富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真 観る

2023年7月22日開催、第8回富津市民花火大会フォトレポート

投稿日:2023年7月23日 更新日:

第8回富津市民花火大会・2023年7月22日、4年ぶりに富津海水浴場で開催

昨晩、富津海水浴場を会場とするのは4年ぶりとなる富津市民花火大会が無事開催されました。例年よりも少なめの2300発、駐車場も限られた数ではありましたがコロナ禍明けで待ちに待った方々が多かったのか、非常にたくさんのお客さんが来場され大盛況でした!

富津っ子ではライブ配信を担当しておりましたので、それほど全体を歩き回れたわけではないですが会場の様子を写真で振り返ってみたいと思います。

打ち上げ前、お祭りムードの富津海水浴場

15時より屋台が営業開始して、浴衣や甚平を来ていらっしゃる方も多く夏祭りの様相です。

地元大分に移住されてからも頻繁に富津のことを発信してくださっている、富津市観光大使のWエンジンえとう窓口さんが司会進行役でかけつけてくれました!
実は以前から花火大会への出演が決まっていたのですが、台風やコロナで実現していなかったのです。

プレイベントは予定されていませんでしたが、えとうさんの無茶振り?なのか、みなさんの期待に応えてSAXプレイヤーWaKaNaさんが演奏してくれました!

なんと音響の伊藤さんが生演奏で伴奏しています。そんなこともできちゃうんですか!?

ご来場のお客さんにもスペシャルな贈り物でしたね。最高の演奏でした!

さて屋台周りは大変な混雑となってきました。

人気店には長蛇の列が!待ち時間は大変ですがこれも良い思い出。

海岸は広いので混雑していても観覧場所には困りませんね。

打ち上げセレモニーではえとうさんの面白進行でなごやかに来賓の方々が挨拶をされていました。

そして、いよいよカウントダウンの後に打上花火開始です!

打ち上げ花火

富津の花火といえば水中花火!さらには昨年から導入されたレーザー光線の演出も光ります。

尺玉も上がりました!ど迫力!

今回、斜め打ちも導入されてバリエーション豊かです。

巨大水中花火も来た!衝撃波が打ち寄せます。

終盤に向けてどんどん盛り上がっていき、

フィナーレではまばゆいばかりの光が会場を照らしました。

対岸からの花火

大貫方面からは距離がありますが、富津海水浴場とは逆向きの花火が見られます。
平野博之さんからお写真提供いただきましたのでご紹介します。

大貫海岸から観覧されていた方もたくさんいたと聞きました。
素晴らしい写真をありがとうございます。

§

富津っ子で担当したライブ配信映像もアーカイブで残っていますので、もし見られなかった方はぜひご覧くださいね。

番外編:WaKaNaサプライズライブ

予定にはなかったのですが、富津市観光大使のSAXプレイヤーWaKaNaさんが急遽演奏してくださいました。
配信開始前の出来事だったのですが、奇跡的に一部演奏部分が収録できていましたので許可をいただき番外編映像としてYouTubeにUPしました!

軽快なトークで会場を盛り上げてくださったえとう窓口さん、素敵な演奏で魅了したWaKaNaさん、改めてありがとうございました!

久しぶりの開催で人もかなり多くいらっしゃっていましたが、大きな事故もなかったと聞いております。すばらしい花火大会を企画・運営してくださった実行委員会のみなさんに改めて感謝いたします。

来年以降も、また盛大に開催されることを祈ります。

-写真, 観る
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京電力 富津火力発電所の新LNGタンクの落書き会/市内小学生が参加

東京電力 富津火力発電所の新LNGタンク完成見学会の翌日に同行させていただいた落書き会の様子をリポートします。この「落書き会」は稼働をはじめるとLNGで充満され、中に出入りすることはできないタンクの内 …

2022年7月18日開催「第7回 富津市民花火大会」フォトレポート【フル動画追加公開!】

2022年7月18日(月、海の日)に3年ぶりとなる富津市民花火大会がマザー牧場を会場として開催されましたので写真を中心に会場の様子をお届けしたいと思います。 思い返すと2020年は東京オリンピック・パ …

金谷地区、大沢集落のホタル2018

この時期、毎年参加させていただいている金谷大沢集落のホタル観賞ですが、今年は6月9日土曜日に計画されています。 ホタル観賞会(Facebookイベントページ) 来週となっているのですが、当日時間に間に …

謎の巨石「姥石」と巨人伝説 #futtour2017 その5

#futtour2017 第5弾です。宮島さんのお昼ご飯でお腹いっぱいな御一行は関地区の「姥石」を見学にやってきました。 湊から県道88号を下ったところで看板があり、道路から少しあるくとこの場所があり …

【中止決定】第4回富津市民花火大会2018開催概要

【2018/07/26 発表】 【速報】第4回富津市民花火大会2018は中止になりました – 富津っ子 2015年から市民主導となって開催されるようになった富津市民花火大会の第4回が、今年もちょうど1 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会