富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る

故・大林宣彦監督作品「その日のまえに」の花火は立石煙火製造所

投稿日:

著名な映画監督である大林宣彦さんが4月10日にお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りします。

数々の名作を世に残した大林監督ですが、「その日の前に」では立石煙火製作所さんの花火が使われているそうです。
以下、立石さんからのメッセージを引用させていただきます。

「その日のまえに」大林宣彦 監督作品
映画監督として日本の映像史を最先端で切り拓いた「映像の魔術師」大林宣彦様が令和2年4月10日(金)にお亡くなりになりました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。

大林宣彦監督の映画に私どもの花火を使って頂いた作品がありますのでご紹介させて頂きます。

「その日のまえに」 (2008年公開)
 監督 大林宣彦
 原作 重松清
 脚本 市川森一
 
短い期間でしたが大林組の方達には一つの作品を作る大変さと情熱を学ばせて頂きました。
レンタル店でも貸し出されていますのでご鑑賞していただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

DVDレンタルの他にもHuluでも配信されておりましたので、ぜひそちらでもご覧ください。

その日のまえに が見放題! | Hulu(フールー) 【お試し無料】

その日のまえに 【初回限定生産2枚組】 [DVD]
B001TZBBSK

-観る
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年6月9日 金谷大沢集落ホタル観賞会レポート(ムラのこしサークルKOOGA)

6月4日の記事「金谷地区、大沢集落のホタル2018」で告知しておりました、金谷大沢集落でのホタル観賞会が開催されました。管理人は参加できなかったため、富津っ子サポーター白狐氏によるレポートです! § …

房総の山谷が織り成す「九十九谷」の幽玄な景色

高宕山など上総丘陵が幾重にも連なる山並みの風景を総称して九十九谷と呼びますが、鹿野山九十九谷展望公園からは山谷が織り成すこの素晴らしい情景を望むことができます。 その景観の素晴らしさから、 君津市の次 …

2018年02月05日放送「月曜から夜ふかし」でフンチを紹介/富津っ子が映像提供

昨晩の日テレ「月曜から夜ふかし」内、千葉ヘッドラインニュースというコーナーで「富津市でフンチが話題」とくも合戦「フンチ」が取り上げられました。 放送日時:2018年2月5日(月) 23時59分~24時 …

第34回 湊川灯籠流しのフォトレポート

2019年8月14日(水)に開催された第34回 湊川灯籠流しを撮影してきました。 台風の影響が心配されましたがなんとか小雨程度ですみ無事開催されました。湿度が高く蒸し暑い夜でしたので、撮影機材を抱えて …

第一回「富津シーサイドマルシェ」フォトレポート

昨日、初回となる富津シーサイドマルシェが下洲漁港で開催されました。 開場時間の前から行列ができるほどたくさんの来場があり盛り上がったそうです。 白狐特派員が写真を撮ってきてくれたので、フォトレポートと …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会