富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

未分類

日本三陣屋 飯野神社祭禮 2025年10月5日開催

投稿日:

2025年10月5日(日)に日本三陣屋に数えられる飯野神社で祭禮が行われます。

飯野神社に続く参道には桜の木が並び、春には多くの人で賑わう富津屈指の桜の名所となっておりますが、その参道にたくさんの屋台やキッチンカーが並ぶお祭りです。

イベント詳細

日本三陣屋 飯野神社祭禮

[日程] 2025年10月5日(日)
[会場] 飯野神社(富津市下飯野905)
[駐車場] 会場横旧飯野中
[スケジュール]
7:00 御神輿出御
11:00 販売開始
18:45 参道入り

日本三陣屋・飯野陣屋とは

飯野陣屋は、慶安元年(1648)に初代飯野藩主保科正貞(ほしなまささだ)が築いた。保科正貞は同年に大阪城番となり、1万7千石の大名として飯野に陣屋を構えた。周囲に土塁や濠を巡らした内邸(本丸・二の丸・三の丸を含む)面積12万8千平方メートル、外邸面積4万8千平方メートルの規模で、周防徳山藩の陣屋、越前敦賀藩の陣屋と並んで、俗に日本三陣屋とよばれた。史跡として指定されている濠跡は、幅5m、断面がV字形の薬研堀(やげんぼり)で、現在も水を湛えている。また、内裏塚古墳群中の三条塚古墳を取り込んでおり、西側の濠は古墳の周溝を利用していることが発掘調査により判明している。

via: 飯野陣屋濠跡/千葉県

スポット情報飯野神社

〒293-0006 千葉県富津市下飯野965

-未分類


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津公園タクシー、配車アプリGOに対応

以前に、クレジットカードやQRコード決済への対応などをお知らせした富津公園タクシーさんが新たにタクシー配車アプリGOに対応を開始されたそうです。(2022年4月11日から) ※以前の記事 富津公園タク …

FPS写真展「軌跡 2011〜2024」2025年2月25日からイオンモール富津で開催

富津の写真を撮影・展示を行っている富津写真愛好家協会(FPS)の写真展のお知らせが届きました。 今回は会長の茂木健一さんが撮り続けてきた富津の写真を展示されるそうです。

【富津っ子パスポート】は6月1日サービス開始に延期します!

当初4月1日開始その後に5月10日サービス開始を目標に進めてきた「富津っ子パスポート」ですが、再度延期をして2019年6月1日サービス開始することにいたしました。 富津っ子パスポート

真夏のデザインフェスタ2019出店のお知らせ

お久しぶりです。 かなり間が空きましたが海の生き物を描いている山中です。 大学時代、東京湾の海の生き物を描いていて富津イオンモールで絵を展示させてもらったり、何度か個展やグッズ販売などをしながら活動し …

金谷小おらが市✕ナチュラル手作りマーケット、9月24日旧金谷小学校で開催

2020年3月に閉校となった旧金谷小学校で毎月開催されている「金谷小おらが市」と、チャリティーイベント「ナチュラル手作りマーケット」が初コラボ開催されるそうです。たくさんの出店がありますので是非遊びに …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会