国内外でご活躍されている富津市出身・在住の舞踏家 伎音戯律与(わざおぎりつよ)さんの2024年初公演が、1月28日の金谷小おらが市で開催されます。
伎音戯さんといえば、富津市内でも様々なジャンルのアーティストとコラボレーションされたり、地元の伝説にまつわるオリジナル創作作品を披露されており富津っ子でもレポートさせていただいています。
伎音戯律与主催公演 創作古典舞踊 「末の珠名」フォトレポート
伎音戯律与×L-Duo公演「波襲(なみがさね)」/5月12日さゞ波館で開催!
Contents
鉄尊様 〜蘇る金谷神社伝説〜
イベント概要
日程: 2024年1月28日(日)
時間: 11:00〜
会場: 旧金谷小学校
住所: 富津市金谷2254-3
無料公演!ご予約も必要ありません。
舞台公演《鉄尊様》
金谷神社(大鏡鉄)由来
文明元年(1469年)の6月 7昼夜にわたって暴風雨がつづくなか、金谷の沖に何か光を放つものが認められた。村の人達は嵐の収まるのを待ってその場所へ行くと、巨大な鉄板らしきものを発見した。あまりの大きさに海から引き上げようとしても上げることはできず、金谷神社に祈願した。すると翌7月1日になって、この鉄板は真二つに割れ何とか引き上げることができ、金谷神社へと奉納される (井上孝夫氏の文献より)
長く地の人々から (鉄尊様 てっそんさま)と親しまれ信仰されてきた由来を今回新たな解釈のもと琵琶奏者 平喜世が創作戲曲として書き下ろしました。琵琶と語りに合わせ古典舞踊家の伎音戯律与が舞います。
伎音戯律与 (わざおぎ・りつよ) Wazaogi Ritsuyo
舞踊家 千葉県生まれ。幼少より伝統文化に興味持ち舞踊親しむ。1998年 財団法人日本朗作舞踊振興会主催『創作への誘い 若い芽の舞」金賞受賞。2006年 財団法人日本創作舞踊振興会 日本舞踊手選抜 国立劇場「桜襲夢吹雪」出演。2008年 音羽菊公師に師事。藤本泰藤師に民謡三味線師事。2017年 千葉県友好使節団に推薦されアメリカ舞踊公演。2019年 リサイタル創作古典舞踊「内裏塚古墳伝説~末の珠名~」開催。2023年 アメリカ・カンザスシティ Japan Festival 「歌舞伎の魅力」公演「京鹿子娘道成寺」 出演。その他多くの海外公演に参加。
平 喜世 (たいら きよ )Taira Kiyo
西洋音楽を中心に学び演奏するなか、40代邦楽の必然性に目覚め、雅楽を芝祐靖師、笛を中村明一師に師事する。その後、 音と言葉の響きの融合、「語り物」 の美しさに惹かれ、 琵琶を中川鶴女師、半田淳子師に師事する。
古典文学を中心に、民話から童話まで独自の琵琶語りの世界を繰り 広げている。音工房「喜音」、笛の教室「風笛の会」主催、東京都出身
鉄尊様STAFF
戲曲作: 平浮世
戲曲音効: 吉原鉄心
司会者: 長谷川卓麻
音響: 右田彩夏
照明美術: 近江屋
協力: FPS
製作プロデュース: 近江屋株式会社
問合せ: Experience Japan IKKYO聿居
080-5064-1225(わざおぎ)
金谷小おらが市
毎月開催されている「金谷小おらが市」内での開催となります。
※おらが市の開催時間は 10:00~15:00 となります。
※雨天開催
出店者の情報などは公式サイトをご覧ください。
【開催告知】金谷小おらが市! 旧金谷小学校で毎月開催のマルシェ| まいぷれ[富津市]