富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

学ぶ

高澤俊作さんの最新作はなんと「富津オーケストラ」

投稿日:2014年6月22日 更新日:

富津っ子では富津んロール!の作者としておなじみの高澤俊作さんから、何やら新作が完成したとご連絡をいただきました。YouTubeで公開されていたので見てみたのですが・・・

140622-0001
なんと、オーケストラですよ!?本当にどんなジャンルでも作曲できちゃうんですね(笑)

実際にYouTubeの動画を貼っておきますのでご覧いただければと思います。

動画では演奏中に富津市内の名所が色々でてくるニクい作りになっています。なんでも、この作品ができるまでに4ヶ月かかっているとか。富津の名所写真も高澤さんが実際に足を運んで撮影されたそうで、音楽はもちろん映像まで大変なこだわりようです。

なんでしょう、もう富津への愛情が溢れかえっていますね。泣けてきます。

タイトルに「第一部」とあるように、このオーケストラはシリーズになっていて今後も続編がくるらしいですよ!高澤さんの今後の活動にも要注目です。

[高澤俊作ツイッター]

-学ぶ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

君津商業高等学校商業研究部の観光パンフレットに感心

実は富津っ子もつい最近知ったのですが、君津商業高等学校の商業研究部の学生さんが富津市をPRする観光パンフレットを完成させ、市内のカフェなどに設置してあるというのです。 今年度は『地域愛の醸成~「富津市 …

「公民館カフェ」富津市中央公民館で3月25日に開催/図書リサイクル会同時開催

建物も古くお世辞にも過ごしやすいと思えなかった中央公民館やその中の図書室が、大幅にリニューアルされていることはご存知でしょうか?ボランティア団体nigiwai – ニギワイさんが中心となっ …

東大むら塾「むらおこしコンテスト」のクラウドファンディング募集中/支援は10月28日まで

富津市相川地区で活動している東大のサークル「東大むら塾」のみなさんが、富津市で「むらおこしコンテスト」を企画されており、その運営資金のためのクラウドファンディングを募っています。

【閉店】空に突き出る屋外デッキの眺めが最高!「Gallery & Cafe SIGEL」/阿部一子「布遊戯」展 開催中!

現在、カフェ営業はされていませんのでご注意ください。 営業日が日月のみということで、なかなか訪れるタイミングの無かったGallery & Cafe SIGELさんにようやくお邪魔することがで …

東京電力 富津火力発電所の新LNGタンクの落書き会/市内小学生が参加

東京電力 富津火力発電所の新LNGタンク完成見学会の翌日に同行させていただいた落書き会の様子をリポートします。この「落書き会」は稼働をはじめるとLNGで充満され、中に出入りすることはできないタンクの内 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会

S