富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

2月22日(土)開催/映画「ガレキとラジオ」上映会×防災講演×夢ふうせんを応援します!

投稿日:2014年1月21日 更新日:

futtsugarekitoradio_fbcover

NHK連続ドラマ「あまちゃん」でも有名になった(のは岩手県北三陸町でした。今回は宮城県のお話です。お詫びして訂正します。)南三陸町を舞台とした東日本大震災復興ドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」が自主上映という形で富津市にやってきます。

もともとは映画館でも上映されていたものですが、自主上映会の流れが各地に広まっていたようです。房総半島でも外房の一宮町→いすみ市→茂原市と複数回開催されていて、内房地域での開催はこの富津市が初めてだそうです。

映画「ガレキとラジオ」富津上映実行委員会

津波の被害にあい今も避難生活者がたくさんいらっしゃる南三陸町は海に面した小さな街で、富津市とよく似た環境です。今回のイベントでは、ドキュメンタリー映画の上映会に参加し復興支援に協力することはもちろんですが、被災地の現状を知ることで風化しそうな災害への意識を新たにし、同時に開催される防災専門家の方からの講演会で防災の正しい知識を見につけいつ起こるかわからない自然災害に備えようというものです。

富津っ子管理人はこのイベント趣旨に賛同し、ボランティアとして協力することにしました。およそ1か月後に開催が迫っていますが、富津市内・周辺各市町へのこのイベントのお知らせやチケット販売、当日のイベント運営のお手伝いなどボランティアメンバーを募集しております。ご興味の有る方はぜひ公式Facebookページで情報をご確認ください。

Facebookをやっていないなど内容がよくわからないという方、富津っ子でもメールなどでサポートいたしますのでお問い合わせページからご連絡いただければと思います。
お問い合わせはこちら

東日本大震災復興ドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」上映会×お話会×夢ふうせん

日時: 2014年2月22日(土)13:30開始
会場: 富津市中央公民館
住所: 千葉県富津市小久保2958−1
参加費: 1000円(小学生以下無料)

スポット情報富津市中央公民館

〒293-0042 千葉県富津市小久保2958-1
0439-65-2251

チケットはボランティアメンバーが直接手渡しで販売しています。
また、市内数カ所にチケット販売協力店をお願いしていますのでそちらでも購入可能です。当日券の販売も予定していますが、席に限りがありますし、当日の運営負担の軽減にもなりますのでなるべく前売りチケットの購入をお願いします。

※ボランティアメンバーを見つけられない、遠方で販売店にもいけない方のために富津っ子でオンライン販売をいたします。詳しくはこのページの最後で!

【チケット販売協力店】
■キヌムラ商店(駄菓子屋)
富津市千種新田413-2
0439-65-0212

■トレビ(coffee&restaurant)
富津市千種新田1102-4
0439-65-0343

■肉のたつ美本店(精肉・オードブル)
富津市湊195
0439-67-1018

■野口製菓(菓子製造販売)

スポット情報野口製菓

〒292-0021 千葉県富津市富津1487-2
0439-88-0881

■カルチャースクールAEONMALL富津校(習い事)
富津市青木一丁目5番地1 イオンモール富津 専門店街4F
0439-80-4039
《受付 月〜金曜 10−17時》

■わこう村 和光保育園

スポット情報社会福祉法人わこう村 和光保育園

〒293-0042 千葉県富津市小久保2209
0439-65-2772

【イベント詳細】
<第一部> お話会 13:30~14:10
「聞いてみよう、楽しくわたしの防災対策!」
静岡から、防災アドバイザー高荷智也先生がいらっしゃいます! 
http://ameblo.jp/sonaeru/ 

<第二部> 上映会 14:15~15:30
「感じてみよう、被災地の生活」 宮城県南三陸町 
映画「ガレキとラジオ」上映
http://www.311movie.com/

<第三部> 風船飛ばし 映画終了後すぐ!
「災害の少ない社会へ願いを込めて」 夢ふうせん
チャリティー参加の方で、500個の風船を放出☆

【チケットオンライン販売】
映画「ガレキとラジオ」富津上映実行委員会ではボランティアメンバーと販売協力店でチケット販売をしていますが、まだまだ手が回っていません。遠方の方、お忙しい方のために、富津っ子としてオンライン販売をいたします。

下記ページからクレジットカード・コンビニ支払いで前売り券の購入が可能です。入金を確認しましたらご注文いただいたチケットを郵便でお送りします。

ticket_sample_thumbnail
>>> 富津「ガレキとラジオ」上映会前売りチケット | 富津っ子ストア <<<

大量のチケット購入やボランティア協力のお問い合せは実行委員会のFacebookページ富津っ子のお問い合わせまでお寄せください!

Facebookアカウントをお持ちの方は「ガレキとラジオ」富津上映実行委員会のFacebookページを “いいね!” して最新情報をチェックしてみましょう!

-イベント, ニュース
-, , ,


  1. […] 先日お伝えした東日本大震災復興ドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」上映会×防災講演×夢ふうせんのイベントですが、いよいよ今週土曜日の2月22日の開催が近づいてきました。イ […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

房総楽竹団「竹に生きる」和葬空間か志゛屋で12月18日に開催

富津市を中心に活動している竹を楽器として使った音楽を奏でる「房総楽竹団」が、富津の料亭にしか見えない葬儀場「和葬空間か志゛屋(かじや)」さんで開催する演奏会のお知らせが届きました!

第三回富津市民花火大会の写真コンテスト開催!

あと約1ヶ月に迫っております、第3回富津市民花火大会ですが昨年に続いて写真コンテストが開催されます。実は管理人ヤガーも受賞することができたのですが、写真展で展示していただいたり、ポストカードになったり …

クモが紡ぐ!地域のきずな~日本三大くも合戦 横綱決定戦~の活動がプロジェクト未来遺産2024に登録!

富津で「フンチ」と呼ばれるネコハエトリを戦わせる「くも合戦」が盛り上がっておりますが、その活動が公益社団法人日本ユネスコ協会連盟の「プロジェクト未来遺産2024」に登録されたという嬉しいニュースが富津 …

2019 富津ハッピータイムFes/10月26日開催

富津市民ふれあい公園内各会場で行われる、スポーツと文化の祭典「ハッピータイムFes」が今月26日に開催される予定です。今年は台風被害の影響もあり、富津最速復興支援イベントという意味合いも追加されている …

写真展『あなたと私と富津と』10月10日から14日開催/作品募集中!

今年の10月に、F.P.S 富津写真愛好家協会の主催で写真展が開催されます。 今年は写真の応募と、協賛でも協力させていただいております。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会