富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ 富津んロール!

待ってました!「富津んロール!」の正式な歌詞を大公開(標準語の訳詞付き)

投稿日:

富津んロール!ファンのみなさまお待たせしました!

オリジナルロールケーキまで登場するほどの盛り上がりを見せている富津んロール!ですが、もともと富津市外からいらした方にはこのコテコテの富津弁でつづられた歌詞が「何と歌っているのか分からない」「歌詞が知りたい!」と興味の対象になっていたようです。富津っ子管理人にも何度か質問が寄せられましたので、作者の高澤俊作さん、野口製菓、野口勝広さんのコラボ対談時に聞いてみたところ、後日高澤さんから正式な歌詞を教えていただきました。ありがたいことに標準語の訳詞付きです(笑)

富津んロール!
作詞・作曲: 高澤俊作
編曲: 高澤俊作・Yuichi

わりぃね やんでここまで 来てもらっちってよ
(申し訳ないですね 歩いてこちらまで 来ていただいて)

いい加減 くたびれたっぺ お茶でもやってくんな
(もうだいぶ 疲れたでしょう お茶でも飲んでください)

ひっくりげえって しゃっけえ しいか食え
(横になって 冷たい すいかでも食べてください)

富津んロール!

下洲で釣りしたっけんが あんも釣れねったお
(下洲漁港で釣りをしましたが なにも釣れませんでした)

けぇりに あんか飲んべや そのビールゆうらだか?
(帰りに なにか飲もうかな そのビールはいくらですか?)

そーらんまして 一杯やんべじお
(そのあたりで 一杯やりましょう)

富津んロール!

*潮の香りに育まれ
緑にまみれ 富津んロール!×2

げぇろが きだして鳴ぇてんが あんでかわかんねぇけど
(かえるが 狂ったように鳴いています なぜだかわかりませんが)

おっかねえ 道が暗ぇから 田んぼにつっとってっちった
(怖いです 道が暗いので 田んぼに突っ込んでしまいました)

きったくらしい 服はうっちゃっちまうよ
(汚らしい 服は捨ててしまいます)

富津んロール!

*<繰り返し>

しゃーまして 気がちいたときにゃ 鼻がふん曲がってたが
(騒ぎ立てて 気がついたときには 鼻がひどく曲がっていました)

おいねぇ 病院いぐべや ほんとしびれちったお
(困りました 病院に行こう 本当に参りました)

いごうと思ったら チャリンコぼっけった
(行こうと思ったら 自転車で転倒しました)

さらにひっくりげえって ちゃっけえギヤマン踏んだ
(さらに ひっくり返って 小さいガラスを踏みました)

こらまぁ 本当ん ついてねえ日だっぺ
(これはもう 本当に ついてない日ですね)

※単語表記や発音、訳は人によって違うことがあります。
(注釈は高澤さんご本人から)

富津弁と標準語を照らし合わせながら聴いてみると、「やんでくる(歩いてくる)」「あんも(何も)」「ゆうら(いくら)」など特徴的(というか知らないと全く意味が通じない 笑)な富津弁がでてきて本当に面白いです。

音楽と一緒に聴きたい人はYouTubeをどうぞ!

さらに!高澤さんのWEBサイトでMP3が無料公開されています!
ここにカラオケバージョンがありますので、富津んロール!ファンは完コピ目指しましょう(笑)
[【富津んロール!】動画・mp3ダウンロード]

-シリーズ, 富津んロール!
-


  1. […] 歌詞はこちらで翻訳されているので、ぜひ見てほしい。 […]

  2. […] 【2014/01/07】 待ってました!「富津んロール!」の正式な歌詞を大公開(標準語の訳詞付き) →正式な歌詞が分かりました。訳詞付きなので富津弁の勉強にも良いですよ。 […]

知っているか!富津んロール!を! | ツリーバ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津市観光PV制作の舞台裏/関係者スペシャルインタビュー

2016年初めに、謎に満ちた観光プロモーションビデオが富津市観光協会から公開されたのをご存知でしょうか?ドラマ仕立てになっており、暗号のような4行のメッセージや、秘密のURLなど引き込まれるような構成 …

TBSアニメ「だがしかし2」第12話放送/最終回

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第12話のレポートです。

富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」Vol.2 イベント詳細

業種の壁をなくした第2回目のスタンプラリーは、富津市内14店舗に賛同いただき大幅なパワーアップを果たして開催です!スタンプ3個集めてもらえる応募用紙を提出すると、豪華賞品が60名様に当たる!ぜひ、ご参 …

TBSアニメ「だがしかし2」第8話放送/外のシーンがなかなか無いッス

富津市竹岡周辺が舞台となったアニメ「だがしかし」のシーズン2第8話のレポートです。

TBSアニメ「だがしかし」第6話放送/富津市竹岡の背景シーン【一致写真追加】

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第6話が放送されました。先週が放送お休みだったので久しぶりな感じです。 さっそく富津市竹岡と思われるシーンのチェックです。今回は、どうやらお寺の境 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会