富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る

富津市観光ガイドブック「futtour(フッツアー)」が面白い

投稿日:2014年7月9日 更新日:

futtour

富津市の情報発信を続けている富津っ子ですが、市外からくる方向けに行政がパンフレットなどを作って配布することがありそういった紙媒体についても勉強のためにチェックしていたりします。こういったパンフレットは主に観光向けのスポット紹介がメインになりますのでどうしても内容が固定しがちで地元の人が見てもあまり面白くないことが多いのですが、今年5月に富津市役所経済環境部商工観光課から発行された観光ガイドブック「futtour(フッツアー)」は読んでいてとても面白く盛りだくさんの内容で嬉しくなりましたのでご紹介します。

なぜこんなに面白く感じたかというと恐らく、この富津っ子で紹介した場所がすごくたくさん掲載されていたからなんじゃないかと思います。富津っ子では大きな媒体では取り上げられないようなむしろマニアックな情報を中心に載せていこうという狙いがありますが、市のほうでもそういった情報にまで気を配って掲載するようになったということでしょうか。以前、市役所の方達と情報交換したこともありますがとても良い方向に進んでいるように思います。偉そうな物言いで恐縮ですが(笑)

フッツアーに掲載されているスポットの記事を紹介しておきますね。

鋸山

豊かな自然とギザギザの山肌/ミステリアスな鋸山でハイキングが気持ち良い季節
→こちらは富津がほこる観光スポットの一つだと思いますので説明不要でしょうが、ハイキングにぴったりですし独特の景観で景色も抜群です。

スポット情報鋸山

〒299-1861 千葉県富津市金谷

スポット情報鋸山ロープウェー

〒299-1861 千葉県富津市金谷4052-1
0439-69-2314

富津岬

光と音楽、そして巨大なオブジェで富津岬が異空間に変貌した「Re:birth Festival 2014」最速フォトレポート(大量40枚!)
→東京湾に突き出た岬の先っぽに明治百年記念展望塔が建っており、ここも独特の風景が広がります。大規模なレイブイベントが開催され話題になりました。

また、富津っ子のブログの背景画像など随所に使われている写真も実は富津岬からの景色だったりします。

スポット情報富津岬・明治百年記念展望塔

〒293-0023 千葉県富津市富津2280

富津のご当地グルメ

はかりめ、海堡丼、生のりなどいわゆるご当地グルメがありますが、意外と富津っ子では掲載が少ないジャンルでもあります。いくつか取材依頼もきておりますので、これから徐々に紹介していければと思います。

NHK「ゆうどきネットワーク」に富津の生のり登場!
【ふっつ生のりフェア開催中】中華料理 雲龍さんの「生のりラーメン」

生のりに関してはいくつか記事で紹介しておりました。また、最近ではセブン-イレブンで発売中の「冷やし海苔ラーメン」が話題になっていますね。

富津産の海苔を使用した「冷し海苔ラーメン塩味」あっさり塩味で夏場にピッタリ!

金谷

KANAYA BASEでのご縁が始まりでなんども訪れる街になりました。

「KANAYA BASE」タグの記事一覧
石の町金谷の本格石窯ピザ屋「GONZO」

スポット情報Pizza GONZO

〒299-1861 千葉県富津市金谷3869-2
090-1439-5030

おすすめ観光スポット

東京湾観音、高宕山自然動物園などが紹介されていましたが、富津っ子ではもみじロードの紅葉を紹介していました。
千葉県内屈指のもみじの名所「もみじロード」の紅葉写真

スポット情報もみじロード

〒299-1745 千葉県富津市志駒~山中地区
0439-80-1291(富津市商工観光課)

スポット情報東京湾観音

〒293-0042 千葉県富津市小久保1588
0439-65-1222

こだわりカフェ&スイーツ

ワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」
→ゆったりとした時間が流れる古民家カフェで、犬猫たちとリラックスして過ごせます。石窯で焼かれるピザが大人気!

スポット情報花はなの里オートキャンプ場・カフェダム

〒293-0041 千葉県富津市上648
0439-65-5126

「富津んロール!」がまさかの展開でロールケーキに!?野口製菓さんと高澤俊作さんのコラボ商品登場
→富津んロール!のロールケーキが話題になった野口製菓さんも掲載されていました。和菓子・洋菓子ともに美味しいお店です!

スポット情報野口製菓

〒292-0021 千葉県富津市富津1487-2
0439-88-0881

富津のグルメ

有名な竹岡式ラーメンのお店レポートをしたいところなんですが、実はお店の紹介はしたことがなく管理人が試していた自作レシピの記事がかなりのアクセスを集めていたりします。

富津のご当地ラーメン「竹岡式ラーメン」を自作してみた

お祭り・イベント

富津には伝統的なお祭り・イベントがたくさんあるのですが、市外に住んでいる管理人はなかなかタイミングが合わず参加できないことがしばしば。近く花火大会があるのでそちらはしっかり取材に行きたいと思っておりますー。

9月17日、吾妻神社祭礼が行われます(写真募集!)
→この記事も告知のみで結局参加できなかったんです><

スポット情報吾妻神社

〒293-0035 千葉県富津市西大和田98

読者のみなさんで情報発信に興味のある方はぜひお問い合わせからご連絡ください!切実です!

カルチャー

空に突き出る屋外デッキの眺めが最高!「Gallery & Cafe SIGEL」/阿部一子「布遊戯」展 開催中!
→こちらもつい最近ご紹介したSIGELさん。定期的に企画展などをされていてフッツアーにはギャラリースペースとして紹介されています。

§

結構ありましたね!
実はフッツアーに掲載されていて、富津っ子取材済みで記事にできていないところや、取材交渉準備中の場所もまだまだたくさんあるので楽しみにしていてくださいね!

「futtour(フッツアー)」は発行元である富津市役所4階商工観光課の他、以下の場所にも設置しているようですので見かけた方はぜひ手にとっていただければと思います。

三井アウトレットパーク木更津「チーバくんプラザ」、「ザ・フィッシュ」、「金谷美術館」、千葉県観光物産協会の「チーバくん物産館」、「海ほたるパーキングエリア」など・・・

また、ホームページにPDFの電子ファイルも公開されていますので、そちらから取得されるのも良いと思います。
富津市観光ガイドブック futtour[フッツアー](PDFファイル)

富津ってやっぱり面白い!

スポット情報富津市役所

〒293-8506 千葉県富津市下飯野2443
0439-80-1222

スポット情報ザ・フィッシュ

〒299-1861 千葉県富津市金谷2288
0439-69-2161

-観る
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年6月9日 金谷大沢集落ホタル観賞会レポート(ムラのこしサークルKOOGA)

6月4日の記事「金谷地区、大沢集落のホタル2018」で告知しておりました、金谷大沢集落でのホタル観賞会が開催されました。管理人は参加できなかったため、富津っ子サポーター白狐氏によるレポートです! § …

NHKドラマ10「半径5メートル」第6話 黒いサンタクロース(後編)に錦海亭が登場!

先日、サウナ新設のクラウドファンディングを募集していた民宿 錦海亭さんをご紹介しましたが、昨晩放送のNHKドラマのロケ地としてガッツリ映っていましたのでご紹介します! (6)「黒いサンタクロース」(後 …

富津写真愛好家協会「富津市制施行50周年記念第7回富津市民花火大会」写真展を開催

富津写真愛好家協会主催による写真展がイオンモール富津を会場に企画され、その第一弾となる「富津市制施行50周年記念第7回富津市民花火大会」の写真展が開催されています。 【F.P.S 写真展】3つの写真展 …

第5回富津市民花火大会フォトレポート

昨年(2018年7月28日予定)は台風直撃により順延なしの中止という判断となった富津市民花火大会、今年も開催日の2019年7月27日に台風6号が接近するという展開になりましたが、翌7月28日に順延され …

【富津の桜2019】飯野神社

大堀第1号公園に続いて、こちらも富津市内では有数の桜の名所「飯野神社」へ。 神社に続く真っ直ぐな参道の脇に桜が並んでいて、桜のトンネルができるのが見どころです。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会