富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

「鋸山を日本遺産へ」応援プロジェクト/2023年12月2日開催

投稿日:

富津市内でも有数の観光地となっている鋸山一帯は、日本遺産候補地域に選出されており、認定に向けてたくさんの人が活動されています。そんな動きをPR・応援しようというイベントが開催されますのでお知らせします。

イベント概要

「鋸山を日本遺産へ」応援プロジェクト

[主催] 国際ロータリー第2790地区 第5グループ「富津シティ、富津中央、袖ケ浦、木更津、木更津東、上総、君津、各ロータリークラブ」、鋸南ロータリークラブ、地区環境委員会
[日程] 2023年12月2日(土)
[会場]
メイン会場: ザ・フィッシュ(富津市金谷2288)
花火会場: 憩いの里オリーブ内ブルーベリー園(富津市亀田1243-14)
[参加費] 無料
[駐車場]
メイン会場: ザ・フィッシュ第二駐車場、鋸山美術館駐車場、東京湾フェリー駐車場、かなや小学校駐車場をご利用ください。
花火会場: 花火をお近くでご覧になる場合は、東京湾観音駐車場(富津市小久保1588)をご利用ください。

主催者メッセージ

千葉県の富津市と鋸南町にまたがる鋸山一帯は、2020年に文化庁より「日本遺産候補地域」の選出を受け、 「日本遺産」本認定に向け様々な活動を取り組んでいます。2023年の今年が候補地域としての取り組みのラストイヤーとなり、過去3年間、認定に向けて取り組んできた活動内容や今後の展望を共有する機会をつくり、地域として取り組む「鋸山を日本遺産へ」の認知を広げて、多くの方と「鋸山」の魅力を再発見するそんな1日にしたいと考えております。

プログラム

14:00-15:30 鋸山及びその周辺にて環境クリーン活動

※小学生以上
※環境クリーン活動への参加には、下記のURLから事前申し込みが必要です。
申し込みはこちらから

16:00-17:00 応援セレモニー:基調講演

公益財団法人 鋸山美術館 代表理事 鈴木 裕士氏
「日本遺産候補地域」鋸山の魅力

17:00-17:30 生ライブ

showlows&原田江津子
※ポスター内容から変更になっております。

18:00-18:20 花火打ち上げ

憩いの里オリーブ内ブルーベリー園 富津市亀田 1243-14
※天候等の状況により急遽中止する場合もございます。

担当花火師は立石煙火製造所さんです。

スポット情報鋸山

〒299-1861 千葉県富津市金谷

スポット情報ザ・フィッシュ

〒299-1861 千葉県富津市金谷2288
0439-69-2161

スポット情報東京湾観音

〒293-0042 千葉県富津市小久保1588
0439-65-1222

-イベント, ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大貫中央海水浴場の海の家で「夏祭り」/音楽ありフラありの夏満喫イベント!

ギリギリの告知になってしまいましたが、今週末の23日(日)の夜に大貫中央海水浴場にある海の家「平塚売店」にて夏祭りイベントを開催します。美しい海岸線は富津市の大きな魅力ですが、各海水浴場からは年々海の …

房州祭2014を企てる「吉田JAPAN」とは一体何者!?

9月13日(土)に富津公園で音楽イベントが開催されるという話を聞きつけ、主催者に取材をお願いすると「PRになるので是非!」と良いお返事をいただいたので早速お会いする事ができました。 待ち合わせた場所は …

東京湾観音祈願花火/2023年9月1日開催

本日、東京湾観音の近くで打上花火を上げるとのご連絡いただきましたのでお知らせします。 富津市のシンボル的平和建造物・東京湾観音で、この地域の発展と戦争のない世界平和を祈願しての花火打ち上げです。

大島夫妻のステンドグラス展/南房総市ギャラリーsfkで4月16日まで開催中

富津はシーグラスの宝庫!/大島夫妻のステンドグラス&シーグラス – 富津っ子 以前、こちらの記事でご紹介したステンドグラス・シーグラスで作品をつくっている大島哲夫・大島るる子ご夫妻のステンドグ …

富津市親子ひろば「にっこにこ」10月18日に第1回開催

富津市での子育てを応援する団体「にっこにこ 富津」さんから、イベントのお知らせをいただきましたのでご紹介します。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会