富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

暮らす

TSUKIMI-COFFEEはタイの森林農法で作られた自然にやさしいスッキリ味のコーヒーを提供

投稿日:2015年4月18日 更新日:

1年ほど前にFacebookで偶然見つけたコーヒー屋さんがTSUKIMI-COFFEEさんなんですが、住所が富津市亀沢となっているもののその場所にカフェがあるようには思えずとても気になっていました。しばらく時間が経って、管理人お気に入りのかずさファーマーズマーケットで出会うことができてその謎が溶けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
かずさファーマーズマーケットに出店されているTSUKIMI-COFFEEの平野さん。

2015-04-18_tsukimi_coffee_02
コーヒー豆の販売や試飲ができます。このゴロはカフェ・オレなどのメニューも増えて嬉しいかぎり。

お話しを伺ったところ住所は家があるだけでお店はないとのこと。今はイベント出店やインターネット販売を中心にされているそうです。

2015-04-18_tsukimi_coffee_03
子どもがコーヒーカップを持っているような可愛らしいロゴが目印ですね。

2015-04-18_tsukimi_coffee_04
この日は試飲させていただいた中煎りの豆を購入し、自宅のミルで挽いてコーヒーをハンドドリップしました。

§

TSUKIMI-COFFEEで扱うコーヒー豆は、タイ王国の森で育てられています。森林農法(Agroforestry)といって、自然と環境にやさしく、持続可能性と自然との調和を保つことを考え、農薬や化学肥料を使わず最低でも5年以上の歳月をかけているそうです。

そのお味はというと、雑味や嫌味がなくこれまで出会った中で一番すっきりとした味わいでした。苦いコーヒーが苦手な管理人はとても気に入ってしまいましたよ!コーヒー味をしっかり感じたい人は深煎りでもいいかもしれませんね。

今は店舗がありませんが、ファーマーズマーケットでも同じブースで販売されている木更津の清見台カフェさんで提供されているそうですので、ぜひお試しくださいね。

そして、明日4月19日(日)はちょうどかずさファーマーズマーケットの開催日でもあります。会場は羽鳥野みなのばになりますのでこちらも要チェックですよ〜。

http://blog.livedoor.jp/tsukimicoffee/
Tsukimi-Coffee

スポット情報TSUKIMI-COFFEE

〒293-0051 千葉県富津市亀沢559
090-4606-2470

-暮らす


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第4回富津市民花火大会で「浴衣を着よう!!」ワークショップ

7月28日に行われる富津の大イベント「富津市民花火大会」ですが、夏らしく浴衣で参加しませんか? 着たことがない方や、自分で着られないという方にうってつけのワークショップがちょうど一週間前に開催されます …

和葬空間 か志゛屋(かじや本店)12月18日オープン

富津市民花火大会実行委員でありお世話になっている平野清隆さんより、「かじや本店プロジェクト2017」として建設を進めていた新しい葬儀会館が今月オープンされるとご連絡をいただきました。 和葬空間 か志゛ …

創業100年以上!昔ながらの無添加味噌「さいとうさんちの味噌」

管理人の周りでは今でも昔ながら自分で大豆を煮て味噌を作っている人たちがたくさんいますが、一度手作りの味噌を食べると嫌味のないその味わいに癖になってしまいますね。「手前味噌」なんて言葉もありますが、昔は …

茂木牧場チーズ工房「Lacto」さんでチーズワークショップ

魔女暮らし展や木更津で毎月開催されているかずさファーマーズマーケットでお見かけして知り合いになっていた茂木牧場さんのところに新しくチーズ工房ができたというお話しを聞いていたので、ようやく見学してくるこ …

富津公園タクシー、配車アプリGOに対応

以前に、クレジットカードやQRコード決済への対応などをお知らせした富津公園タクシーさんが新たにタクシー配車アプリGOに対応を開始されたそうです。(2022年4月11日から) ※以前の記事 富津公園タク …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会