富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

美味しい 買う

お肉屋さんの裏に隠れた居酒屋「フレッシュマート三平」(富津市亀田)

投稿日:2014年9月3日 更新日:

2014-09-02_sanpei_01
佐貫町駅の前から国道127号線に伸びる道路沿いにお肉屋さんがあるます。その名も「フレッシュマート 三平」。すぐお隣のスーパーが閉店してしまった今、佐貫で食料品が買える数少ないお店となりました。

実は、富津っ子管理人も知らなかったんですがこのお肉屋さんの裏にお酒を飲みながらお肉をいただけるお店になっているんだとか!というわけで突撃です。

2014-09-02_sanpei_02
お店の向かって右側に「やき鳥 三平」の看板と入り口があります。

2014-09-02_sanpei_03
店内はカウンター席が5,6席だけの小さなスペースです。メニューを見てみるとさすがはお肉屋さん!やき鳥や焼き肉が食べられます。

お昼に入ったのですがステーキを注文してみました!

2014-09-02_sanpei_04
おばちゃんがフライパンで豪快に焼き始めましたよ!
というか、結構なボリュームっぽいですね・・・。

2014-09-02_sanpei_05
キターーー!!!デカイーーー!!!
グラム数聞いたんですが失念しました(笑)多分300gくらいじゃないかと。

適度に柔らかくてボリューム満点!シンプルな醤油だれにレモン汁を垂らしてキレイにたいらげちゃいました♪1人前1250円ですがお肉屋さんですからお肉の質はバッチリで、むしろコストパフォーマンスいいかも!

お祝いにくるにはマニアックは店構えですが、こういう雰囲気が好きな人も多いはず(笑)今度は焼き鳥食べてみたいな〜。

2014-09-02_sanpei_06
さてさて、せっかくだから表に回ってお肉屋さんも見てみますよ。

2014-09-02_sanpei_07
色んなお肉が売ってますよ〜。

2014-09-02_sanpei_08
オススメはこれ!名物「大きな肉だんご」本当に巨大な肉団子が1個50円という値段。普段のオカズはもちろん、差し入れなんかで持って行くこともあります。子どもも大好き(笑)

2014-09-02_sanpei_09
お肉以外にも食料品など色々売っています。

他にもユニークなのが、BBQセットの販売・宅配なんかもやっています。
手ぶらでバーベキューセット手配します|フレッシュマート三平

富津公園や周辺キャンプ場などでBBQをするときに食料一式用意してくれるのは楽ちんでいいですよねー。5人前からみたいですが検討してみてはいかが?

いやー、なんでしょうね。お肉食べたくなりましたね(笑)

[フレッシュマート三平|房総畜産株式会社]

住所 〒293-0057 富津市亀田557
電話番号 0439-66-0311
営業時間 朝9:00~夜21:00
定休日 年中無休
スポット情報フレッシュマート三平/焼き鳥三平

〒293-0057 千葉県富津市亀田557
0439-66-0311

-美味しい, 買う
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

合掌造りの古民家でいただく希少なブルーマウンテンコーヒー「カフェ エドモンズ」は本物が集まる隠れた人気店

金谷には何度も足を運んでいながら、まだ入ったことがないお店がありました。KANAYA BASEの目の前にある立派な屋根のこの建物は前を通った人も気になる存在ではないでしょうか。 そうこの建物こそがCa …

佐貫町駅からCafe GROVEへ/田植えが始まった田舎道を歩く

雨上がりの火曜日。 普段は定休日のCafe GROVEで特別にランチタイムだけ営業していただけることになり、同じ火曜日定休のお店で働いている知人達とご飯を食べに行くことになりました。この日は車が使えな …

居酒屋うたげの「えび香る背脂とんこつラーメン」が旨い

以前、富津巡りスタンプラリーにも協力していただいた居酒屋うたげさんで1ヶ月前ほど前からラーメンを提供しだしたと話題になっていたので、食べに行ってきました! 21時過ぎに行ったのですが若いお客さんで賑わ …

いただいた手土産が野口製菓さんのスイーツで嬉しい(^o^)

先日、友人からいただいた手土産が「富津んロール!」が大人気の野口製菓さんのものだったので軽く小躍りをした管理人です(笑)といっても、一晩おいておいたらほとんど家人に食べられてしまったのですが・・・(ト …

「第11回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の満腹記者発表試食会!

2017年6月1日から7月31日まで開催される「第11回富津はかりめフェア」の記者発表&試食会に今回もご招待いただきましたので参加させていただきました。富津市名産の穴子を旬の時期に食べてもらおうという …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会