富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真

補修工事完了後の富津岬・明治百年記念展望塔

投稿日:2017年4月27日 更新日:

2017年3月まで補修工事が行われていた富津岬の明治百年記念展望塔ですが、ようやく工事が終わり展望台にも登れるようになりました。

おなじみの売店。ん?よこすか海軍カリーパン!?

明治百年記念展望塔の姿。バリケードがなくなってすっきりしました。

柱も綺麗に塗装されて気持ちいいです。

展望台ももちろん綺麗になっています。こんな高いところの作業怖かっただろうな(と、勝手に心配 笑)

明治百年記念展望塔からの眺め

以前から気になっている富津岬先端の侵食。潮の流れが変わってどんどん海岸が狭くなっています。

富津岬北側はマリンスポーツのメッカ!ウィンドサーフィンなどを楽しむ方たちがたくさんいます。この日は海底がグリーンに澄んで見えていてとても綺麗でした。

富津岬南側。富津の海岸線が一望でき、東京湾観音もみえます。

対岸側をみれば、第1海堡・第2海堡がくっきりと見えました。
残念ながらこの日は富士山は見えませんでした。

§

平日でも観光にきているらしい方がたくさん展望台に登っていました。
富士山が見えなかったのでカメラを構えていると富士山の方向を聞かれたりしました。また、雲のない日に訪れて欲しいですね。

スポット情報富津岬・明治百年記念展望塔

〒293-0023 千葉県富津市富津2280

-写真
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

むら塾の夏休み

こんにちは!!東大むら塾2年のかいとです。 最近は気温も下がってきて、もう冬が始まろうかという季節ですね。大学も秋学期が始まってひと月が経ち身が引き締まる思いです。 今回は、この2ヶ月という長い夏休み …

空歩富津/富津市観光協会初の全編ドローン撮影の観光PR動画

4月にYouTubeで公開された富津市の観光PR動画「空歩富津(そらんぽ)」を、まずはSNSでご紹介しておりましたが、改めて記事でも取り上げさせていただきます。 5分ほどの動画ですので、まずはご覧くだ …

東京湾観音の中を324段登って天上界から見下そう #futtour2017 その6

#futtour2017 第6弾は東京湾観音にやってきました。 移動中雲行きが怪しくなってきて景色が見えるか不安でしたがなんとか持ちこたえました。 美味しいと評判の甘酒がみなさんに振る舞われ、あったま …

謎の巨石「姥石」と巨人伝説 #futtour2017 その5

#futtour2017 第5弾です。宮島さんのお昼ご飯でお腹いっぱいな御一行は関地区の「姥石」を見学にやってきました。 湊から県道88号を下ったところで看板があり、道路から少しあるくとこの場所があり …

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2020)

毎年ご報告いただいている富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会