富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

未分類

東京電力 富津火力発電所 第2回撮影会/煙突展望台からの眺め&建設中のLNGタンク

投稿日:

2018年7月14日(土)に「東京電力 富津火力発電所 第2回撮影会」が行われました。富津市内にあり高い煙突がシンボルとなっている富津火力発電所ですが、地元の方との交流も深めたいとのことで、地元写真家を招いて撮影会を行い、発電所敷地内の写真を広く見ていただこうという趣旨のようです。

第1回は2018年3月25日に行われ、富津火力発電所の護岸からダイヤモンド富士が見られました。

今回の撮影も、東京電力さんから特別な許可をいただいて開催されております。

主催:富津写真愛好家協会
協力:東京電力 富津火力発電所

B煙突の展望台からの眺め

今回の撮影会の見どころは、なんと言っても発電所のシンボルともいえる煙突に登って撮影ができることです。200mある煙突の172m地点までエレベーターで上り、撮影させていただきました。

172mからの眺めは素晴らしいです

富津岬の方向

新しいLNGタンクと新日鉄が見えます

B煙突からお隣のA煙突を撮る

ちょうど飛行機が通り過ぎるタイミングで

新日鉄も間近に感じますね

煙突を下から見ると幾何学的に見えます。

360度カメラで撮るとこんな迫力に!

建設中の新LNGタンク

まさに工事真っ只中の新LNGタンクの近くにも入らせていただきました。来月には完成披露となりますので、この姿はもう見られませんね。

稼働中のLNGタンク&発電所

次に稼働中のLNGタンクの近くまで入らせていただきました。こちらはタンク群と振り返ると発電所&煙突が見えるロケーションです。

動画レポート

当日の様子を管理人ヤガーのYouTubeチャンネルで動画として公開しています。ぜひご覧ください!

動画が気に入っていただけたら、チャンネル登録&高評価ボタンもお願いしますね!

まとめ

普段入ることのできない発電所を見させていただき、写真を撮らせていただけるのはとても貴重な機会になりますね。

10月には今回の撮影会の写真も含め、東京電力を写した作品が並ぶ写真展が開かれる予定ですので、富津写真愛好家協会さんのHPもぜひチェックよろしくおねがいします!

スポット情報東京電力 富津火力発電所

〒293-0011 千葉県富津市新富25

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FPS写真展「軌跡 2011〜2024」2025年2月25日からイオンモール富津で開催

富津の写真を撮影・展示を行っている富津写真愛好家協会(FPS)の写真展のお知らせが届きました。 今回は会長の茂木健一さんが撮り続けてきた富津の写真を展示されるそうです。

【富津っ子パスポート】は6月1日サービス開始に延期します!

当初4月1日開始その後に5月10日サービス開始を目標に進めてきた「富津っ子パスポート」ですが、再度延期をして2019年6月1日サービス開始することにいたしました。 富津っ子パスポート

金谷小おらが市✕ナチュラル手作りマーケット、9月24日旧金谷小学校で開催

2020年3月に閉校となった旧金谷小学校で毎月開催されている「金谷小おらが市」と、チャリティーイベント「ナチュラル手作りマーケット」が初コラボ開催されるそうです。たくさんの出店がありますので是非遊びに …

真夏のデザインフェスタ2019出店のお知らせ

お久しぶりです。 かなり間が空きましたが海の生き物を描いている山中です。 大学時代、東京湾の海の生き物を描いていて富津イオンモールで絵を展示させてもらったり、何度か個展やグッズ販売などをしながら活動し …

明治百年記念展望塔が11月21日(月)から補修工事のため立入禁止

11月中旬から補修工事が始まるとアナウンスされていました富津岬の明治百年記念展望塔ですが、本日11月21日から立ち入り禁止となったようです。 令和4年11月中旬11月21日(月)から令和5年3月末日ま …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会