富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

房州祭2015は9月20日開催!フリマ出店者募集中!

投稿日:2015年8月10日 更新日:

今年の夏も吉田JAPANプレゼンツ「房州祭(ぼうしゅうさい)」が開催されます。富津公園内野外劇場で行われる音楽イベントは富津周辺の若者パワーを感じられる数少ない機会の一つ。昨年は主催の吉田JAPANへのインタビューも行いました。

房州祭2014を企てる「吉田JAPAN」とは一体何者!?

20150920_boshusai_02
昨年のイベント写真はFacebookでご覧いただけます。
房州祭2014
※Facebookアカウントを持っていなくても閲覧可能です

20150920_boshusai_01
さてさて、今年の房州祭はというと、富津を代表するイベントにしたい、年代を超えて楽しめる場所にしたいという吉田JAPANの思いもあり、地元のお店が多数出展するマーケットや、フリーマーケットも開催されるようで、例年とは違う楽しみ方もできそうです。

【イベント概要】
日程: 2015年9月20日(日)
時間: 11:00 – 20:00
場所: 富津公園内 野外劇場

富津っ子もプロジェクション・マッピングで参戦!

富津っ子は昨年同様に告知などでメディア協賛させていただきますが、合わせて管理人Yがプロジェクションマッピングで出展します!昨今さまざまなイベントで話題のプロジェクション・マッピングをここ房総でもやってしまおうとチャレンジします!

20150920_boshusai_03

どんな展示になるかはお楽しみ!

フリーマーケット出店者募集中!

今回はマーケットエリアも規模拡大しています。一般のフリーマーケット出店者も募集しているそうでなんと無料で出店できるそうです。まだ枠はあるそうですので、一緒にイベントを盛り上げてくださる出店者の方はぜひお申し込みください。
※飲食店はフリーマーケットには出店できません。協賛枠での出店ができるかもしれませんのでその辺りも主催者にお問い合わせください。

ご応募・ご質問などは主催の吉田ちゃっかさんへ
09011029031
LINE chakka0103
メール chakka@i.softbank.jp

〜房州祭〜bo-shu music festival〜(Facebookページ)
房州祭2015(Facebookイベントページ)

スポット情報千葉県立 富津公園

〒293-0021 千葉県富津市富津2280
0439-87-8887

-イベント, ニュース
-,


  1. […] さて、先月も房州祭2015は9月20日開催!フリマ出店者募集中!という記事で告知させていただきました、房州祭2015の開催日9月20日までいよいよあと5日と迫って参りました。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月5日 第39回千葉県民マラソン/沿道応援しませんか?

毎年3月に行われております、千葉日報社・富津市陸上競技協会 主催の千葉県民マラソンが今週末3月5日(日)に開催されます。 フルマラソンではありませんが、日本陸上競技連盟公認コースということで走り初めの …

「公民館カフェ」富津市中央公民館で3月25日に開催/図書リサイクル会同時開催

建物も古くお世辞にも過ごしやすいと思えなかった中央公民館やその中の図書室が、大幅にリニューアルされていることはご存知でしょうか?ボランティア団体nigiwai – ニギワイさんが中心となっ …

房総コラボ2017はじまるよ!4/1〜5/14

毎年規模を拡大している房総コラボキャンペーンの第5回が明日2017年4月1日から5月14日までの日程で開催されます。今回の参加店舗はなんと112店とまたもや過去最大規模となりました。 ルールは、 1) …

nigiwaiプロジェクト、平成30年度「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」受賞/第4回公民館カフェ・あじょまーるは12月22日開催

富津市中央公民館の図書室をすてきにリニューアルし、公民館カフェやフリーマーケットなどを開催してきたnigiwaiプロジェクトが平成30年度「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」を受賞されたそうです! 県内 …

2020年12月17日 夜の巷を徘徊しない「マツコVS保田圭 千葉県富津クイズ」に映像提供しました!

昨晩のテレビ朝日「夜の巷を徘徊しない」でまさかの富津を題材としたクイズ番組が放送されました。ゲストとしてマツコ・デラックスさんと対決するのは富津市観光大使の保田圭さん。出題側として富津市役所の方や、富 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会