富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

はかりめ 未分類 美味しい

「寿司 活魚料理 いそね」のはかりめ天重

投稿日:

2018年9月12日は富津市役所あたりからちょうどダイヤモンド富士が見える日だったので、富津写真愛好家協会主催の撮影会に参加しました。

残念ながら曇天のため、ダイヤモンド富士は見られなかったのですが、雲の流れや市役所屋上の景色などをFacebookに動画で公開しました。

その後、いそね寿司で懇親会となったのでそのようすをお届け。

初めて訪れる方もいたので、どのメニューにするかワイワイ選んでいたのですが、あいにく煮穴子が品切れとのことでした。割とはかりめ丼を食べる気マンマンだったのですが、仕方ないですね(^_^;)

というわけで、今回は「はかりめ天重」にしてみました。
いつも人気の「はかりめ2色丼」ばかり食べている気がするので良い機会だったかもしれません。


来ました!はかりめ天重!
お味噌汁とお新香がついています。


なんと言ってもこのはかりめ天ぷらの大きいこと!2本も入っています。

このボリュームですから、お腹いっぱい夢いっぱい(笑)
タレのついたご飯は永遠に食べられそうです(カロリーが・・・)

§

富津ならではの、はかりめ(穴子)料理はもちろん、海鮮丼や寿司、定食メニューなども美味しい名店ですのでぜひご利用ください!

スポット情報寿司・活魚料理いそね

テイクアウト(お持ち帰り)
〒293-0043 千葉県富津市岩瀬993-4
0439-65-3535

-はかりめ, 未分類, 美味しい


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

真夏のデザインフェスタ2019出店のお知らせ

お久しぶりです。 かなり間が空きましたが海の生き物を描いている山中です。 大学時代、東京湾の海の生き物を描いていて富津イオンモールで絵を展示させてもらったり、何度か個展やグッズ販売などをしながら活動し …

「木琴堂」木金土だけ営業する秘境系ラーメン

梅雨の晴れ間に久しぶりに外出取材することになり、少し前に開店の噂を聞いていたラーメン屋さんに行ってみることにしました。今回はサポートカメラマン 白狐氏と一緒です。 場所は鶴岡なんですが国道127号線の …

【第二弾】むら塾生の一押し!富津のお店4選

こんにちは!東大むら塾3年のねっちです。 もうすっかり秋ですね..🍁 「食欲の秋」ということで、前回好評だった「むら塾による富津ご飯屋紹介」の第二弾を行なっていきたいと思います。 みなさんも美味しいご …

「第10回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の記者発表試食会レポート!

富津市の名産として有名な「はかりめ(あなご)」をPRしようと行われる「富津はかりめフェア」の第10回目が今年も開催されます。昨年までは9〜11月の3ヶ月に渡って行われていましたが、はかりめの実際の旬で …

寿司・割烹の「いちまさ」/創作料理とマル秘食材による芸術に驚くお店(富津市竹岡)

アニメ「だがしかし」の聖地として選ばれ、話題沸騰中の富津市竹岡地区ですが、このお店を紹介しないわけにはいかないでしょう!ということで久しぶりのお店紹介は「いちまさ」さんです。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会