富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

学ぶ 観る

「KANAYA ろうそくnight 2013」開催中!オススメは点灯から1時間のサンセットタイム(写真&動画あり)

投稿日:2013年12月16日 更新日:

P1130025

昨年もクリスマス前のシーズンに開催され、KANAYA BASEのガラスハウスを幻想的でロマンチックな空間に彩ったKANAYAろうそくnightが今年も開催されます。

海辺にある
10年間使われていなかったガラスハウスに、
ろうそくの火が灯る6日間。

約600個のろうそくが、
天井やガラスに映し出され、
星のようにキラキラ輝き、
まるで宇宙にいるよう。

あたたかな灯火と波の音が繰り出す
幻想的な空間が、今年も帰ってきました。

via: 12.14-12.23「KANAYA ろうそくnight 2013」produced by maruemu candle×KANAYA BASE | KANAYA BASE | 海の見えるシェアアトリエ

富津っ子管理人は開催初日の12月14日に見に行ってきました。
その時の写真を少し掲載します。

P1120976

P1120979

P1130017

P1130033

P1130084

他にも撮影したたくさんの写真はFacebookページにUPしてあります。
ぜひ、ご覧ください。
KANAYA ろうそくnight 2013

写真にあるように約600個にもおよぶロウソクが灯されます。
千葉県で最初に恋人の聖地に認定された金谷で、恋人同士や家族のみなさんで素敵な時間を過ごされてはいかがでしょうか?

オススメ時間帯は16:30から17:30くらいの1時間

この時期だと、夕日が沈むのがちょうど16時半くらいです。
点灯時間も大体それくらいなのですが、金谷の素晴らしい夕日の景色を楽しんでからろうそくnightに入場すると、ちょうど徐々に日が暮れて辺りが暗くなり、それに連れてろうそくの炎がよりくっきりと存在感をましてきます。短い時間で姿を変えるガラスハウスの様子を楽しむなら断然この時間がオススメです!

この夕暮れの様子を30秒に短縮した動画をFacebookページで公開しています。
富津っ子(futtsu.co) – KANAYA Candle Night 2013 1st day

20時くらいまで営業していますので、もちろん暗い時間に訪れてまったり過ごすのもいいですね。

その他に撮影した動画も合わせて勝手にプロモーション動画を作成しました!

期間 2013年12月14日、15日、20日、21日、22日、23日
営業時間 16:30頃から点灯、20時頃消灯予定
※14日は点灯式があります
※22日はwedding partyありのため、営業が短くなる可能性があります。

今週末のクリスマス前連休までやっていますので、ぜひ足をお運びくださいね〜。

-学ぶ, 観る
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津弁のロックンロール!?「富津んロール!」

YouTubeに富津弁でノリノリのロックンロールを歌う動画がアップされていて、かなり面白いのでご紹介します。

富津シティロータリークラブ主催、東日本大震災語り部プロジェクト ~富津市内小中学生に大震災の経験と教訓を伝える~

2022年12月12日と13日にかけて富津シティロータリークラブ主催の「東日本大震災語り部プロジェクト」が実施されました。富津市内の小学生・中学生を対象にオンライン形式で行われたもので、実際に被災され …

さんかくと水「サンドブラストでガラスに模様を彫ろう」体験レポート

先日、下記の記事でアトリエ「さんかくと水」さんの夏休みワークショップ企画をお知らせしました。 ガラス工房「アトリエさんかくと水」で夏のイベント開催! 管理人Yが子どもたちを連れて最終回の「サンドブ …

【中止】東日本大震災追悼花火in竹岡/2020年3月7日開催!

【2020/03/02 更新】 本イベントは中止が発表されました。下記リンク先記事をご参照ください。 東日本大震災追悼花火in竹岡は中止が決定 毎年恒例となりました竹岡で東日本大震災の被災者を弔う追悼 …

東京電力富津火力発電所 タービン搬入作業に密着した貴重動画

2018年末に、これまでも何度か撮影会に入らせていただいている東京電力 富津火力発電所に、新しいタービンが搬入される作業を見学できることになり、特別な許可をいただき撮影させていただきました。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会