富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

ラーメン 美味しい

富津の王道ラーメン「鈴屋」(富津市竹岡)

投稿日:2015年7月3日 更新日:

20150131_suzuya_01

え!?いまごろ紹介?・・・と言われてしまうかもしれない老舗です。

竹岡ラーメンといえば全国区の認知度を誇るご当地ラーメンとなりましたが、代表格である梅乃家と人気を二分する有名店です。富津っ子読者のみなさんには「富津市内ラーメン店人気投票2015」で第1位を獲得したことが記憶に新しいのではないでしょうか。

20150131_suzuya_02

実は鈴屋さんお昼の短い時間帯のみの営業でスープがなくなり次第終了だったりもするため、なかなかタイミング良く伺うことができなかったのでした。ちなみに、この写真は1月のものです(笑)

20150131_suzuya_03
オーソドックスにラーメンを注文。あ、嘘つきました大盛です(笑)
大盛りの差額50円というのがなんとも嬉しいです。

チャーシューにメンマ、ナルト、海苔、ネギと定番トッピングも懐かしい雰囲気。

20150131_suzuya_04
リフトアープ!

20150131_suzuya_05
竹岡式といえばチャーシュー!これが美味いんだ。

竹岡式ですが、玉ねぎではなく長ネギだったり、スープも醤油のキツい感じがなく万人受けしそうな味です。この辺りが地元人気No1の所以かもしれませんね。

20150131_suzuya_06
メニューもシンプルそのもの。ガッツリ食べたい人はやっぱりチャーシューメンですよね。

20150131_suzuya_07
海沿いの国道127号線沿いですので、お店のそばからもいい景色が見えます。これは冬の写真ですが東京湾越しに富士山がくっきりと見える日も!

ちょくちょく食べたい地元の味ですね〜。

住所: 富津市竹岡92
時間: 10:30~15:00
スープ、チャーシュー切れで早仕舞いのことがあります。
定休: 木曜日・金曜日
電話: 0439-67-8207 (予約不可)
スポット情報鈴屋

〒299-1621 千葉県富津市竹岡92
0439-67-8207

-ラーメン, 美味しい
-


  1. […] 1位:富津の王道ラーメン「鈴屋」(富津市竹岡) 2位:青堀のラーメン店「らーめんDININGすどらぁ」 […]

  2. アバター画像 緒形弘 より:

    頑張れ???頑張れ???

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「第8回ふっつ海堡丼フェア」は10月1日から11月末まで開催中!/記者発表試食会レポート!

最近、第二海堡への上陸ツアーが解禁となったニュースが流れたばかりですが、いよいよ海堡丼フェアの季節がやってきました! 第二海堡上陸トライアルツアー 第8回を数えるこのフェアは今月10月1日に始まったば …

パティスリー青い鳥が本日リニューアルオープン!老舗ケーキ店が帰ってきた!

昨年9月に惜しまれながら閉店した老舗ケーキ店 青い鳥 富津本店さんですが、代替わりをして新オーナーのもと本日1月17日にリニューアルオープンとなりました。おめでとうございます!

【新店情報】炭焼豚丼専門店 近藤商店がイオンモール富津にオープン!

久しぶりに明るい話題!イオンモール富津に新しい飲食店が本日4月14日にオープンします。 素材と味付けにとことんこだわった「豚丼」に商品を絞った新たなブランドをつくりました☆自慢の逸品を多くの方に、ぜひ …

居酒屋うたげの「えび香る背脂とんこつラーメン」が旨い

以前、富津巡りスタンプラリーにも協力していただいた居酒屋うたげさんで1ヶ月前ほど前からラーメンを提供しだしたと話題になっていたので、食べに行ってきました! 21時過ぎに行ったのですが若いお客さんで賑わ …

新舞子海岸のオシャレな海の家「錦海亭」オープンテラスで夏を満喫!

内房地域で最も北側の海水浴場を持つ富津市。ここ新舞子海岸も隠れた人気スポットです。 その新舞子海岸の入り口の角にある南国ムードがいい感じの建物があります。それが錦海亭さんです。 竹や流木など南国をイメ …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会