富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

ラーメン 美味しい

【ふっつ生のりフェア開催中】中華料理 雲龍さんの「生のりラーメン」

投稿日:2014年3月4日 更新日:

1月にNHK「ゆうどきネットワーク」に富津の生のり登場!という記事でもご紹介しましたが、海苔の名産地である富津市では3月いっぱい「ふっつ生のりフェア」を開催しています。先日用事のついでに思いつき、番組でも紹介されていた「生のりラーメン」を食べに、雲龍さんに行ってきました。

2014-03-04_unryu_namanori_01
個人的に懐かしい看板。

2014-03-04_unryu_namanori_02
迷わず生のりラーメンを注文しました。黒い!

2014-03-04_unryu_namanori_03
生のりがたっぷりはいってますよ〜。黒い!

2014-03-04_unryu_namanori_04
麺・・・はまあ普通なんですが、昔ながらの懐かしい感じが好きなのです。

2014-03-04_unryu_namanori_05
ズルズルと美味しくラーメンをすすっていると、生のりフェアのチラシが目に入りました。そうだ、別のメニューもあるのか!

2014-03-04_unryu_namanori_06
というわけで、生のりの酢の物を追加注文。
この写真ではわからないかもしれませんが・・・。

2014-03-04_unryu_namanori_07
結構大盛りだったのです(笑)
「小鉢」と書いてあったのでつまめるくらいかと思っていたのですが一人で食べるには多すぎました(汗)ご家族やグループで1つ頼むと良いと思います。

土曜のお昼時に伺ったのですがかなりたくさんのお客さんがいらっしゃいました。磯の香りのする美味しいラーメンですよ〜。オススメ!

ふっつ生のりフェアでは他にも生のりを使った様々なメニューを出しているお店がたくさんあります。詳細は富津市観光協会のサイトをご覧ください。
たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

店名 中華料理 雲龍
住所 千葉県富津市富津549
電話 0439-87-6065


大きな地図で見る

スポット情報雲龍

〒293-0021 千葉県富津市富津549
0439-87-6065

-ラーメン, 美味しい


  1. […] NHK「ゆうどきネットワーク」に富津の生のり登場! 【ふっつ生のりフェア開催中】中華料理 雲龍さんの「生のりラーメン」 […]

  2. […] リンク: 【ふっつ生のりフェア開催中】中華料理 雲龍さんの「生のりラーメン」 | 富津っ子 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

小久保に「からめんや Maru」が開店。辛麺が病みつきになる!

2022年4月28日に富津市小久保に辛麺と壺焼き芋のお店「からめんや Maru」が新規オープンしました。築地にある行列の絶えない人気店「からめんや えん」の姉妹店だそうで期待が高まります。 遅ればせな …

金谷の手打ち蕎麦&コーヒーのお店「SANGA Soba&Coffee STAND」

浜金谷駅から出てすぐの角に2017年8月にオープンしていたお蕎麦屋さん SANGA Soba&Coffee STAND を訪れました。ここは、前に「ひまつぶし」という名前のアジのある定食屋さん …

NOZY COFFEE 能城政隆氏インタビュー 後編/NOZY COFFEE設立からついに地元出店

以前、公開した NOZY COFFEE 代表の 能城政隆氏へのインタビュー後編になります。 ■ NOZY COFFEE 能城政隆氏インタビュー 前編/野球少年からシングルオリジンコーヒーの伝道師へ 前 …

お肉屋さんの裏に隠れた居酒屋「フレッシュマート三平」(富津市亀田)

佐貫町駅の前から国道127号線に伸びる道路沿いにお肉屋さんがあるます。その名も「フレッシュマート 三平」。すぐお隣のスーパーが閉店してしまった今、佐貫で食料品が買える数少ないお店となりました。 実は、 …

【閉店】空に突き出る屋外デッキの眺めが最高!「Gallery & Cafe SIGEL」/阿部一子「布遊戯」展 開催中!

現在、カフェ営業はされていませんのでご注意ください。 営業日が日月のみということで、なかなか訪れるタイミングの無かったGallery & Cafe SIGELさんにようやくお邪魔することがで …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会