富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る

KANAYA BASEのウッドデッキが素敵に完成!

投稿日:

2013-05-18_wood_deck_01

先週、久しぶりに海の見えるシェアアトリエ&コワーキングスペース「KANAYA BASE」を訪れた時のこと、建物に入ってすぐあまりの変わり様にビックリしてしまいました!

2013-05-18_wood_deck_02

エントランスに板張りの通路ができていて、白い砂利やキャンドルで飾られていてこの上なくオシャレな雰囲気!

2013-05-18_wood_deck_03

海側から入り口側を見るとこんな感じ。これだけ明るく開けている空間だと人が入って来やすそうな気がします。

2013-05-18_wood_deck_04

通路を抜けるとそのまま外のウッドデッキへつながっていました。

2013-05-18_wood_deck_05

テーブルや椅子も手作りのようですが、デッキの雰囲気にピッタリ!

2013-05-18_wood_deck_06

もちろん、目の前が海なわけで潮風を受けながらお茶でもしたら最高の贅沢ですね!

KANAYA BASEのブログを見ると、3月から4月に行われたイベントで完成させたようですね。

どんどん進化するKANAYA BASEからますます目が話せませんね。
毎週のように開催されているイベントの予定はこちらのページから確認できるようです。
金谷イベントカレンダー | KANAYA BASE | 海の見えるシェアアトリエ

-観る


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京湾観音の中を324段登って天上界から見下そう #futtour2017 その6

#futtour2017 第6弾は東京湾観音にやってきました。 移動中雲行きが怪しくなってきて景色が見えるか不安でしたがなんとか持ちこたえました。 美味しいと評判の甘酒がみなさんに振る舞われ、あったま …

蕎麦屋de納涼コンサート/手打ち江戸蕎麦 里山で7月28日開催

今年も、富津市民花火大会に合わせて「蕎麦屋de納涼コンサート」が開催されるようです。 はがきでご案内をいただきました!

2018年湊川灯籠流しフォトレポート

2018年8月14日(火)に上総湊の湊川沿いで行われた「湊川灯籠流し」を撮影してまいりました。 提灯、灯籠、打上花火の明かりの共演が、まさに日本の夏の風流を感じさせてくれました。

第5回富津市民花火大会フォトレポート

昨年(2018年7月28日予定)は台風直撃により順延なしの中止という判断となった富津市民花火大会、今年も開催日の2019年7月27日に台風6号が接近するという展開になりましたが、翌7月28日に順延され …

故・大林宣彦監督作品「その日のまえに」の花火は立石煙火製造所

著名な映画監督である大林宣彦さんが4月10日にお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈りします。 数々の名作を世に残した大林監督ですが、「その日の前に」では立石煙火製作所さんの花火が使われているそうです …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会