富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

とんかつ 美味しい

かつ菜/千産千消にこだわるボリューム満点のとんかつ(富津市青木)

投稿日:2017年4月26日 更新日:

青木に2015年5月にオープンしたかつ菜さんでランチを食べてきました。

実は「かつ菜」さんは以前に富津っ子カード(名刺サイズの富津っ子サイトの宣伝カード)の配布先を募集した時に、快く協力してくださったのです。その時は準備中の時間に伺ったため食事ができなかったのですが、長い期間を経てようやく食べにくることができたというわけです!

ボリューム満点のとんかつメニュー

さて、迷ったんですが注文はランチNo1人気の「ロースかつ&房総産肉厚アジフライ定食」にしました。とんかつはもちろん大きなアジフライがつくとはなんとも贅沢な組み合わせ。

定食ですから、ごはんとお味噌汁はもちろん、たっぷりのキャベツサラダに、ひじきの小鉢、漬物までついていました。す、すごいボリュームです。

そして、やっぱりアジフライがでかい!このインパクト!

アジフライには塩がかかっているのでそのままでも食べられますよと言われ、とりあえずそのまま食べてみましたが、衣がサクサクで中はフワフワな肉厚アジがなんとも食欲をそそります。もちろん、ソースをかけても絶品です。

そして、とんかつですよ!こちらもゆうに一人前ありそうなサイズです。
旨味たっぷりのロースが綺麗に揚げられていて、ご馳走感がはんぱないです。テーブルに備え付けだった焼き塩をかけてみたり、ソースをかけてみたり、ソースにごまをかけてみたり、色々味変しながら最後まで楽しませていただきました。

い、一応ダイエット中ということになっているのでごはんは普通サイズでしたが、正直おかずの量的には大盛りいっときたいところでした。いや、でもかなりお腹いっぱいだったので大盛りはどっちにしろ無理か(^_^;)

とにかく、こんなにウマいカツをお腹いっぱい食べてしまった、ある種の罪悪感を感じながらも幸せいっぱいになりましたとさ。

千産千消にこだわる地元愛

以前伺った時にも、富津に出店するにあたり地元の食材にこだわって食事を提供したいということをかなり強調されていました。千葉県産の銘柄豚肉「いもぶた」や「精米したての千葉コシヒカリ」「千葉のお野菜」「房総産の肉厚アジフライ」「千葉県産あさりフライ」など、ちゃんと地元のものを仕入れているそうです。

商工会にも加入していて、前回の生のりフェアでは初参加で「生のりと国産ヒレカツのかつとじ煮」を開発されるなど、地元への熱意を非常に感じました。

また、新富の工場地帯からも近いこともあり、お持ち帰りの弁当メニューも非常に人気だとか。あまり、お店の内エリアですので本格トンカツのテイクアウトができるというのは貴重なお店ですよね。以前は富津っ子カードをテイクアウトの袋に同封してくださるなど、告知にも積極的に協力してください本当に感謝ばかりです。

ミルフィーユカツも気になりますし、アサリフライが食べたいので今度はプレミアム御膳かなぁとか、記事を書いていたらまたヨダレがでてきましたよ。みなさんもぜひとんかつ食べに行ってみてくださいねー。

かつ菜

住所: 富津市青木549
電話: 0439-27-1298
時間: 11時〜21時 (平日15時〜17時はクローズ)
定休: 不定休(お店にお問い合わせください)

スポット情報かつ菜

テイクアウト(お持ち帰り)デリバリー(出前)
〒293-0012 千葉県富津市青木549
0439-27-1298

-とんかつ, 美味しい
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

カフェ・レストラン「ル・プティ・ボヌール」が大貫に新規開店!

今年1月に新しくカフェ・レストランがオープンしたとの噂を聞きつけて、早速行ってみました!場所は大貫で、セブンイレブン富津千種新田店から吉野小学校方面に向かう道の途中にあります(この記事の最後に地図があ …

むら塾生の一押し!富津のお店4選

こんにちは!東大むら塾3年のねっちです。 最近暑い日が続いていますが、みなさん夏はいかがお過ごしでしょうか? 水分補給を忘れずに、元気に乗り越えていきましょうね☀️ さて、今まではむら塾の活動紹介を中 …

富津岬の近くに可愛らしい建物のイタリアンカフェが開店「Rocco」(富津市新井)

最近、富津岬方面に行った人の中には一際目立つお洒落な建物を見つけて気になっている人も多いのではないでしょうか?富津市新井のデイリーストアの向かいに突如現れた黄色い壁と煙突が印象的なこの建物は「Rocc …

「寿司 活魚料理 いそね」のはかりめ天重

2018年9月12日は富津市役所あたりからちょうどダイヤモンド富士が見える日だったので、富津写真愛好家協会主催の撮影会に参加しました。 残念ながら曇天のため、ダイヤモンド富士は見られなかったのですが、 …

すどらぁの「磯の香る生のりラーメン」を駆け込み/5月7日まで急げ!

富津っ子主催のラーメンランキングでも常に上位に位置し、富津っ子スタンプラリーにもご協力いただいた大堀のラーメン屋さん「すどらぁ」ですが、第9回ふっつ生のりフェアで生のりラーメンを開発されたというお話を …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会