富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

はかりめ 美味しい

「第11回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の満腹記者発表試食会!

投稿日:

2017年6月1日から7月31日まで開催される「第11回富津はかりめフェア」の記者発表&試食会に今回もご招待いただきましたので参加させていただきました。富津市名産の穴子を旬の時期に食べてもらおうという企画になります。

会場前方のテーブルには各参加店舗から自慢のお料理が並びます。

はかりめとは?

細長く横に転々とある模様が棒はかりのようであったことから「はかりめ」と呼ばれていました。

富津市商工会 副会長 在原様 ごあいさつ

富津市 市長 高橋様 ごあいさつ

富津市観光協会 会長 松本様 ごあいさつ

はかりめフェアの紹介および、お料理発表

「富津はかりめフェア」では、期間中、はかりめ料理を市内参加店舗で注文すると小鉢料理などのサービスが受けられます。参加店およびサービス内容はキャンペーンチラシにまとまっています。

記者発表会にきてくださっているお店の方で記念撮影です!

「みなさんぜひ食べてください!」

テーブルの上のお料理の数々はFacebookで大きな写真を公開していますのでぜひ、そちらをご覧ください。

※まだ、いいね!していない人はぜひこの機会に富津っ子Facebookページをフォロしてくださいね!

参加店一覧

店名 参加メニュー
串焼 権兵衛
[住所] 大堀2-19-3
[電話] 0439-87-9450
はかりめ天ぷら
はかりめ釜飯
はかりめ白焼き
お食事処 さざなみ
[住所] 富津2654
[電話] 0439-27-1673
Wはかりめ丼
Wはかりめ冷やし中華麺
焼穴子重
穴子天丼
ひろ寿司
[住所] 新井78-1
[電話] 0439-88-2281
はかりめ刺身
はかりめ塩焼き
はかりめ天ぷら
はかりめ丼
はかりめ寿司
お食事処 大定
[住所] 富津2027
[電話] 0439-87-2021
揚げはかりめ丼
活はかりめ刺身
はかりめづくし膳
焼穴子重
穴子白焼き
穴子蒲焼き
穴子唐揚げ
穴子フライ
穴子柳川鍋
公園食堂 志のざき
[住所] 富津2280
[電話] 0439-87-2084
煮穴子丼
はかりめ天丼
富津岬荘
[住所] 富津2342-2
[電話] 0439-87-2611
岬はかりめ定食
味のかん七
[住所] 千種新田1164
[電話] 0439-65-1417
はかりめ丼
はかりめ天丼
はかりめ重
はかりめせいろ
はかりめづくし
はかりめ刺身
寿司・活魚料理 いそね
[住所] 岩瀬993-4
[電話] 0439-65-3535
はかりめひつまぶし
はかりめ二色丼
いち川
[住所] 富津市岩瀬841
[電話] 0439-65-0177
はかりめ丼
はかりめ照焼
はかりめ寿司
いとや旅館
[住所] 岩瀬871
[電話] 0439-65-1041
はかりめ丼
はかりめ天丼
民宿 錦海亭
[住所] 八幡158
[電話] 0439-66-0445
はかりめドン
さとみ寿司
[住所] 湊832
[電話] 0439-67-2233
はかりめ寿司
はかりめ丼
はかりめ白焼
はかりめ煮焼
はかりめ天婦羅
はかりめ巻き
鳥きん
[住所] 湊56
[電話] 0439-67-0173
あぶり博多寿し
和風料理 宮島
[住所] 海良115-2
[電話] 0439-67-1178
豆腐と穴子の包み揚げ
はかりめ重
穴子柳川
穴子天ぷら
穴子一夜干し

はかりめ料理試食

試食会・・・なんですが試食でとどまらないほどたくさん食べさせてくださいます(笑)

目の前に広がる「はかりめ天国」
色々な料理を楽しんでほしいとそれぞれ少なめに盛り付けてくださっているのが嬉しいです。


はかりめ天ぷら … フンワリとした食感で抹茶塩とパーフェクトなマッチングです!


はかりめ南蛮漬け … 酸味の聞いた南蛮漬けにするとごはん何杯でもいけます!


はかりめ一夜干し … 乾燥することで水分がぬけ、弾力と旨味が増します。酒飲みは絶対好き!


はかりめ巻き … たまご焼きで巻いたものですが、煮穴子のダシが卵にマッチ!


穴子柳川 … 出来たて熱々の状態で出していただいたので、本当に美味しくいただきました。

一口づつといってもこれだけ食べればさすがにお腹いっぱいになります。当たり前ですね。

それにしても「はかりめ(穴子)料理」といってもこれだけバリエーションがあるんですね。同じはかりめ丼でも、各店味付けが微妙に違いますので食べ比べなんてのも楽しいですね。

期間: 2017年6月1日 〜 7月31日
場所: 参加14店舗(本記事中盤に一覧があります)
お問い合わせ: 富津市商工会
電話: 0439-87-7071
WEB: http://www.futtsu.chibaken.or.jp/

-はかりめ, 美味しい


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ふっつ生のりフェア開催中】中華料理 雲龍さんの「生のりラーメン」

1月にNHK「ゆうどきネットワーク」に富津の生のり登場!という記事でもご紹介しましたが、海苔の名産地である富津市では3月いっぱい「ふっつ生のりフェア」を開催しています。先日用事のついでに思いつき、番組 …

パティスリー青い鳥が本日リニューアルオープン!老舗ケーキ店が帰ってきた!

昨年9月に惜しまれながら閉店した老舗ケーキ店 青い鳥 富津本店さんですが、代替わりをして新オーナーのもと本日1月17日にリニューアルオープンとなりました。おめでとうございます!

【閉店】地魚が買える食べられる「一三商店/船卸直送」上総湊に7月7日オープン!

このお店は閉店しています。 上総湊に新店オープンの情報です! 店名は「一三商店/船卸直送」 場所は、上総湊の市民会館と新平の向かい、元スーパーのサニーマートの建物を改装したようですね。 ※この記事の写 …

すどらぁの「磯の香る生のりラーメン」を駆け込み/5月7日まで急げ!

富津っ子主催のラーメンランキングでも常に上位に位置し、富津っ子スタンプラリーにもご協力いただいた大堀のラーメン屋さん「すどらぁ」ですが、第9回ふっつ生のりフェアで生のりラーメンを開発されたというお話を …

「第7回ふっつ海堡丼フェア」は10月1日から11月末まで開催中!/記者発表試食会レポート!

今年も海堡丼の時期がやってまいりました。10月1日に始まったばかりの「第7回ふっつ海堡丼フェア」記者発表・試食会に富津市商工会からお声がけいただき参加してまいりました。突入レポートをどうぞ! ※海堡丼 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会