先日告知しました、第17回 the Fish 金谷納涼祭・第5回金谷夢花火が無事開催されました。富津市内で夏季に行われる最後の花火大会とあって、夏を名残惜しみながら参加される方も多いのではと思います。
魅力ある観光スポットがギュッと詰まった金谷の街に、花火の明かりが照らされました。
今回全ての写真を富津っ子サポートカメラマン白狐氏が撮影してくれました!
来年も楽しみですね!
撮影:白狐
千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!
投稿日:
先日告知しました、第17回 the Fish 金谷納涼祭・第5回金谷夢花火が無事開催されました。富津市内で夏季に行われる最後の花火大会とあって、夏を名残惜しみながら参加される方も多いのではと思います。
魅力ある観光スポットがギュッと詰まった金谷の街に、花火の明かりが照らされました。
今回全ての写真を富津っ子サポートカメラマン白狐氏が撮影してくれました!
来年も楽しみですね!
撮影:白狐
関連記事
第二海堡上陸ツアーに潜入!近くて遠い人工島で見える景色とは!?
富津のみなさまには、富津岬の先に見える人工島として第一海堡・第二海堡はおなじみの存在だと思いますが、国が管理している立ち入り禁止地域であることから実際に島内がどうなっているかを見たことがある人は少ない …
第2回富津市民花火大会が無事閉幕いたしました。昨年のおよそ3倍となる約6000発の迫力と、水上花火の巧みな演出によってとても満足感のある打ち上げ花火でした。 すでにFacebookに掲載している写真と …
富津市内の紅葉写真2016/もみじロード(志駒・山中)・古船浅間神社
2016年11月24日、富津市にも季節外れの雪が降りましたが、毎年楽しみにしている紅葉の撮影に出かけられずソワソワしておりました。本日(25日)は雪が降った翌日ということで道路の凍結が不安でしたが、早 …
燈籠坂大師の切り通しは人気急上昇中の絶景パワースポット #futtour2017 その2
#futtour2017 御一行が次に向かったのは「灯籠坂大師の切り通し」です。 今まではバイク乗りの方など、一部の方のみにフォトスポットとして知られていましたが最近では異世界な写真が出回ってはとバス …
2022/06/29
小久保に「からめんや Maru」が開店。辛麺が病みつきになる!
2022/05/11
更和に地元素材を使った定食・居酒屋「波” なみなみ」がオープン
2022/05/09
「湊川源流・松節を歩こう!」松節Reborn発足キックオフイベント参加レポート