富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

はかりめ 美味しい

第9回富津はかりめ祭 記者発表試食会レポート!

投稿日:2015年9月11日 更新日:

20150911_hakarime_01

地元富津を代表する食材「はかりめ(穴子)」をもっとたくさんの人に食べていただこうと、富津市商工会主催で始まった第9回 富津はかりめ祭のPRとして記者発表・試食会があり、幸運にもお招きいただき参加させていただきました。

会場ははかりめ祭参加店でもある「かん七」さんです。

20150911_hakarime_02
主催:富津市商工会 藤野一夫 会長

20150911_hakarime_03
佐久間清治 富津市長

その他、来賓の方々から、この「はかりめ祭」への期待感、応援のメッセージがありました。

その後早速、はかりめ料理の紹介が始まりました。

20150911_hakarime_1280
みてください。このメニューの数々!どれもこれも美味しそう!

20150911_hakarime_04
もちろん、それぞれ自慢のメニューですのでお店の方も自信満々で写真に写ってくださいました。

20150911_hakarime_05

20150911_hakarime_06

20150911_hakarime_07

定番の「はかりめ丼」「はかりめ天丼」「はかりめ寿司」などは、もう見た瞬間によだれがでてきます。ふっくらした穴子は焼いても、煮ても、揚げても抜群に美味しい!

変わり種もあるんです。

20150911_hakarime_08
和風料理 宮島さんの「豆腐と穴子の包み揚げ」は去年から気になっていたメニュー。後で試食できましたが、豆腐と穴子のそれぞれの食感が良く、甘いタレともベストマッチ!

20150911_hakarime_09
同じく宮島さんの「穴子のそば巻」はさっぱりサラダ風!?

20150911_hakarime_10
先日富津っ子カードを置いてくださったさとみ寿司のはかりめ巻は、卵にも穴子にもダシが回って旨味がすごいです!

20150911_hakarime_11
観音会館さんの「はかりめフライ」が大きい!これはインパクト大!

さて全メニュー紹介したいところなのですが、撮影タイムは試食の前だったのでもうお腹が空いて我慢できません、ゴメンナサイ(笑)自席に戻って用意していただいたご飯を頂きます。

20150911_hakarime_12
なんと豪華な!まさに「はかりめフルコース」

20150911_hakarime_13
ちょっと唸ってしまったのが、このお茶漬け。はかりめ丼の後にお茶漬けにできるお店が結構あるらしいのですが、出汁をかけて穴子とご飯を混ぜて、ちょっとワサビをきかせて・・・口にかきこむ!最高です!

20150911_hakarime_14
「はかりめせいろ」は湯気が食欲をそそります。穴子もご飯もふっくらやさしい。

20150911_hakarime_15
お向かいの女性も「見えますかぁ〜?」と協力してくれました。
いや、こんな笑顔になっちゃうんです。はかりめ食べてると!

§

試食会ということでしたが、こんなにお腹いっぱい美味しいものを食べさせてもらって良いのでしょうか。読者のみなさんゴメンナサイ(笑)そんなおいしい「はかりめ」が食べられる「富津はかりめ祭」は11月末まで富津市内の加盟店で開催されています。特別メニューや小鉢のサービスなど、各店それぞれがおもてなししてくれますので、ぜひ気になるお店を訪れていただければと思います。

20150911_hakarime_16

20150911_hakarime_17

それから、市内有志の方がFacebookにこんなイベントを立ち上げてくださっています。
富津はかりめ祭♪~みんなではかりめ食べ歩き!?~

富津はかりめ祭のお店ではかりめを食べたらFacebookのお友達にも紹介しちゃいましょう!さーて、富津っ子もまだ行ったことのないお店に行きたいなぁ〜。

-はかりめ, 美味しい


  1. […] 第9回富津はかりめ祭 記者発表試食会レポート![富津っ子] […]

  2. […] たくさんの出店があります。富津っ子で紹介させていただいた方々もたくさん! ・第9回富津はかりめ祭にも参加されている「いそね寿司」さん ・茂木牧場チーズ工房「Lacto」さん ・魔 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海苔ラーメンのパイオニア「いいのラーメン」

富津市内の移動途中で、いいのラーメンさんでお昼ご飯にしました。 お店は県道158号沿いで、飯野小学校のすぐそば。 富津市役所から君津方面に抜ける場合によく通る道ではないでしょうか。 11時過ぎ早めの時 …

すどらぁの「赤いらーめん」で汗だく辛旨!

富津っ子的ラーメンランキングでも上位に食い込み、富津っ子ファンにはもはや定番のラーメン屋さんになっている青堀の「らーめんDININGすどらぁ」さんに、イオンモール富津の写真展帰りに寄らせてもらいました …

「第10回ふっつ海堡丼フェア」は2020年10月1日から11月末まで開催

2020年10月1から11月末までの2ヶ月間、富津市内12店舗が参加して「第10回ふっつ海堡丼フェア」が開催されます。 新型コロナの影響で毎年お呼びいただいている記者発表・試食会はキャンセルとなりまし …

「炭焼豚丼専門店 近藤商店」メディア試食会参加レポート!

今年の4月14日にオープンしたばかりの炭焼豚丼専門店 近藤商店さんからメディア向けの試食会にご招待いただきましたので、管理人ヤガーとサポートライター魔女さんとで参加させていただきました!超ボリュームの …

富津っ子的「富津市内ラーメン店人気投票2016」結果発表!

昨年から開始した富津っ子的「富津市内ラーメン店人気投票」ですが2016年度版も約2週間の投票期間を経て、ようやく結果集計がでました。主に地元の富津っ子読者が投票する独特のアンケート結果を楽しみにしてく …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会