富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

姉妹都市カールスバッドへ寄贈写真20枚/初見 勝さん展示会3月13日まで

投稿日:2015年3月6日 更新日:

2015-03-06_carlsbad_01

みなさんは、富津市と姉妹都市になっているカールスバッド市をご存知ですか?富津市が房総半島の西側に面しているのと同じく、カールスバッドはアメリカ・カルフォルニア州の西海岸に位置する温暖な気候の地域です。昔から地域交流として、市内児童がお互いに現地に派遣したりしています。

ことしも3月後半から高校生2人と引率者がカールスバッドを訪れるようですが、市内を撮影した写真20枚を寄贈されるそうです。

姉妹都市カールスバッド市へ行ってきます!
 富津市国際交流協会では、本市の姉妹都市であるカールスバッド市へ、3月26日(木)〜4月2日(木)の8日間、公募により選考した高校生2人、引率者(本協会理事)1人を派遣します。今回は、絵画・写真を通じた交 流を計画しており、市内小中学生が 制作した絵画、また写真家初見勝さ んが撮影した市内の風景写真を協会 で厳選し、カールスバッド市内に展示して、さらなる交流発展につなげ たいと考えています。派遣に先立ち、持参する写真を下記の日程で展示します。

※広報ふっつより引用

展示会は3月5日から3月13日まで

【展示会詳細】
日時: 3月5日(木)〜13日(金) 8:30~17:15(土・日除く)
場所: 市役所1階ロビー
※市内小中学生が制作した絵画は、別途展示を行う予定です。詳細が決まり次第、お知らせします。

お問い合わせ: 企画政策課内 富津市国際交流協会 事務局 0439-80-1233

展示会では、ディスプレイでDVDの上映も行われています。
広報ふっつへの写真提供も多い初見 勝さんの作品はどれも富津の美しい一瞬を切り取られており、見とれてしまいますね。

2015-03-06_carlsbad_02

YouTubeでも映像を公開されています。

英語版の動画もあるのですね!海外の方にもぜひ富津のことを知っていただきたいです。
ぜひ、富津市役所1階ロビーの写真展示を現地でご覧ください!

スポット情報富津市役所

〒293-8506 千葉県富津市下飯野2443
0439-80-1222

-イベント, ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東日本大震災追悼 〜祈りの花火in竹岡〜 2025年3月9日に順延開催

毎年恒例となっている、竹岡地区での追悼花火が今年も開催されます。 2025年3月8日(土)9日(日)に東日本大震災犠牲者の慰霊と復興への思いを込めて「東日本大震災追悼~祈りの花火 in 竹岡~」を開催 …

9月1,2日に房州祭2018開催/プロジェクションマッピングは中止

毎年出展させていただいております、房州祭が今年も開催されます! イベント内容をご紹介します! 【2018/08/31 追記】 管理人ヤガーの一身上の都合により、参加できなくなりました。プロジェクション …

3月4日開催「第40回 千葉県民マラソン」/沿道応援もあるよ!

毎年春の風物詩となっています、千葉県民マラソンが富津市総合社会体育館から富津岬までのコースで開催されます。 第40回 千葉県民マラソン|千葉日報オンライン

第三回富津市民花火大会のポスター写真は富津っ子撮影!

2017年7月22日に開催が決定した「第三回 富津市民花火大会」ですが、すでに実行委員会のみなさんは準備に動きだしています。3ヶ月も前ですがこれだけ大きな大会ですので、長期間の準備が必要です。本当にみ …

「新世界への修学旅行」金谷で心と身体を満たす2泊3日の旅/10月のツアー参加者募集中

日本全国約20万人の不登校生及びいばしょがないすべての子どもたちに、自宅・学校以外の「第三のいばしょ」となる場=「みんなノイエ」を提供していくプロジェクトがあり、千葉県富津市金谷の「しへえどん」がその …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会