富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る 遊ぶ

えとう窓口の「パノラマ散歩」動画で富津を楽しく紹介!

投稿日:

元旦に速報でSNSを中心にお知らせしておりましたが、富津市観光大使のWエンジン・えとう窓口さんが富津市内の名所を紹介するWEB動画シリーズ「パノラマ散歩」が公開されました!

Wエンジン えとう窓口の「パノラマ散歩」 – YouTube

この動画は、昨年台風によって大きな被害を受けた富津市がすでに復旧しているところが多く、風評被害に苦しんでいる部分もふまえ「もう富津に来て大丈夫ですよ!むしろドンドン来てくださいね〜」という意味も込めて制作されたものです。富津市観光協会の企画で、制作は近江屋株式会社ですが、動画の編集・PR部分を富津っ子が担当させていただきました。

この記事では各動画で紹介されているスポットの振り返りや、えとうさんからいただいた元旦メッセージをご紹介します!

Wエンジン・えとう窓口さんメッセージ

今回のナビゲーターとなった富津市観光大使のWエンジン・えとう窓口さんからお正月のメッセージをいただきましたのでご覧ください!

パノラマ散歩 各話紹介

パノラマ散歩シリーズではえとう窓口さんが最新の360度カメラ「GoProMAX」を片手に富津市内をめぐり、地元の方とコミュニケーションしながら富津の名所や名産品を食べる内容になっています。さすが、ロケ撮影に慣れているプロの芸人さんだけあって本当にうまくみなさんと会話しながら進行してくださいます。

第1回 マザー牧場で動物との触れ合いとジップラインに挑戦

初めに訪れたのは、富津のレジャーといえばここ!マザー牧場です。
動物と触れ合ったりジップラインに乗ったり存分に楽しんでいる様子がわかるえとうさん。さて、バンジージャンプには挑戦するんでしょうか・・・!?

スポット情報マザー牧場

〒299-1601 千葉県富津市田倉940-3
0439-37-3211

第2回 上総湊のお団子屋と竹岡式ラーメン鈴屋を堪能

お次は、町のおかあさんたちとおしゃべりしながら上総湊の大野屋でお団子をいただきます。丁度いい甘さに舌鼓。その足で、竹岡式ラーメンの老舗

スポット情報大野屋

〒299-1607 千葉県富津市湊65
0439-67-0772


スポット情報鈴屋

〒299-1621 千葉県富津市竹岡92
0439-67-8207

第3回 鋸山ロープウェーとかぢや旅館の温泉で金谷観光

第3回は金谷観光です。鋸山ロープウェイで鋸山に登ったえとうさんは地獄のぞきの絶景で360度カメラをいかした迫力映像をゲット!山登りのあとはかぢや旅館の温泉で疲れを癒やす黄金コース!

スポット情報鋸山ロープウェー

〒299-1861 千葉県富津市金谷4052-1
0439-69-2314


スポット情報かぢや旅館

〒299-1861 千葉県富津市金谷3887
0439-69-2411

第4回 海岸沿いの夕日と大定さんの海堡丼

南北に海岸線の続く富津は綺麗な夕日が見えるのも良いですね。富津の大定さんまで移動したえとうさんは富津の海の幸をふんだんに使った海堡丼にナイスコメント連発です!

スポット情報お食事処 大定

テイクアウト(お持ち帰り)デリバリー(出前)
〒293-0021 千葉県富津市富津2027
0439-87-2021

第5回 富津のパワースポット燈籠坂大師の切り通しトンネルと・岩谷観音堂

さて、第5回は雰囲気が一気に変わって富津で人気急上昇中のパワースポット巡り。まずはインスタ映え間違いなしの燈籠坂大師の切り通しを通って、その迫力に圧倒されます。また、ミステリアスな岩谷観音堂の洞窟も臨場感溢れるレポートです!

スポット情報燈籠坂大師の切り通し

〒299-1622 千葉県富津市萩生8-2
0439-80-1291 (富津市役所建設経済部商工観光課)


スポット情報岩谷観音堂やぐら群

〒299-1606 千葉県富津市数馬

第6回 東京湾観音からの眺めと房総の玄関口東京湾フェリーの美女軍団

ラストは「東京湾」くくりですね。東京湾観音のてっぺんまで登って絶景を堪能し、フェリー乗り場では噂の美女軍団にお薦めのお土産を教えてもらっています。

スポット情報東京湾観音

〒293-0042 千葉県富津市小久保1588
0439-65-1222


スポット情報東京湾フェリー 金谷港

〒299-1861 千葉県富津市金谷4303
0439-69-2111

プロの技を見た!

富津っ子でも動画で地域イベントを紹介することはこれまでもやっていたのですが、カメラを向けられながらのトークや一般の方との絡み方などがやはりとても上手で、登場人物がみなさん笑顔なのが何より印象的でした。

撮影はすべて台風の後に行われましたが、こんなに魅力的な場所や食べ物があるんだというのがよく分かる動画になっていると思います。そして、何よりあんなに大変なことがあったのにみなさん笑顔で元気!すでに前進しようと頑張っていますので、ぜひ応援の意味でも富津に訪れて遊んで行っていただければと思います!

また、富津の最新の状況をしっていただく意味でもこの動画をシェア・拡散していただければ幸いです!

感想もお待ちしていまーす!

-観る, 遊ぶ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

写真展『あなたと私と富津と』開催中/初日の様子と見どころを紹介!

以前ご紹介しました、富津写真愛好家協会さん主催の写真展『あなたと私と富津と』がイオンモール富津の1Fアゼリアコートで開催中です。 写真展『あなたと私と富津と』10月10日から14日開催/作品募集中! …

松本佳奈@Cafe GROVE『森のライブ vol.5』5/19開催

毎年Cafe GROVEさんで行われている、松本佳奈さん主催『森のライブ』ですが、昨年佳奈さんのご出産もあり一回飛ばしでしたが、今回5回目の開催となりました。 富津っ子も毎回お手伝いさせていただいてお …

Tears of Swan × Kouhei Hirose 8月に君津トリックアイで凱旋展示会を開催!

2017年8月18日(金)〜20(日)に君津トリックアイで、氣志團を休学中の白鳥雪之丞氏が手がけるファッションブランドTears of Swanと、富津出身の写真家・広瀬耕平氏の合同展示会が行われます …

富津写真愛好家協会「富津市制施行50周年記念第7回富津市民花火大会」写真展を開催

富津写真愛好家協会主催による写真展がイオンモール富津を会場に企画され、その第一弾となる「富津市制施行50周年記念第7回富津市民花火大会」の写真展が開催されています。 【F.P.S 写真展】3つの写真展 …

蕎麦屋de納涼コンサート/手打ち江戸蕎麦 里山で7月28日開催

今年も、富津市民花火大会に合わせて「蕎麦屋de納涼コンサート」が開催されるようです。 はがきでご案内をいただきました!

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会