時半)
[費用] 2,000円
[募集人数] 各日15名
[締切] 定員になり次第締切
[講師] 齊藤みさこ

持ち物

浴衣・帯・浴衣用肌着・腰紐・伊達締め・帯板・補正用タオル
※貸出可能ですので、お申し込み時にご相談ください。

お申し込み先

080-5064-1225

主催:齊藤みさこ
協力:富津市民花火大会実行委員会、富津写真愛好家協会

スポット情報富津市埋立記念館

〒293-0022 千葉県富津市新井932-34
0439-87-8381

-学ぶ, 暮らす
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京湾観音が平成最後の大改修中

2018年5月9日から12月末(予定)の期間で東京湾観音が改修工事に入っています。 すでに足場が高く積み上がってきており、そろそろ御尊顔が見えなくなりそうとの情報から急遽撮影に行って参りました!

富津シティロータリークラブのベトナム孤児院支援

社会奉仕団体「富津シティロータリークラブ」の国際奉仕活動の報告がありましたのでご紹介いたします。

富津シティロータリークラブ主催、東日本大震災語り部プロジェクト ~富津市内小中学生に大震災の経験と教訓を伝える~

2022年12月12日と13日にかけて富津シティロータリークラブ主催の「東日本大震災語り部プロジェクト」が実施されました。富津市内の小学生・中学生を対象にオンライン形式で行われたもので、実際に被災され …

日本三大くも合戦「第19代横綱決定戦」2017年5月4日に開催 #フンチ

今年もフンチの季節がやってまいりました!毎年GWに富津地区の八坂神社で、ネコハエトリクモ(通称「フンチ」)同志を闘わせる「横綱決定戦」が行われており、富津っ子でも毎年レポートさせていただいております。 …

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2019)

富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会