富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

房総楽竹団「竹に生きる」和葬空間か志゛屋で12月18日に開催

投稿日:

富津市を中心に活動している竹を楽器として使った音楽を奏でる「房総楽竹団」が、富津の料亭にしか見えない葬儀場「和葬空間か志゛屋(かじや)」さんで開催する演奏会のお知らせが届きました!

房総楽竹団とは

房総楽竹団は竹の楽器のみを使って音楽を奏でる市民のための演奏楽団です。
竹林に入って竹を伐り出す作業から始まり、楽器製作から演奏まで全てを私たちの手で行います。竹という植物は中が空洞なうえ節があるので、切るだけで容易に楽器を作ることができます。そしてその殆どは叩いたり振ったり吹いたりして音が出せる楽器なので年齢や音楽経験の有無、その他のハンディキャップに関係なく誰でも参加できる事が最大の特徴です。房総に竹の音色を響かせたい! 

HP: 房総楽竹団
団長: 木下卓巳・長谷川友実
房総竹部部長: 田崎建
協力: 東京楽竹団

和葬空間か志゛屋(かじや)とは

和葬空間か志゛屋さんは富津にある葬儀場ですが、その美しすぎる建物から料亭や旅館と間違われるという珍しい葬儀屋さんです。以前、伎音戯律与主催公演 創作古典舞踊 「末の珠名」で富津っ子も物販の出展をさせていただいたり葬儀場にも関わらずさまざまな地域イベントに協力されています。今回もそのような地域活動の一環なんですね。

スポット情報和葬空間 か志゛屋(かじや本店)

〒293-0021 千葉県富津市富津552-1
0439-87-4911

房総楽竹団「竹に生きる」概要

房総楽竹団×和葬空間か志゛屋 協同公演
房総楽竹団「竹に生きる」

日程: 2022年12月18日(日)
時間: 開場13:00/開演13:30
会場: 和葬空間か志゛屋
所在地: 千葉県富津市富津552-1
入場無料(投げ銭制)
定員: 60名※要予約
予約: https://forms.gle/d16ENibyaqfCz8iq6
※メッセンジャーでご連絡いただいても予約できます
(問合せ:房総楽竹団 080-4666-3702)

主催者コメント

タイトルは“竹に生きる”と題しまして、地元にあるどう見ても料亭か旅館にしか見えない葬儀場、和葬空間か志゛屋(かじや)さんにて開催します。
葬儀場で演奏会!?と不思議に思うかもしれません。なるべく社会に開かれた場所にしたいというかじや社長の思いと、房総楽竹団の日頃のご縁が結び付き開催することになりました。とにかく響きが良いので演奏していてもとても気持ち良い会場です。
これまでminiライブ!とは違って、さらに濃いプログラムでお届けする予定です。
入場無料(投げ銭制・要予約)ですので是非お気軽にお越しください。
※※今回も『らくたけキッズ』出演します。お楽しみに!

まとめ

房総楽竹団の団長さんである木下卓巳さん・長谷川友実さんのご夫婦の演奏は富津蚤の市の時に聴かせていただき、竹の奏でる素朴で暖かな音色に感動しました。

以前Cafe Groveさんで開催された松本佳奈さんのライブ映像に長谷川友実さんの演奏シーンが少し入っていますのでよろしければご覧ください。
(演奏は2:34位から)

入場無料お気持ちカンパ制とのことですので、ご興味のある方はぜひご参加ください。ご予約が必要ですのでお忘れなく!

-イベント, ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2020)

毎年ご報告いただいている富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。

3月5日 第39回千葉県民マラソン/沿道応援しませんか?

毎年3月に行われております、千葉日報社・富津市陸上競技協会 主催の千葉県民マラソンが今週末3月5日(日)に開催されます。 フルマラソンではありませんが、日本陸上競技連盟公認コースということで走り初めの …

2020年の富津市民花火大会は中止が決定!

毎年、富津の夏の風物詩となっております富津市民花火大会ですが、今年度2020年(令和2年)については開催しないことが本日実行委員会から発表されました。

【注意】2020年は富津市内の海水浴場が開設されません!

世間では明日から4連休というタイミングですが、新型コロナウィルス感染者数の増加により、再び外出自粛のムードが高まっております。 すでに、富津市からも発表がありました通り、今年度は富津市内の海水浴場が開 …

Re:birth Festival 2015は5月9日-10日で開催決定★地元割引の富津っ子限定チケットあります!

Re:birth Festivalは、富津岬の明治百年記念展望塔を舞台に、プロジェクション・マッピングによるライトアップと、ダンスミージックで彩る、音楽とアートの祭典です。 富津っ子でも前回2014年 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会